まちセン日記 2019年1月17日 2019年1月17日 まちセンスタッフ 神垣コレクション展1月23日まで 函館出身・在住の神垣英世さんが収集したものを展示する 神垣コレクション展が 本日1月17日(木)よりはじまりました。 1月23日(水)午前中までの予定です。 骨董品やレトロ雑貨がお好きな方はこの機会にお立ち寄りください。 […]
まちセン日記 2019年1月16日 2019年1月16日 まちセンスタッフ 絵本作家かとうまふみ講演会 コチラでもお知らせしたとおり 本日1月16日(水)まちづくりセンター2階多目的ホールで 絵本作家かとうまふみさんをお招きした講演会が催されました。 銀のふね25周年記念講演会 『絵本が生まれるまで ~絵本作りと絵本にまつ […]
まちセン日記 2019年1月15日 2019年1月15日 まちセンスタッフ 第10回 税に関する絵はがきコンクール1/22(火)まで 「第10回 税に関する絵はがきコンクール」の展示が 本日1月15日(火)よりはじまりました。 まちづくりセンター1階にて 1月22日(火)午前中までご覧いただけます。 入場無料です。 このコンクールは 税金が毎日の生活の […]
まちセン日記 2019年1月14日 2019年1月14日 まちセンスタッフ 受験生に心強い味方!すべり止め砂のお守り! 今日は、太陽がでている函館です。 放射冷却現象で、夜は気温が下がりそうです。 日中にとけた雪が、夜に凍り、辺り一面、氷となっています。 アイススケート場のようにツルツルです。 ツルツル道路の対策として、 すべらない靴やす […]
まちセン日記 2019年1月13日 2019年1月16日 まちセンスタッフ 絵本が好きな方へ・・・講演会のお知らせです 9日のブログで、まちセンに新しく作られたフォトブースで イベントの告知をされた「函館絵本の会 銀のふね」の 25周年記念講演会が、今週16日(水)にまちセンで行われます。 主催の「函館絵本の会 銀のふね」は公共施設やイベ […]
まちセン日記 2019年1月12日 2019年1月27日 まちセンスタッフ はこだてエコカフェ 参加者募集中です! はこだてエコカフェ ~2030年の函館の環境を考えよう~ 函館市が主催で、 2020年度から10年間の 新たな「函館市環境基本計画」の策定に 向けて、市民や事業所の皆様からの ご意見をお聞きするため、ワークショップ 「は […]
まちセン日記 2019年1月11日 2019年1月11日 まちセンスタッフ 鏡開きでおしるこを振る舞いました!【2019】 皆さん、こんにちはっ! 本日、1月11日(金)は鏡開きです。 まちセンの1F・3Fで飾っていたお供え餅を つかって『おしるこ』をつくりました! おしるこは 今日来館された皆さまにお福分け♪♪ 年末の定例行事 「ペンキ塗り […]
まちセン日記 2019年1月10日 2019年1月24日 まちセンスタッフ はこまち通信クーポラvol.47発行 まちづくりセンターの広報誌 【はこまち通信vol.47】を発行しました。 表紙がカラーとなり、内容も大幅リニューアル。 まちづくりセンター、函館市内の公共施設等で配布中です。 どうぞお手に取ってご覧ください。 はこまち通 […]
まちセン日記 2019年1月9日 2019年8月18日 まちセンスタッフ フォトブースでイベント告知しませんか? まちづくりセンターではこのたびフォトブースを設置いたしました。 初利用は市民活動団体 『函館絵本の会 銀のふね』のみなさんです。 1月16日(水)にまちづくりセンターで行われる 記念講演会のチラシを手ににっこり。 「みな […]
まちセン日記 2019年1月8日 2019年1月9日 まちセンスタッフ まちセン茶論は、1月15日(火)です! 年が明け、新年の誓いをたてましたか? 澤田石スタッフは、健康な一年!と、宣言してました。 まちづくりセンターは、 いろんな方に利用してもらっています。 移住された方や函館市民の交流の場所として、 毎月、まちセン茶論を開催 […]