まちセン日記 2017年5月2日 2017年5月2日 まちセンスタッフ 函館山物語1~4 資料(写真)紹介展 昨日の北海道新聞夕刊「みなみ風」にも掲載されましたが、 現在まちづくりセンター1Fでは北海道アウトドアガイドの木村マサ子さんによる、 「函館山物語1~4 資料(写真)紹介展」が行われています。 函館山の歴史や野鳥、函館山 […]
まちセン日記 2017年5月1日 2017年5月2日 まちセンスタッフ 「金森倉庫群と花咲く函館山」 まちづくりセンターに新しく絵が飾られました。 「金森倉庫群と花咲く函館山」 佐久間智之さんという方が描いた絵です。 縦120㎝×横180cmなので、けっこう迫力があります。 佐久間智之さんは、幼いころから絵 […]
まちセン日記 2017年4月30日 2020年8月2日 まちセンスタッフ 【貸出終了】電動レンタサイクル「はこりん♪」がスタートです!! まちづくりセンターのレンタサイクル事業は 2019年度をもって終了しました。 貸し出しを行っているところはコチラをご覧ください。 昨日の4/29からゴールデンウィークが始まりました。 そして、ここまちづくりセンターでも昨 […]
まちセン日記 2017年4月29日 2017年4月29日 まちセンスタッフ 「シーニックの日」清掃活動 今日は4月29日。 語呂合わせで「4(シー)29(ニック)の日」ということで、 シーニックバイウェイ北海道の清掃活動を行いました! シーニックバイウェイ北海道の中で、函館は「函館・大沼・噴火湾ルート」に 含まれています。 […]
まちセン日記 2017年4月28日 2017年4月28日 まちセンスタッフ 窓がピカピカになりました。 今日はとても良い天気ですね。 そんな中朝早くから、業者の方に来てもらい窓を拭いてもらいました。 はしご車を使って、普段できない高いところの窓を1枚1枚きれいにしてもらいました。 4階の窓を拭いてもらっています。 ちょっと […]
まちセン日記 2017年4月27日 2020年8月11日 まちセンスタッフ カラーマンホールの蓋、登場です(2017) テレビなどにも取り上げられ、コレクションしている人もいるマンホールカード。 函館市でも昨年の12月からまちづくりセンターで配付が始まりました。 函館名物のイカがデザインされています。 よくお客様から「このマンホールの蓋は […]
まちセン日記 2017年4月26日 2017年4月26日 まちセンスタッフ 交通安全やっています。 桜の開花も近づき、もうすぐ春本番!というところでしょうか。 しかし、この時期特に気を付けなければいけないのが「交通安全」です。 春は交通事故が多い季節だといわれています。 それで今日、まちづくりセンター正面玄関前では「交 […]
まちセン日記 2017年4月25日 2017年4月25日 まちセンスタッフ いくつになっても絵に夢中! 函館市亀田老人大学は、市内美原にある函館市亀田福祉センターで 毎年4月から11月に開講されている、高齢者のための 生涯学習事業です。 学内には、学生自治会が設置した11のクラブがあり 絵画同好会もその1つです。 その絵画 […]
まちセン日記 2017年4月24日 2017年4月24日 まちセンスタッフ 明日は、さくら咲く?咲くかも?咲くかもしれん? 桜の開花情報が、松前から届き、 函館もまもなくです。 まちづくりセンター近くの桜スポットはというと・・・ 大三坂や南部坂、元町配水場があります。 大三坂は・・・ アップにすると、 蕾は固く閉じられたままです。   […]
まちセン日記 2017年4月23日 2017年4月23日 まちセンスタッフ 日曜日だけど・・・!! 以前からお知らせしていた、「水曜マルシェ?special」が今日開催されています!! なので、今日のまちづくりセンターはとってもにぎやかですよ♪ 10:00からのスタートですが、8:30くらいから来て準備されている方もい […]