まちセン日記 2020年6月24日 2020年12月16日 まちセンスタッフ 赤い羽根共同募金『函館市ご当地ピンバッジ2020年版』届きました(2020.6) 函館市共同募金委員会(TEL: 0138-23-2226)が取り扱う『寄付金付きご当地ピンバッジ』函館市限定・2020年新デザイン版がまちづくりセンターにも届きました。 まちセンでのピンバッジの取り扱いを終了しました。 […]
まちセン日記 2020年6月23日 2022年10月3日 まちセンスタッフ 【運用終了】「北海道コロナ通知システム」ご利用ください[2022.10.3更新] 2022年9月25日をもって「北海道コロナ通知システム」の運用を終了いたしました。 北海道コロナ通知システムをまちづくりセンターでも導入しました。 まちづくりセンターに訪れた皆さまがQRコードを読み込んでアドレス登録 […]
まちセン日記 2020年6月22日 2020年6月22日 まちセンスタッフ 教育大ミニコミ誌”MIMIZ” 教育大学函館校の学生さんが取材、記事をおこしている函館のミニコミ誌『MIMIZ』(ミミズ)がこのたび3号目の発行となりました。 全56ページフルカラー 今回は、・地域×居酒屋・古本屋を訪ねて・心霊スポット調査 など気にな […]
まちセン日記 2020年6月21日 2020年6月21日 まちセンスタッフ スマホでエントリー・はこだて市民健幸大学7月スタート(2020.6) はこだて市民健幸大学(函館市保健福祉部健康増進課内)が7月からスタートするにあたってまちづくりセンターにもリーフレットが届きました(数に限りがあります)。 スマホを使ってエントリーできる『100万歩チャレンジ』についてお […]
まちセン日記 2020年6月20日 2020年6月20日 まちセンスタッフ J-Coin基金公募開始(2020.6) J-Coin基金(公益財団法人パブリックリソース財団)公募開始のお知らせです。 この助成プログラムは新型コロナウイルス感染症に立ち向かっている医療機関・医療関係者、新型コロナウイルス感染症及び感染拡大防止の影響を受けてい […]
まちセン日記 2020年6月19日 2020年7月6日 まちセンスタッフ あと10日!6月末で終了(2020) ※7/6更新みなさまのご協力、誠にありがとうございます。6/30(火)をもってマスクの回収、および ・空き缶リングプル・古切手・外国のお金(だらせんプロジェクト) を終了しました。 まちセンが回収場所となっている以下のも […]
まちセン日記 2020年6月18日 2020年6月18日 まちセンスタッフ 3階印刷機を更新しました(2020.6.18) 【まちづくりセンター3階印刷室】の『印刷機』を更新しましたのでお知らせします。 同じメーカーの後継機ですので、操作はほぼ同じですが ちょっと自信がない…使いかたが分からない… というかたはお気軽にスタッフまでお声がけくだ […]
まちセン日記 2020年6月17日 2020年6月17日 まちセンスタッフ 6月20日は『世界難民の日』、映画やライブを通して「難民問題」を考えてみませんか? 毎年6月20日は「世界難民の日」です! 2000年12月4日に、毎年6月20日を 「世界難民の日」(World Refugee Day)と国連総会で決議されました。この日は、もともとアフリカ統一機構難民条約の発効を記念す […]
まちセン日記 2020年6月16日 2020年6月16日 まちセンスタッフ 函館市プレミアム付商品券・飲食券*応募は今日から 函館市が新型コロナウイルス感染症拡大に伴い影響を受けた地域経済の回復を目的に,函館市プレミアム付商品券等を発行します。「プレミアム付」種類は次の2種。・函館市プレミアム付商品券・函館市プレミアム付飲食券 プレミアム率がそ […]
まちセン日記 2020年6月15日 2020年7月13日 まちセンスタッフ マスク回収※終了(2020.6) ※7/6更新みなさまのご協力、誠にありがとうございます。マスク回収は6/30(火)にて終了しました。 ※7/13(月)補足マスクの贈呈式を執り行いました。みなさまから寄せられた思いを困っている方々へお届けすることができま […]