まちセン日記 2021年2月12日 2021年2月12日 まちセンスタッフ ポカポカ陽気に包まれて!まちセン茶論(2021.2) 太陽が顔をだし、ポカポカですね。春が来たのかと勘違いしてしまいます。 さて、毎月のお楽しみ「まちセン茶論」を開催しました。市民と移住者の交流の場として、いろんな方に参加していただいてます。 現在は、感染症対策のため、少人 […]
まちセン日記 2021年2月11日 2021年8月18日 まちセンスタッフ 「第18回 ふるさと写真コンクール表彰式」が行われました!(2021.2.11) 「おぉ…なんだかいつもより ギャラリーが賑やかだなぁ。」という感想から始まった、私の一日。 それもそのはず! 今日、まちセンでは 「第18回 小学生・中学生・高校生による ふるさと写真展」 の表彰 […]
まちセン日記 2021年2月10日 2021年2月10日 まちセンスタッフ 『SDGs×北海道 交流セミナー2021』オンラインポスター展示・開催中!(2021.2) 2015年に国連で採択された「持続可能な開発目標(SDGs:エスディージーズ)」の達成に向け、北海道庁では個人や企業・団体、NPO、自治体など様々な主体が連携・協働する全道的なネットワークとして『北海道SDGs推進ネッ […]
休館日のお知らせ 2021年2月10日 2021年2月10日 まちセンスタッフ 3月31日(水)臨時休館のお知らせ【2021】 日頃から函館市地域交流まちづくりセンターをご利用いただきありがとうございます。 臨時休館日のお知らせです。 臨時休館日:2021年3月31日(水) ※cafe Drip Drop、福祉の店「どんぐり2」もお休みになります […]
まちセン日記 2021年2月9日 2021年2月9日 まちセンスタッフ はこだて移住サポートセンターニュース 2021年2月8日号 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ はこだて移住サポートセンターニュース 2021年2月8日 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ […]
まちセン日記 2021年2月8日 2021年2月8日 まちセンスタッフ 第18回 小学生・中学生・高校生によるふるさと写真展(2021.2) 今年の1月まで作品を募集していた「第18回 小学生・中学生・高校生によるふるさと写真コンクール」の応募作品の展示がまちセン1階で行われています。 今年の応募者数は38名、応募総数は88作品でした。会場にはすべての作品が […]
まちセン日記 2021年2月7日 2021年2月7日 まちセンスタッフ シーニックdeナイト2021@まちセン(2021.2.6) まちづくりセンターがある函館山の麓、西部地区は昨日のプラス気温でとけた雪が凍って一部、ツルツル路面となっております。 みなさま、どうぞ足下にお気をつけて路面状況にあわせてご通行ください。 昨夜2月6日(土)のまちセンは毎 […]
まちセン日記 2021年2月6日 2021年2月6日 まちセンスタッフ ダテパー別冊「らぁめんガイド」配布中(2021.2) 今日は晴れて雪かきがいらなかった函館。晴れていても寒いものは寒いです。寒い時こそ食したい「ラーメン」! 例年この時季に発行されるフリーペーパーのダテパー別冊「らぁめんガイド」がまちづくりセンターにも届いて配布中です。 全 […]
まちセン日記 2021年2月5日 2021年2月7日 まちセンスタッフ 金賞作品選考中「ふるさと写真コンクール」(2021.2) 今朝、雪かきされましたか?朝の雪かきで燃え尽きる今日この頃です。 さて、函館の歴史的風土を守る会が主催する「第18回 ふるさと写真コンクール」の募集が締切られ、受賞作品を決める審査会がまちづくりセンターで開催されました。 […]
まちセン日記 2021年2月4日 2021年3月2日 まちセンスタッフ 今年も登場、おひなさま(2021.3) 立春が過ぎても、まだまだ寒い函館。今朝も雪かきから始まりました。そんな中まちセンでは、毎年恒例のおひなさまを飾りました。 人形などの配置や、小道具の持たせ方などを写真で確認しながら飾り付けていきます。 そして、今年のおひ […]