まちセン日記 2023年7月11日 2023年7月11日 まちセンスタッフ はこだて移住サポートセンターニュース 2023年7月2日号 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ はこだて移住サポートセンターニュース 2023年7月2日 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ […]
まちセン日記 2023年7月10日 2023年7月10日 まちセンスタッフ 『地球の色』Mr.ガルシアの油絵個展(2023.7.10~16) 7月10日(月)から、まちづくりセンター1階 ギャラリーにて『地球の色』Mr.ガルシアの油絵個展が開催されています。 まちづくりセンターでも「ACTIVE英会話」の講師として活動されているラファエル・ガルシア先生。 今年 […]
まちセン日記 2023年7月9日 2024年12月13日 まちセンスタッフ ひまわり日記 vol4 お引っ越し(2023.7) 2023年7月1日(土)夕方、白浜クラブの方と一緒にひまわりたちの引っ越し! まちセンガーデンで密密になっている子たちをガーデン内と駐車場入り口に移しました。 いくら夕方で涼しくなってきているとはいえ、土を掘り起こし、追 […]
まちセン日記 2023年7月8日 2023年7月8日 まちセンスタッフ 七夕「ろうそくもらい」(2023.7) 昨日7月7日は、七夕でした! まちづくりセンターにも、正面入り口にある笹を見て浴衣姿の子どもたちがたくさん来てくれました! 皆さん「ローソクもらい」の歌をしっかり歌ってくれました!ありがとうございます!皆さんの歌声にスタ […]
まちセン日記 2023年7月7日 2023年7月7日 まちセンスタッフ 函館市内外から団体のお客さまが続々と!(2023.7.6) 昨日は団体のお客さまが続けて来館し、まちづくりセンターは1日にぎわっていました。 はじめにお越しいただいたのは、秋田県藤里町民生委員の皆さんです! 手動式エレベーターをご案内したあと、「SDGsって?」と題してお話をしま […]
まちセン日記 2023年7月6日 2023年7月6日 まちセンスタッフ ☆きらきらグラスアート作品展☆開催中!(2023.7) 日本グラスアート協会認定インストラクター渋谷圭子さんが生徒のみなさんと共に年に一度開いている第7回グラスアート作品展☆きらきらグラスアート作品展☆ が7月5日よりスタートしました! 動物やお花をモチーフにした作品や、 ク […]
まちセン日記 2023年7月5日 2023年7月28日 まちセンスタッフ 新潟県三条市より! 昨日新潟県三条市より三条市議会8名の方々が まちづくりセンターに視察にお見えになりました。 恒例の館内案内からです。 建物の歴史からまちづくりセンターになるまでの経緯を説明をさせていただきました。 福祉の店どんぐり2の説 […]
まちセン日記 2023年7月4日 2023年7月4日 まちセンスタッフ 市民と移住者との集い『まちセン茶論』開催します!(2023.7.11) 函館市への移住相談窓口「移住サポートセンター」主催の市民と移住者の集い『まちセン茶論(サロン)』を7月11日(火)に開催します! 先月の参加者は6名でした。初めましての方やお久しぶりな方、新鮮な顔ぶれでお話も楽しく弾みま […]
まちセン日記 2023年7月3日 2023年7月3日 まちセンスタッフ 『歌で街を元気に!』開催されました!(2023.7.2) ムックリ七味主催の歌と食のイベント『歌で街を元気に!in まちセン』が7月2日に開催されました! このイベントは、タッカさんとアミさんによる音楽ユニットカポさんが企画されました。 4時間に及ぶステージは終始大盛り上がりで […]
まちセン日記 2023年7月2日 2023年7月2日 まちセンスタッフ 赤い羽根共同募金『寄付金付きご当地ピンバッチ』登場!(2023.7) 函館市共同募金委員会が提供する赤い羽根共同募金『寄付金付きご当地ピンバッチ』。2023年度の新しいデザインのピンバッチがまちづくりセンターにも届きました! 今年のデザインは土方歳三と函館夜景の2種類。募金500円につき1 […]