学びがカギ!

中止した用事がたくさんある今、
しっかりと何かを学び・考える
絶好の期間ではないでしょうか?

自分が興味のある本は勿論のこと、
見識を広めるためにも
触れてこなかったものにチャレンジするのも
良いのでは?
(私も、こんな事でもなければ
 みることのなかった本を色々読んでいます。)

今日は、
私たちが「あ~、くらしやすいなぁ」と思える
 +
未来(次の世代)の利益も大切にする
そのために
必要なことが書かれたものを紹介します。

まずは、
函館市 環境基本計画[第3次計画]
 
(PDFファイル)

今年3月に函館市環境部環境総務課で
発行されたもので
必要に応じて計画の見直しを行い、
2020年度から2030年度までの11年間で
こんな姿を目指していく。
ということをイラストや写真を
ふんだんに使って、書かれています。

「函館市の目指している像は分かったよ
 でも、そもそもSDGs?って何なの」
という方にはまちセンがオススメ!

 

まちづくりの宝箱 (まちセンブログ)

チラシを自由に持ち帰ることができます。

緑のジャンバーを着たスタッフの中で、
「おっ、この人の説明を聞きたい」と感じた者に
気軽に声をかけてください。
スタッフによってSDGsについても説明内容が
微妙に違います。 まちセンならではですネ♪

 


こんな世の中だからこそSDGs17
「パートナーシップで目標を達成しよう」を
実現させる時が来ています。

皆さんは、これからどんな未来に生きたいですか?

 

by かやもり