まちセン日記 2019年10月25日 2019年10月25日 まちセンスタッフ 大分県より! 大分県より大分県議会18名の方々が視察にお見えになりました。 18名の大所帯の視察はちょっと記憶にないぐらいの人数です。 館内案内です。 SDGsの掲示物と取り組みについての説明です。 1階ギャラリーの利用についての説明 […]
まちセン日記 2019年10月22日 2022年1月11日 まちセンスタッフ 富山県より! 本日は、富山県より黒部市議会7名の方々が視察にお見えになりました。 館内案内です。 1階ギャラリーの利用状況についての説明。 壁カレンダーについての説明です。 手動式エレベーターに乗って5階への案内です。 館内案内終了後 […]
まちセン日記 2019年10月1日 2019年10月1日 まちセンスタッフ 九州より! 今日は九州の宮崎県より、延岡市議会の8名の方々が まちづくりセンターへ視察にお見えになりました。 恒例館内案内です。 久しぶりに人数多めの8名です。 函館家具、設置の経緯の説明です。 多目的ホールで、はこだて工芸舎さん主 […]
まちセン日記 2019年8月24日 2019年8月25日 まちセンスタッフ 福岡県より! 8/24をもって、カフェドリップドロップが取り扱う 函館西部地区バル街の前売チケットが完売しました。 十字街の松柏堂プレイガイド取り扱い分も完売です。 前売券3500円をお探しの方は 公式サイトのコチラをご覧ください。 […]
まちセン日記 2019年8月23日 2019年8月24日 まちセンスタッフ 新潟県より! 先日、新潟県新潟市議会より5名の方々が視察にお見えになりました。 恒例の館内案内です。 壁カレンダーの説明です。 館内案内終了後の質疑応答です。 館内案内では取り組みについての質問にお答えし 別室では、センターの利用者層 […]
まちセン日記 2019年8月9日 2019年8月10日 まちセンスタッフ 千葉県より! 「暑いですね」が合言葉になっていませんか? カレンダーでは「立秋」ですが、 合言葉の「暑いですね」はもう少し続きそうですね。 そんな中、昨日千葉県松戸市議会5名の方々が 視察にお見えになりました。 館内案内です。 視察で […]
まちセン日記 2019年8月6日 2019年8月10日 まちセンスタッフ 長野県より! 暑い日が続いてます。 水分はこまめに補給しましょう。 そんな暑い中、長野県より須坂市議会5名の方々が視察にお見えになりました。 恒例館内案内です。 手動式エレベーター(昭和9年~)の前で記念撮影。 このあと実際にご乗 […]
まちセン日記 2019年8月1日 2019年8月2日 まちセンスタッフ 静岡県より! 今日から8月港まつりです。 期間中の天気予報では雨の心配はなさそうですが気温がとても高いようです。 熱中症対策をしてお祭りを楽しみましょう。 さて昨日、静岡県沼津市よりまちづくりセンターの視察に4名の方々が お見えに […]
まちセン日記 2019年7月24日 2019年7月24日 まちセンスタッフ 静岡県より! 第15回NPOまつりまであと四日に迫りました。 スタッフも最後の追い込みで準備にも力がこもってます。 そんななか、昨日7/23(火)、静岡県より 「榛原郡町村会」「森町」あわせて 10名の方々が視察にお見えになりまし […]
まちセン日記 2019年5月13日 2019年5月20日 まちセンスタッフ 令和最初の! 染井吉野が一段落し、八重桜が見頃になってきてます。 そんな中、令和になりまして最初の視察に 兵庫県たつの市議会より2名がお越しになりました。 令和になっても、恒例の館内案内からスタートです。 パンフレットコーナーの説明で […]