2016年2月6日 / 最終更新日時 : 2016年2月6日 まちセンスタッフ まちセン日記 介護予防とは? 2月20日(土)13:30からまちづくりセンターで 「先進事例に学ぶ、新しい総合事業と地域づくり」 と題した講演会が開かれます。 講師は厚生労働省老健局振興課の課長補佐であられる加藤康平氏。 平成27年4月に介護保険制度 […]
2016年2月5日 / 最終更新日時 : 2016年2月5日 まちセンスタッフ まちセン日記 暦の上では春! 道路には、まだまだ雪山が沢山ありますが、 暦では、昨日が立春です。 まちづくりセンターの中だけでも春を感じてもらおうと お雛様の飾り付けを始めました。 まずは、雛壇の骨組みです。 澤田石が奮闘中です。 雛壇の完成です。 […]
2016年2月4日 / 最終更新日時 : 2016年2月4日 まちセンスタッフ まちセン日記 まちセンに新しい仲間が加わりました! みなさんは下の写真の彼を見たことありますでしょうか? 入口から見ると、受付の奥にいますよ。 籐(とう)で編んだイカ君です。 昨日まで鬼のお面をかぶっていましたが、本日からマフラーをして冬の装いになりましたよ […]
2016年2月3日 / 最終更新日時 : 2016年2月3日 まちセンスタッフ まちセン日記 今日、明日は入学試験会場に早変わり! 今日、2月3日水曜日、明日、2月4日木曜日は・・・ 札幌学院大学の入学試験会場となっています。 水曜日ですので、1階では、水曜マルシェを開催しています。 入学試験会場は、2階です。 これからの進路を決める大事な入学試験で […]
2016年2月2日 / 最終更新日時 : 2016年2月2日 まちセンスタッフ まちセン日記 今年、最初は広島県から! 雪がちらつき、寒いなか 広島県から、東広島市議会5名の方々がまちづくりセンターの 視察にお見えになりました。 今年、初めての視察です。 恒例の館内案内 別室での質疑応答です。 今回も、他の視察と同じように 移住・定住につ […]
2016年2月1日 / 最終更新日時 : 2016年2月1日 まちセンスタッフ まちセン日記 高文連美術部展、開催中です まちセン1階で今、開催されている絵画の展覧会。 高文連 道南支部高等学校美術部小品展。 函館・道南の10の高校(江差高校・森高校・大野農業高校・ 函館中部高校・檜山北高校・市立函館高校・函館白百合学園高校・ 函館商業高校 […]
2016年1月31日 / 最終更新日時 : 2016年1月31日 まちセンスタッフ まちセン日記 野外劇の会ワークショップ「楽しくダンスを!」にお邪魔しました 先週1/24(日)に、市民創作「函館野外劇の会」主催、まちづくりセンター共催で 野外劇ワークショップ「楽しくダンスを!」「楽しくセリフを!」を開催いたしました。 前半の「楽しくダンスを!」の会場にお邪魔してきましたので […]
2016年1月30日 / 最終更新日時 : 2016年1月30日 まちセンスタッフ まちセン日記 牛乳パック集めてます! まちセンでは今、牛乳パックを集めております。 1リットルのものに限りますが、中をきれいに洗って、潰さない状態でお願いしてます。 なぜなら。。。 また今年も函館市内および近隣の国道・同道沿線をキャンドルのやさしいあかりがほ […]
2016年1月29日 / 最終更新日時 : 2016年1月29日 まちセンスタッフ まちセン日記 ラーメン!拉麺!! 今日も寒い函館、予想最高気温は-1℃です。寒いっ。 こんな日には、温かいものが食べたくなりますよね。 例えば・・・ラーメンとか。 「でも、おいしいお店ってどこ?」 「うちの近所にラーメン屋さんあったっけ?」 そんな疑問に […]
2016年1月28日 / 最終更新日時 : 2016年1月28日 まちセンスタッフ まちセン日記 「谷地頭散策」を持って、谷地頭を巡ってみよう! 夜半に降った雪で、 今朝、雪かきから、一日のスタートを切った方も多いのでは? 谷地頭町商盛会が発行した「谷地頭散策」の リーフレットが届き、配付中です! 市電の谷地頭駅から出発したハイカラ號が表紙です。 & […]