まちセン日記 2023年10月8日 2023年10月8日 まちセンスタッフ 「秋の衣展 布遊び&古布屋」のお知らせ(2023.10) 毎年秋恒例のイベント秋の衣展 ~布遊び&古布屋~のお知らせです。 大島、絣(かすり)などでつくった洋服・刺し子のジャケット・ベスト。明治・大正期のちりめんを使った小物(ポーチ・ブローチ等)が並びます。※入場は無料です。 […]
まちセン日記 2023年10月7日 2023年10月7日 まちセンスタッフ 【移住】市民と移住者の集い『まちセン茶論』開催します!(2023.10.10) 函館市への移住相談窓口「移住サポートセンター」主催の市民と移住者の集い『まちセン茶論(サロン)』を10月10日(火)に開催します! 前回9月12日の開催では3名の参加と少々寂しい人数ではありましたが、北海道新聞社の取材も […]
まちセン日記 2023年10月6日 2024年10月26日 まちセンスタッフ 「笹流ダム100周年記念ダムカード」の配布を開始しました!(2023.10) 本日(10月6日)よりまちづくりセンターにて笹流ダム100周年記念ダムカードの配布を開始しました! 笹流ダムが日本最初のバットレスダムとして1923年(大正12年)12月に建設されてから今年で100年を迎え、それを記念し […]
まちセン日記 2023年10月5日 2023年10月5日 まちセンスタッフ 第53回第一美術北海道地区展開催中です!(2023.10) 本日10月5日(木)よりまちづくりセンター1階ギャラリーにて第53回第一美術北海道地区展がスタートしました。 10月11日(水)16時最終。入場無料です。作品にはお手をふれぬようお願いします。 全国に支部を持つ第一美術協 […]
まちセン日記 2023年10月4日 2023年10月4日 まちセンスタッフ Japan Culture 体験教室が開催されます!(2023.10) 2023年10月7日(土)にJapan Culture 体験教室がまちづくりセンターにて開催されます! 書道体験と茶道体験という、日本を代表とする文化を体験することができます。 道具は一切必要ありません。自分が書いた文字 […]
まちセン日記 2023年10月3日 2023年10月3日 まちセンスタッフ 『第26回 道南福祉バザール』がポールスターで開催されます!(2023.10.8~9) まちセンの1階にある売店、どんぐり・2からのお知らせです。 2023年10月8日(日)と9日(月)の2日間、ポールスターショッピングセンターにて『第26回 道南福祉バザール』が開催されます。 道南の知的障がい者施設が一堂 […]
まちセン日記 2023年10月2日 2023年10月2日 まちセンスタッフ NPO法人のための会計・税務相談会の開催が迫っております!(2023.10) 10月7日(土)、まちづくりセンターにてNPO法人等の会計担当者や代表者を対象に、日常の会計や税務について税理士による個別相談会を開催します。事前申し込みが必要で、相談料は無料です。 インボイス制度について不安な点などは […]
まちセン日記 2023年10月1日 2023年10月1日 まちセンスタッフ はこまち通信クーポラvol.66 配布しております!(2023.10) まちづくりセンターの広報誌『はこまち通信クーポラ』vol.66を発行しました。まちづくりセンター1階で配布中です。ご自由にお持ち帰りください。 今号の特集は、『第19回NPOまつり開催!!』です。4年ぶりに対面開催となっ […]
まちセン日記 2023年9月30日 2023年9月30日 まちセンスタッフ はこだて防災マルシェ2023が開催されています!(2023.9.30) 先日、ブログで紹介しましたはこだて防災マルシェ2023が開催されています。 まちセンの1階から3階と駐車場を使って、災害や防災への取り組みについて様々な観点から展示や体験コーナーを展開しています。2階ステージでは、防災講 […]
まちセン日記 2023年9月29日 2023年9月29日 まちセンスタッフ 函館バスの時刻表が届きました!(2023.10.1改正) 函館バスの新しいポケット時刻表(2023年10月1日改正)がまちづくりセンターにも届きました。前回の表紙はまちづくりセンターでしたが、今回は函館山登山バスと登山道から臨む函館湾の眺望ですね。「函館バスに乗って出かけません […]