まちセン日記 2024年5月12日 2024年5月12日 まちセンスタッフ 北海道教育大学函館校の皆さんがまちセンに!(2024.5.11) 北海道教育大学函館校の13名の皆さんが「地域づくり支援論」の授業の一環で、5月11日(土)にまちづくりセンターにいらっしゃいました! センター長の仙石から函館の概要、観光・西部地区の課題についてお話しました。学生の皆さん […]
まちセン日記 2024年5月11日 2024年5月11日 まちセンスタッフ 【移住】5月の『まちセン茶論』を開催しました!(2024.5.8) 函館市への移住相談窓口「移住サポートセンター」主催、市民と移住者の集い『まちセン茶論(サロン)』を5月8日(水)にまちづくりセンターにて開催しました! 今回の参加は9名。たくさんのご参加ありがとうございました! 前回に引 […]
まちセン日記 2024年5月10日 2024年5月11日 システム担当 FMいるか「オトノハにのせて(人ネットワーク)」に出演しました!(2024.5.1) 函館のコミュニティFMラジオ放送局「FMいるか」の番組「オトノハにのせて(人ネットワーク)」に出演させていただきました!(2024年5月1日生放送) ラジオでは、函館での私の生い立ち、これまで関わってきた活動、まちづくり […]
まちセン日記 2024年5月9日 2024年5月9日 まちセンスタッフ 宮竹眞澄さんによる『心のふる里人形展』開催中です!(2024.5.8~5.17) 宮竹眞澄さんによる『心のふる里人形展』が5月8日(水)からまちづくりセンターで開催中です!5月17日(金)までです。独学で人形製作を始めた宮竹さん。明るく、逞しく生きる市井の人々を表現することをテーマに活動されており、展 […]
まちセン日記 2024年5月8日 2024年5月18日 システム担当 「NPO “箱館写真”の会」企画展(2024.4.30〜5.16)後半開始! まちづくりセンターの市民活動団体「NPO “箱館写真”の会」による企画展が4月30日(火)からまちづくりセンター1階ギャラリーで行われています!前半の様子はこちらでご紹介しましたが、5月7日(火)から後半の展示内容に入れ […]
まちセン日記 2024年5月7日 2024年5月7日 まちセンスタッフ CLIP HAKODATE vol.9が届いています!(2024.5) 北海道国際交流センター(HIF)が隔月発行している『CLIP HAKODATE vol.9』(2024年5・6月号)をまちづくりセンターで配布しています。数に限りがございますので、お求めの方はお早めにどうぞ。 表紙の靴が […]
まちセン日記 2024年5月6日 2024年5月6日 システム担当 デジタル系ものづくりイベント「NT HAKODATE」初開催!(2024.4.29) 道南ITコミュニティ「はこだてIKA」主催による「デジタル系ものづくりイベント『NT HAKODATE』」が、4月29日(月・祝)にまちづくりセンターで開催されました!お知らせ記事はこちら。 「NT」とは「なんか(N)、 […]
まちセン日記 2024年5月5日 2024年9月7日 まちセンスタッフ 【参加者募集中!】ウェルビーイングと自身と社会のつながりを体感!カードゲームワークショップ「from Me」開催のお知らせ(2024.5.26) ワークショップデザイン describe with 主催のカードゲームワークショップ「from Me」が5月26日(日)にまちづくりセンターにて開催されます!現在参加者を募集中です。 カードゲーム「from Me」は、様 […]
まちセン日記 2024年5月4日 2024年5月4日 システム担当 シーニックの日・清掃活動!(2024.4.29) まちづくりセンター周辺の清掃活動を「シーニックの日」(4月29日)に行いました! 観光客や地域住民が多く利用する場所や空間を一斉にきれいにすることを目的とした「シーニックバイウェイ北海道」の活動の一環です。2008年から […]
まちセン日記 2024年5月3日 2024年5月3日 まちセンスタッフ 『カラーマンホール』が設置されました!(2024.5) 今年もカラーマンホールが設置されました! 函館市のカラーマンホールは4種類。4月下旬から11月下旬にかけて函館市内の主に観光地を中心に全28枚を設置。雪の降る冬期間になると、滑りやすくなったり除雪で傷がつく恐れがあること […]