まちセン日記 2019年5月25日 2019年12月21日 まちセンスタッフ 教育大生の研修⑤(2019.5) 本日5/25(土)も 北海道教育大学函館校の学生が 研修に参加してくれました。 これまでの研修内容はコチラとコチラとコチラとコチラです。 まちづくりセンターは SDGs(エスディージーズ)の普及活動に 力をいれていること […]
まちセン日記 2019年5月24日 2019年5月25日 まちセンスタッフ GABBEH(ギャッベ)に恋して~ ギャッベ展 今日からまちづくりセンター2階、多目的ホールではギャッベ展が始まりました。 Gabbeh(ギャッベ)とは、イラン遊牧民カシュガイ族の女性たちが 草木・手紬の羊毛で織る絨毯(じゅうたん)のことをいいます。 ざっくりとした粗 […]
まちセン日記 2019年5月23日 2020年8月23日 まちセンスタッフ 函館で開催されたSDGs勉強会に参加しました!(2019.5) 5月20日(月) 北海道国際交流センターで開催された 『第1回 SDGs勉強会 SDGsってなんですか?』 にまちセンスタッフが参加しました。 講演の中では原発を例として ・事故があった際の被害が大きすぎる ・その […]
まちセン日記 2019年5月22日 2019年6月7日 まちセンスタッフ 市民救命員を養成しました! NPO法人 救命のリレー普及会さん主催の 市民救命員 養成講座が、5月18日に開催されました。 昨年9 月に発生した北海道胆振東部地震。 “ 災害は必ずやってくる“といわれ、日頃から災害に向けた準備や心構えなどが必要です […]
まちセン日記 2019年5月21日 2019年5月22日 まちセンスタッフ 第15回NPOまつり全体説明会を7/4(木)開催します 函館道南の市民活動団体のみなさま 2018年7月のNPOまつりに ご参加くださったみなさまへ 『第15回NPOまつり参加申込書』を 発送させていただきました。 開催に先だちまして 7/4(木)19:00~ まちづくりセン […]
まちセン日記 2019年5月20日 2019年5月20日 まちセンスタッフ 函館学生フリーペーパーSPOT届いております 函館学生フリーペーパーSPOT(スポット) 最新号(vol.004) まちづくりセンターに届いております。 数に限りがございますので 入手したい方はどうぞお早めにお越しください。 西部地区・八幡坂の表紙が目印。 なくなり […]
まちセン日記 2019年5月19日 2019年12月8日 まちセンスタッフ 教育大生の研修④(2019.5) 本日5/19(日)も 北海道教育大学函館校の学生が 研修に参加してくれました。 これまでの研修内容はコチラとコチラとコチラです。 さっそくセンター長 丸藤より SDGs(エスディージーズ)を 身近に感じてもらうことからス […]
まちセン日記 2019年5月17日 2019年5月17日 まちセンスタッフ 函館港に『大型客船』入港! 5/17(金)4:30~19:00まで 函館港内第6区に大型客船が停泊しています。 沖辺の船を撮影したので その大きさが伝わりにくいかと思いますが 現場で実物を見ると 圧倒的な壮大さを感じました。 岸壁付近からでなければ […]
まちセン日記 2019年5月16日 2019年5月16日 まちセンスタッフ 安平町3校合同修学旅行の皆さま! 朝から雲にすっぽりと隠れている函館山 西部地区は、時間に寄って雲海に覆われております。 本日も朝から雲海です☁つい先ほど山頂から写真を撮影しました!少しずつ気温が上がってきていますので水分補給もしっかりしましょうね(^▽ […]
まちセン日記 2019年5月15日 2019年5月16日 まちセンスタッフ 教育大「MIMIZ(ミミヅ)」届きました 北海道教育大学函館校の学生のみなさんが まちの魅力を探るべく取材・撮影・編集した冊子 MIMIZ(ミミヅ 2019年3月発行)を届けてくださいました。 学生目線で函館のステキな場所、ステキな人を紹介しています。 西部地区 […]