まちセン日記 2021年2月7日 2021年2月7日 まちセンスタッフ シーニックdeナイト2021@まちセン(2021.2.6) まちづくりセンターがある函館山の麓、西部地区は昨日のプラス気温でとけた雪が凍って一部、ツルツル路面となっております。 みなさま、どうぞ足下にお気をつけて路面状況にあわせてご通行ください。 昨夜2月6日(土)のまちセンは毎 […]
まちセン日記 2021年2月5日 2021年2月7日 まちセンスタッフ 金賞作品選考中「ふるさと写真コンクール」(2021.2) 今朝、雪かきされましたか?朝の雪かきで燃え尽きる今日この頃です。 さて、函館の歴史的風土を守る会が主催する「第18回 ふるさと写真コンクール」の募集が締切られ、受賞作品を決める審査会がまちづくりセンターで開催されました。 […]
まちセン日記 2021年2月3日 2021年2月3日 まちセンスタッフ 函館発信映画『草の響き』協賛募集のお知らせ(2021.2) 函館市民映画館『シネマアイリス』では佐藤泰志原作の映画『草の響き』の完成にむけて市民をはじめ多くの方に広く寄付の協力を呼びかけています。 こちらのページにあるとおり映画『海炭市叙景』(2010年)を皮切りに シネマアイリ […]
まちセン日記 2021年2月1日 2021年2月13日 まちセンスタッフ 令和3年度まちづくりセンター事務ブース使用団体募集 「令和3年度 まちづくりセンター事務ブース」の使用団体を募集します。 ■ 応募資格 函館市内に住所があり、市民活動を行うもの、あるいは行おうとするもので、函館市内に市民活動を行うための専用の事務所を持っていない方です。 […]
まちセン日記 2021年1月31日 2021年2月2日 まちセンスタッフ 「市民活動団体ガイドブック」発行しました!(2021.1) このたび、函館市地域交流まちづくりセンターは 市民活動団体ガイドブック「はこだて×市民活動×SDGs(エスディージーズ)」(2020年度版)を発行しました。 全52ページ(表紙含む)で冊子は1冊500円+税。PDFデータ […]
まちセン日記 2021年1月28日 2021年1月28日 まちセンスタッフ 福祉の店どんぐり・2 2021冬ラインアップ この2~3日のプラス気温で函館の街なかの雪や氷がかなりとけ歩きやすくなったなぁと思っていましたが。今夜から雪の予報が…。また気を引き締めていかなければ、ですね。 さて、今日はまちセン正面入口すぐの福祉の店 どんぐり・2の […]
まちセン日記 2021年1月27日 2021年1月27日 まちセンスタッフ 「オンラインの旅函館編vol.5」のお知らせ(2021.1.29開催) SMALL TOWN HOSTELが主催する『オンラインの旅函館編vol.5(2021.1.29 Zoomでの参加)』のお知らせです。 その前に、まずはSMALL TOWN HOSTEL代表の蒲生寛之さんについてご紹介さ […]
まちセン日記 2021年1月26日 2021年1月26日 まちセンスタッフ シーニックdeナイト2021まちセン参加します(2021.2.6) 2006年よりはじまった冬の屋外イベント『シーニックdeナイト2021』に地域交流まちづくりセンターも参加します。 電車通り側の正面玄関を中心にキャンドルのあかりをともします。 当初の9会場から7会場へと変更になりました […]
まちセン日記 2021年1月23日 2021年4月2日 まちセンスタッフ はこまち通信「クーポラ」vol.55Webページ公開(2021.1) まちづくりセンターの広報誌はこまち通信クーポラ最新号vol.55のWebページを公開しました!こちらからご覧ください。 vol.55では「生涯学習の活動支援」を特集テーマに取り上げました。 そもそも生涯学習とは? わ […]
まちセン日記 2021年1月21日 2021年2月1日 まちセンスタッフ 締切迫る!「ふるさと写真コンクール」(2021.1) 小学生・中学生・高校生のみなさん!「第18回ふるさと写真コンクール」にチャレンジしてみませんか?応募期間は2021年1月27日(水)までです。 ふるさと写真コンクールって? 函館の歴史的風土を守る会さん主催の写真コンクー […]