今日、4月29日は(4)シー(2)ニッ(9)クの日ということで、函館市内のシーニックバイウェイ北海道「函館・大沼・噴火湾ルート」の関係機関では、朝、一斉にごみ拾いが行われました。

まちづくりセンターでもNPOサポートはこだてのメンバーが建物の周りに落ちているゴミを拾いました・・・。といってもいつもキレイにすることを心がけているまちづくりセンターでは、あまりゴミは見あたりませんでしたが。
GW中、どこに遊びに行くか未だ悩んでいるという方、キレイな函館にぜひお越し下さい。
|  |  | 
| 
 | 
 | 
 | 
 | 
 | 
|  | 
|  | 
| 検索About
                            Powered by Movable Type 3.34 | « まちセンの桜も開花 | メイン | GWも市民活動団体は大忙し! » シーニックの日今日、4月29日は(4)シー(2)ニッ(9)クの日ということで、函館市内のシーニックバイウェイ北海道「函館・大沼・噴火湾ルート」の関係機関では、朝、一斉にごみ拾いが行われました。 
 
 GW中、どこに遊びに行くか未だ悩んでいるという方、キレイな函館にぜひお越し下さい。 | 
| 
 | 
| 画面先頭へ移動▲ | 
| © 函館市地域交流まちづくりセンター |