2016年7月31日 / 最終更新日時 : 2016年7月31日 まちセンスタッフ まちセン日記 「NPOまつり」始まっています! 皆さん、今日は何の日でしょう? そう、「第12回NPOまつり」!! 朝からスタッフ・参加団体の皆さん総出で準備に追われています。 開始前のミーティング。 センター長から注意事項などのご説明。 そして10:00、開会です! […]
2016年7月24日 / 最終更新日時 : 2016年7月24日 まちセンスタッフ まちセン日記 来週は「NPOまつり」!! みなさ~ん、いよいよ次の日曜日、7月31日は・・・ もうおわかりですよね~。 そう!「第12回NPOまつり」です!! まちセンでもチラシを貼って ご来館の皆さんにも、道行く人たちにもアピールしております。 昨年同様、たく […]
2016年7月22日 / 最終更新日時 : 2016年7月22日 まちセンスタッフ まちセン日記 7月31日のNPOまつりのステージイベントは? NPOまつり本番まで、カウントダウン! 10日をきりました!9日です。 天気はどうなの? 気になります!晴れることを願ってます! さて、NPOまつりは、7月31日(日)10:00~14:00で […]
2016年5月3日 / 最終更新日時 : 2016年5月3日 まちセンスタッフ まちセン日記 はこまち通信36号発行しました! はこまち通信36号を発行しました。 はこまち通信は、函館のまちづくりを考えるをコンセプトに、 3カ月毎に発行しています。 対談は、「陣川あさひ町会」さんに、とても活発的な町内会活動について、 総務部長の佐藤 […]
2016年3月4日 / 最終更新日時 : 2016年3月4日 まちセンスタッフ まちセン日記 はこまち対談を行いました! 冬晴れの今日、 あたたかい日差しに包まれている函館です。 次号、はこまち通信に掲載する対談を行いました。 はこまち通信の対談は、まちづくりや 熱心に市民活動されている方にスポットをあて、 みなさんに活動内容 […]
2016年1月27日 / 最終更新日時 : 2016年1月27日 まちセンスタッフ まちセン日記 どこでもゆきちゃんが表紙の「はこまち通信35号」を発行しました! 日本全体が寒気に覆われ、 冷え込んでいますね! 寒い日はじっくり腰を据えて、はこまち通信を読んでみませんか~? はこまち通信35号を発行しました。 はこまち通信は、函館のまちづくりを考えるをコンセプトに、 […]
2016年1月15日 / 最終更新日時 : 2016年1月15日 まちセンスタッフ まちセン日記 地域史への思いについて、聞いてきました~ はこまち通信35号に掲載する対談を行いました。 はこまち通信は、まちづくりや 熱心に市民活動されている方にスポットをあて、 みなさんに活動内容を知ってもらおうというものです。 さて、今回は、函 […]
2015年12月2日 / 最終更新日時 : 2015年12月2日 まちセンスタッフ まちセン日記 今週末は、障がい者週間記念行事にレッツゴー! 今週末の12月4日(金)と5日(土)の2日間、 函館市総合福祉センター あいよる21にて、 平成27年度 障がい者週間記念行事が開催されます。 佐久間智之さんの絵画展や障がい者福祉施設作品展などがあります。 市内近郊のい […]
2015年10月9日 / 最終更新日時 : 2015年10月9日 まちセンスタッフ まちセン日記 はこまち通信34号を発行しました 10月に入り、秋の気配が色濃くなり、 紅葉がちらほらと見れるようになってきました。 はこまち通信34号を発行しました。 はこまち通信は、函館のまちづくりを考えるをコンセプトに、 3カ月毎に発行しています。 […]
2015年8月21日 / 最終更新日時 : 2015年8月21日 まちセンスタッフ まちセン日記 新しい総合事業について、お聞きしました! はこまち通信34号に掲載する対談を行いました。 はこまち通信の対談は、まちづくりや 熱心に市民活動されている方にスポットをあて、 みなさんに活動内容を知ってもらおうというものです。 さて、今回 […]