まちセン日記 2019年12月6日 2019年12月7日 まちセンスタッフ 今日から、函館港イルミナシオン映画祭! このまま本格的な冬に突入するのでしょうか? 函館山は綿毛のように、ふわふわの雪景色となりました。 函館港イルミナシオン映画祭は、今日からスタートです。 函館山ロープウェイの山麓駅には、看板やのぼりが並び、お祭り気分が高 […]
まちセン日記 2019年12月2日 2019年12月14日 まちセンスタッフ クリスマスしおりづくり体験できます! 11月30日からスタートしたクリスマスファンタジー。 クリファン盛り上げ隊チームもみの木は、クリスマスファンタジーを盛り上げるイベントを開催しています。クリファン期間中に、まちづくりセンターでは、オリジナルのクリスマスカ […]
まちセン日記 2019年11月29日 2019年12月26日 まちセンスタッフ 市民と移住者の交流「まちセン茶論」 昨日の冷え込みは、体にこたえました。今日の予報では、最高気温は2度、最低気温は-5度です! 寒さに負けないよう、暖かくして出かけましょう! さて、寒さに負けず、昨日、毎月のお楽しみ まちセン茶論を開催しました。 この時季 […]
まちセン日記 2019年11月21日 2021年7月14日 まちセンスタッフ 第14回・世界に一冊だけの本・展が始まりました(2019) 今日から、まちづくりセンターでスタートした第14回・世界に一冊だけの本・展。入場無料。11月26日(火)最終です。 前日までの会場は、五稜郭にある函館コミュニティプラザGスクエア。11月15日~20日まで開催し、6日間で […]
まちセン日記 2019年11月18日 2019年11月18日 まちセンスタッフ AEDの使用方法と胸骨圧迫! 雪がちらつき、一部路面が凍っていた昨日。 朝から、救命講習会を開催しました。 みなさん寒さに負けず、体を動かし、程よい疲労感をもって、修了しました。 親子で協力して救命処置しています。 多世代が集える救命講習会に […]
まちセン日記 2019年11月8日 2019年11月8日 まちセンスタッフ 運転者を募集中!移動サービス運転者講習!(2019.10) 移動サービス運転者講習が、10月24日、25日の2日間にわたり開催されました。 一人で公共交通機関を利用することが困難な方の移動手段の一つとして、福祉有償運送があります。その運転者として活動するためには、移動サービス運転 […]
まちセン日記 2019年11月7日 2019年11月7日 まちセンスタッフ 函館でLet’s ボッチャ! 外は雨降りでしたが、まちセン2階では賑やかな声が響き、その声に誘われて会場を覗いてきました。 会場では、火曜日にローイングマシンの活動をしているベイウォークコミュニティはこだての方々がボッチャで楽しんでいるところでした […]
まちセン日記 2019年11月6日 2019年11月6日 まちセンスタッフ 第25回 函館港イルミナシオン映画祭は12月6日から! 気温がグッとさがり、そろそろ雪の便りも届きそうな函館です。 まちづくりセンターでは、第25回函館港イルミナシオン映画祭の上映スケジュールのパンフレットが絶賛配布中です。映画17作品、ショートムービーコンペティション10作 […]
まちセン日記 2019年10月26日 2019年10月28日 まちセンスタッフ 繊細で美しいハンガリーの刺繍(2019) 東欧の刺繍を楽しむ会主催の展示が まちセンで今日・明日開催されています。 ハンガリーの民族衣装や民芸家具のミニチュアなどの 展示もされています。 刺繍も地域によりそれぞれ特徴がありますので 見比べてみるのも楽しいです […]
まちセン日記 2019年10月19日 2019年10月19日 まちセンスタッフ 第2回 生涯学習フェア 函館生涯学習インストラクターの会主催の 「第2回 生涯学習フェア」が始まりました。 絵や陶芸などの作品が展示されています。 会場に講師の方々もいらっしゃっていますので 作品や会の活動についてのお話も聞くことができます。 […]