まちセン日記 2023年11月17日 2024年10月26日 まちセンスタッフ 山口県光市より!(2023.11) 山口県光市より光市議会9名の方々が まちづくりセンターに視察にお見えになりました。 恒例の館内案内からです。 建物の歴史からまちづくりセンターになるまでの経緯を 説明させていただきました。 館内案内が終わり別室での質 […]
まちセン日記 2023年11月16日 2023年11月16日 まちセンスタッフ 雪ミク×ひろはこ 冬の観光キャンペーンが今年も始まります!(2023) 雪ミク×ひろはこ冬の観光キャンペーンが今年も始まります! この事業は、弘前市及び函館市への相互誘客や周遊観光の促進、観光消費額向上を図るため、初音ミク派生キャラクターであり北海道応援キャラクターの「雪ミク」と連携した冬の […]
まちセン日記 2023年11月15日 2023年11月15日 まちセンスタッフ 神奈川県川崎市より!(2023.11) 昨日神奈川県川崎市より川崎市議会2名がまちづくりセンターへ視察でお見えになりました。 恒例の館内案内です。 1階ギャラリーの展示方法についての説明です。 別室での質疑応答です。 事前にいただいた質問事項になります。 ⓵セ […]
まちセン日記 2023年11月14日 2023年11月14日 まちセンスタッフ 南本通小学校のSDGsイベントに参加してきました!(2023.11.11) 11月11日(土)に、南本通小学校で開催されたSDGsイベント『南小CSフェスティバル 南小CS de SDGs実践編』にまちづくりセンタースタッフが参加してきました! 南本通小学校では『南本通小CS』という名のコミュニ […]
まちセン日記 2023年11月13日 2023年11月13日 まちセンスタッフ 『第29回 函館港イルミナシオン映画祭2023』のお知らせ(2023.11) 毎年12月にシナリオ大賞の授賞式や様々な作品が上映される「函館港イルミナシオン映画祭」2023年の第29回は、12月8日(金)・9日(土)・10日(日)の3日間の日程で、クレモナホール(函館山)・函館市公民館(青柳町)を […]
まちセン日記 2023年11月12日 2023年11月12日 まちセンスタッフ 【移住】11月の『まちセン茶論』開催しました!(2023.11.9) 函館市への移住相談窓口「移住サポートセンター」主催市民と移住者の集い『まちセン茶論(サロン)』を、11月9日(木)に開催しました。 今回は4名の参加がありました。2名は初参加の方々でしたが、初めてとは思えないぐらい会話は […]
まちセン日記 2023年11月11日 2023年11月11日 まちセンスタッフ 2023まちセンクリスマスコンサートを12月10日に開催いたします!(2023.12.10) 函館も肌寒くなりましたね…雪が降るのはもう少し先でしょうか。 一足お先に、クリスマスの話題をお届けします。お久しぶりにまちセンクリスマスコンサートを開催します。 来る12月10日(日)の14時から17時を予定しています。 […]
まちセン日記 2023年11月10日 2023年11月10日 まちセンスタッフ ロコテレ動画でGLAYゆかりの地をライブ配信!(2023.11.10~13) 11月11日(土)、12日(日)の2日間、函館アリーナで開催される『GLAY HIGHCOMMUNICATIONS TOUR 2023-The Ghost Hunter-』。 それにあわせてNCVも函館公演記念企画として […]
まちセン日記 2023年11月9日 2023年11月25日 まちセンスタッフ 【2023】函館山登山道(車両用)通行止めのお知らせ(2023.11.13~) 2023年度の法定整備点検により運行を休止していた函館山ロープウェイが、11月13日(月)より再開します。 また11月13日(月)11時から函館山登山道(車両用)が冬期通行止めになります。それにより函館山登山バスの運行も […]
まちセン日記 2023年11月8日 2023年11月8日 まちセンスタッフ 「檻の中のライオン講演会in函館≪平日・夜の部≫」開催のお知らせ!(2023.11.22) 2023年11月22日(水)、まちづくりセンターを会場に『檻の中のライオン講演会in函館』が行われます。 講師は「檻の中のライオン 憲法がわかる46のおはなし」の著者である楾 大樹(はんどう たいき)弁護士です。 ・憲法 […]