函館市地域交流まちづくりセンター
トップページ
 
施設案内
函館観光情報
市民活動・まちづくり
移住サポート

About

2007年11月10日 18:07に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「北水祭に「自立の風かんばす」が参加します。」です。

次の投稿は「センター長 vs ベロタクシー」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.34

« 北水祭に「自立の風かんばす」が参加します。 | メイン | センター長 vs ベロタクシー »

まちセンに辻垣正彦氏が来館 

まちづくりセンターに、
辻垣正彦氏(環境派建築家)が来て下さいました。

趣味の釣りで来函し、そのついでに、まちセンに寄っていただいたというもので、
まちセンは、いつもラッキーです。

しかも、ちゃっかり次号の「はこまち通信」のための
対談をセンター長としていただきました。
DSCF2768.jpg
辻垣氏は、函館のことだから。と言って、対談とまちセンサロンの講演も快く引き受けて下さいました。
函館を愛してくださっているんだなぁと感じました。本当にありがとうございます。


対談では、「まちセンは、環境問題を考えていかないと、生き残る道はない!!」とのご提案をいただきました。その内容については、「はこまち通信」12月下旬発行をどうぞお楽しみに。


DSCF2788.jpg

まちセンサロンでは、「道の駅」がテーマ。
辻垣氏が設計した道の駅とみうら「枇杷倶楽部」が紹介されながら、理想的な建築物についての紹介がなされました。

DSCF2797.jpg

理想的な建物は、時代時代のニーズに合わせて、増築や改修が出来ること。
今は30年弱で建物が壊されていく・・・、
昔ながらの木の建物である法隆寺は千数百年使われ続けていることが例にあげられました。
DSCF2791.jpg

昔の木材を使って、その素材の確かさを確信していらっしゃるのが、
廃材を利用して手回しオルガンを作っていらっしゃる谷目基氏
ちょうど会場にいらして、経験談を伺えました。

DSCF2803.jpg

木は、素晴らしい! その良さを知っている職人さんは他にも道南にいらっしゃるということで、
私たちは、そういった方々に目を向けていきたいものです。

DSCF2799.jpg

辻垣氏には短い時間の中で、「はこまち通信の対談」から「まちセンサロン」まで、
ご協力いただきました。
きっと、まちセンって、なんて人使いが荒いところなのだろう。と思われたことだと思います。
本当にすみません。貴重なお話は、今後のまちセンに大いに活用させていただきたいと思います。

本日は、本当にありがとうございました。

辻垣正彦氏の建築設計事務所のHP

by 斉藤貴美恵

函館市
地域交流まちづくりセンター

函館市末広町4番19号
TEL:0138-22-9700
FAX 0138-22-9800
画面先頭へ移動

© 函館市地域交流まちづくりセンター