まちセン日記 2018年11月12日 2019年4月5日 まちセンスタッフ 大分県より!(視察2018.12) 今日は大分県中津市議会より 4名の方々が視察にお見えになりました。 館内案内からです。 館内案内終了後別室での質疑応答です。 最初はおとなしい感じの視察でしたが、徐々に慣れてからは 活発な意見交換ができ、館内案内より質疑 […]
まちセン日記 2018年11月11日 2018年11月29日 まちセンスタッフ 市民活動中間支援センター研修会(第4回目)いってまいりました! 皆さん、こんにちは! 11月も中旬にはいりましたが、 タイヤ交換などは、おすみでしょうか? 本日11月11日は色々な記念日にもなっています。 例えば、「ポッキー&プリッツの日」といった 形をもじったものや 「サムライ […]
まちセン日記 2018年11月10日 2018年11月10日 まちセンスタッフ ろうけつ染めで作る飾りたまごにうっとりの2日間 ウクライナで古くから伝わる 『ろうけつ染め』による飾りたまご『ピサンキ』を 間近でご覧になりませんか? セレクトショップ ユーリスコー主催による 展示とワークショップのお知らせです。 卵に美しい模様を描く『ピサンキ』。 […]
まちセン日記 2018年11月9日 2018年11月9日 まちセンスタッフ ティーショップ夕日へ行こう! 11月13日は、まちセン茶論の番外編を予定しています。 マスターの大谷さんのご厚意で ティーショップ夕日さんにて、まちセン茶論を開催します。 千葉から函館へ移り住んで、カフェをオープンし、 函館の歴史を紡いでいるところへ […]
まちセン日記 2018年11月8日 2019年4月5日 まちセンスタッフ 昨日は群馬県!今日は愛知県より!(視察2018.11) 昨日は群馬県沼田市議会より4名の方々が視察にお見えになりました。 館内案内からです。 手動式エレベーターの説明です。 珍しいので写真撮影になりました。 壁カレンダーの説明ではアイディアに関心していただきました。 別室での […]
まちセン日記 2018年11月7日 2018年11月13日 まちセンスタッフ 「本気で取り組むNPO事務力UP&NPO事務力検定」スタート! 昨日から2日間の日程ではじまった 「助成金活用&組織評価&事務力in函館~NPOの組織基盤強化を本気で考える2日間!~」 2日目の本日は「本気で取り組むNPO事務力UP&NPO事務力検定」のセミナーが始まりました! 「N […]
まちセン日記 2018年11月6日 2018年11月13日 まちセンスタッフ 「NPOの組織基盤強化を本気で考える2日間!」はじまりました! 助成金活用&組織評価&事務力in函館 「NPOの組織基盤強化を本気で考える2日間!」 スタートです! 1日目は、NPO法人CANPANセンター・代表理事、 (一財)非営利組織評価センター(JCNE)・業務執行理事の 山田 […]
まちセン日記 2018年11月5日 2018年11月5日 まちセンスタッフ 【世界津波の日】まちセンからの避難経路を歩いてみました こんにちは。 今日、11月5日は「世界津波の日」。 と、いうことで、 まちセンスタッフ4名(大矢・茎沢・茅森・澤田石)が 津波警報が発表された時の避難経路を 実際に歩いてみました! 車いす目線での避難も確認しよう!という […]
まちセン日記 2018年11月4日 2020年5月4日 まちセンスタッフ 十字街商盛会『秋まつり』(2019) 皆さん、秋ですよ! 秋はまちセンでお祭り! 今日【11月4日(日)】は 協同組合十字街商盛会主催の 『 秋 祭 り 』が開催されました。 イベント開始前の様子です。 まずは駐車場側から 『十字街鍋』を1杯200円で食 […]
まちセン日記 2018年11月4日 2018年11月4日 まちセンスタッフ 【11/4】再放送!FMいるか 特別番組「防災ラジオ807~災害と情報~」のお知らせ 先日10/30(火)に「FMいるか」で放送された特別番組 「防災ラジオ807~災害と情報~」が、本日11月4日(日)17時に再放送されます! 以下、FMいるかHPからの転載です。 11月4日 特別番組「防災ラジオ807~ […]