まちセン日記 2020年7月20日 2020年7月20日 まちセンスタッフ 今年もついに…、月下美人開花! 月日はめぐり、今年も咲きました!月下美人。 いつ咲くかな?とこの時季の楽しみにしていたんです。 7月19日、12時50分頃、蕾ができ、下がっていた蕾がくるっとあがってきて、咲き時のタイミングをお知らせしてくれています。 […]
まちセン日記 2020年7月19日 2020年11月3日 まちセンスタッフ 「NPOまつり」は中止いたします(2020.7) 4月にお知らせしましたとおり、例年7月末に開催していた、まちづくりセンターの夏を代表するイベント「NPOまつり」は開催を中止いたします。 楽しみにされていたみなさまにはお詫び申し上げます。何とぞご理解、ご了承のほどお願い […]
まちセン日記 2020年7月18日 2020年9月27日 まちセンスタッフ 函館道南の市民活動団体のみなさまへ、提出期限延長(2020.7) 【この受付は終了しました】 こちらでもお伝えしましたとおり ①WEBポスター展②市民活動に関する情報を掲載した冊子の作成 に関する書類を市民活動団体のみなさまのもとへ郵送させていただきました。 さっそく多くの団体のみ […]
まちセン日記 2020年7月17日 2020年7月17日 まちセンスタッフ メディカルページで医療情報をゲット! まちづくりセンターに、2020夏号 函館・道南版のメディカルページが、届きました。 病医院・歯科医院・整骨院・鍼灸院選びのメディカルページ 日曜・祝日に診療している医療機関や病院等の電話番号が掲載されており、目次で簡単に […]
まちセン日記 2020年7月16日 2020年7月17日 まちセンスタッフ 秋のバル街は中止です(2020.7) 春の中止に引き続き、秋の「函館西部地区バル街」も中止です。 まちづくりセンターの感染症対策はコチラです。ご理解・ご協力のほど、よろしくお願いします。 by くきさわ
まちセン日記 2020年7月15日 2020年7月15日 まちセンスタッフ 手づくりマスクをいただきましたー! 吉田裕子パッチワーク教室の吉田先生から素敵な手づくりマスクをいただきました。 模様は上の2種類でした。 作業中のマスクはあついし、ねっぱるし…これから暑い日が続くと厳しいなぁと思っていたところです。 ※「ねっぱる」は […]
まちセン日記 2020年7月14日 2020年7月14日 まちセンスタッフ 【7/18(土)】縄文文化交流センター『土器の模様づくり体験』参加者募集! 函館市南茅部地区、臼尻町にある函館市縄文文化交流センターで、7月18日(土)に縄文体験講座『土器の模様づくり体験』が開催されます。 縄文土器には、数多くの縄目の模様が付いています。この「縄文土器」が出土されたことから「縄 […]
まちセン日記 2020年7月13日 2020年7月18日 まちセンスタッフ みなさまのマスクを渡しました(2020.7) このたびは『不要のマスクを集めています』の呼びかけにご協力いただき、誠にありがとうございます。このプロジェクトは6月30日(火)にて終了しました。 この告知をさまざまなメディアでご紹介していただきましたところ続々とマ […]
まちセン日記 2020年7月12日 2020年7月12日 まちセンスタッフ 絵画展『函館山を描く』(2020.7) まちづくりセンター1階ギャラリーにて絵画展『函館山を描く』が本日7月12日(日)よりスタートしました。7月19日(日)16:00までの展示で、入場無料です。 函館市在住、加藤勉さんの作品11点を展示しております。 当初は […]
まちセン日記 2020年7月11日 2020年7月11日 まちセンスタッフ 広報誌クーポラvol.53発行(2020.7) まちづくりセンターの広報誌【はこまち通信クーポラ vol.53】を発行しました。 Webページも公開しました。こちらからご覧ください。 はこまち通信 クーポラは『函館山の麓、西部地区からまちづくりを考える』というコンセプ […]