まちセン日記 2022年9月26日 2023年2月10日 まちセンスタッフ #はこだて暮らし オンラインセミナー ④「子育て」を開催しました(2022) 北海道函館市で活躍されているゲストをお招きして、# はこだて暮らしをキーワードにお話しいただく移住オンラインセミナーを全4回にわたり開催しました。 主催は函館市への移住相談窓口移住サポートセンター(函館市地域交流まちづく […]
まちセン日記 2022年9月25日 2022年9月26日 まちセンスタッフ はこだて防災マルシェ2022(2022.9.25) 【このイベントは終了しました】 9月6日のまちセンブログで紹介したはこだて防災マルシェ2022が開催されています。 まちセンの1階から3階と駐車場を使って、災害や防災への取り組みについて様々な観点から展示や体験コーナ […]
まちセン日記 2022年9月24日 2022年9月24日 まちセンスタッフ 【移住】毎月のお楽しみ「まちセン茶論」を開催しました!(2022.9) 函館市への移住相談窓口『移住サポートセンター』主催市民と移住者の集い、毎月のお楽しみ「まちセン茶論」を、9月13日に開催しました。 ご参加のみなさんで函館市民オーケストラ定期演奏会をPR! 今月もはこだて暮らしをキーワー […]
まちセン日記 2022年9月23日 2022年9月23日 まちセンスタッフ 女子美術大学同窓会函館支部作品展(2022.9) 函館市地域交流まちづくりセンター1階ギャラリーで女子美術大学同窓会函館支部作品展がはじまりました。 9月28日(水)16:00まで。入場無料です。芸術の秋、まちセンで美術鑑賞はいかがでしょうか。 函館市民には見慣れた風景 […]
まちセン日記 2022年9月22日 2022年9月22日 まちセンスタッフ 函館山ロープウェイ運行状況(2022秋) 函館山ロープウェイは毎年秋に整備点検のため運休となります。2022年は9月25日(日)~11月13日(日)の50日間です。 【ロープウェイ運転休止期間】2022年9月25日(日)~11月13日(日)函館山ロープウェイHP […]
まちセン日記 2022年9月21日 2022年9月25日 まちセンスタッフ 第18回NPOまつり開催報告(2022) 2022年9月10日(土)函館市地域交流まちづくりセンター主催第18回NPOまつりを開催いたしました。 まちづくりセンター会場とオンライン生配信のフォーラムを開催しました。 テーマは函館・道南の『食とコミュニティ』。ゲス […]
まちセン日記 2022年9月20日 2022年9月20日 まちセンスタッフ 【移住】「まちセンカフェ&オンライン」を開催しました(2022.9) 函館市への移住相談窓口 移住サポートセンターが主催する移住者と市民の集い「まちセンカフェ&オンライン」を9月1日(木)18:30~に、開催しました。 (オンライン会議アプリZoomの画面) 「まちセンカフェ& […]
まちセン日記 2022年9月19日 2022年9月19日 まちセンスタッフ 函館のポストカードはいかがですか(2022.9) まちセンにいらしたお客様に「函館のポストカードはありませんか?」と訊かれることが時折あります。 そんな時におすすめなのがこちら、函館在住の画家 月村朝子さんと写真家 青山弘志さんのポストカードです。 1か月ほど前から、ま […]
まちセン日記 2022年9月18日 2022年9月18日 まちセンスタッフ 函館のご当地ヒーロー「イカダベッサー」(2022.9) 函館のご当地ヒーロー「函館鮮士イカダベッサー」をご存知でしょうか? 8月に本町・五稜郭地区で開催された「五稜郭まちなかフェスティバル」でステージショーを行ったり、ローカル局のテレビ番組に出演したりなど、イカダベッサーの活 […]
まちセン日記 2022年9月17日 2022年9月18日 まちセンスタッフ 前線通過や台風による荒天にご注意ください!(2022.9) 三連休の初日は日差しがあり、気温も上昇する函館ですが、9月19日(月)から21日(水)にかけ、函館市一帯では前線の通過や台風14号の影響により、荒天が予想されております。 先月(2022年8月)上旬の大雨では、1時間当た […]