全国の桜の名所100選を紹介します。函館、道南地域では五稜郭公園、松前公園の桜が紹介されています。五稜郭公園では5月5日まなびっと体験講座として樹木医の斉藤晶先生による園内を散策しながらの桜のひみつと題して講演をおこなって頂きます。興味のある方は是非参加してください。クイズ大会もあり、結構盛り上がると思います。
2010年4月アーカイブ
今日の朝は強い風と寒さで目が覚めました。ちらほら雪も見え「何だ?、また冬にもどるのか・・・」今年の冬はまだあけていないのでしょうか?桜の開花予想もまた変更になるのでしょうか?とにかく早く暖かくなってほしい・・・・、気象庁からこの発達した低気圧に関する気象情報がだされました。まだまだ長靴は片付けられそうにはないようです。風に飛ばされないようにご注意ください。
函館五稜郭公園の桜の開花時期が日本気象協会北海道支社の独自予想によって発表され開花日は5月6日で、満開は10日ごろになるらしいとのこと今日はちょっと寒さが感じられ風も冷たいようですが五稜郭公園のサクラのつぼみが、膨らんできました。公園には約1600本のサクラがあり、大半がソメイヨシノで例年5月の連休時期に満開を迎え園内はサクラ色に染まります。「まなびっと2010体験講座」では5月の桜に関する講座を予定しています。後日お知らせいたします。
北海道国際交流センターでは、北海道でホームステイを希望している外国の学生のためにホームステイ先を探しています。自分の家の中で異文化を体験し違う国で生まれ育った人と交流してみませんか、新しい家族として一緒に生活することで驚きやとまどいが生まれ新鮮な感覚を得ることが出来るかも知れません。
今年も花粉症のアレルギーのある方にはいやな季節になってきました。今春のスギ・ヒノキ花粉総飛散量は昨年春に比較すると多くの地域で少なくなり、また最近数年間の平均飛散数と比べても、同じかあるいは少ないと予想されています。しかし、激しい症状の花粉症を発症させるのに十分な飛散があると思われます。北海道は比較的花粉が飛び散る確率が低いとは言われていますがスギの他にも白樺花粉というものもあり、症状が出たら早期に医療機関を受診するようにしてください。
http://www.city.hakodate.hokkaido.jp/hokensyo/zoushin/kafun2006/top.html
雪が融け新芽が吹いてくるころになりました。今年も家庭菜園をと考えている方もいらっしゃると思います。でもやったことがない、どうすれば・・・仲間をあつめてはじめてみましょう。ネット内での味方はここにお願いしてみてはどうでしょうか。
http://www.iris-saien.com/index.html
函館といえば石川啄木が一番に思い浮かぶかもしれませんが、函館を題材にした文学は沢山あります。司馬遼太郎の「燃えよ剣」では土方歳三の最後を描き、石坂洋次郎は遺愛高校を舞台にした小説を描いています。興味のある方は紐解いてみてください。
学校といえば給食を思い浮かべますがさほど以前とは変わっていないような気がしますがちゃんと栄養計算がされています。3大栄養素の糖分、蛋白そして脂肪はもちろんですが鉄分、ビタミン等給食には大切な栄養素が沢山含まれています。給食メニューがありましたのでご紹介します。今時の学校給食を参考にしてみてください。
4月に入り気温も上昇やっと春らしくなってきました。これからは冬の運動不足を解消しなくてはなりません・・・函館市保健所から出されている健康ウオーキングマップは足から健康を・・・と言うことで地域のウオーキングマップを作成しました。住んでいる地域ごとに出発点から終点までの距離と歩数、時間が掲載されています。参考にして健康維持にお役立て下さい。
http://www.city.hakodate.hokkaido.jp/hokensyo/zoushin/walkingmap/walkingmaptop.html
・ | 移住者サポートセンターブログ |
・ | 移住関連情報リンク |
・ | メールマガジン申込 |
函館市地域交流まちづくりセンターは、市民交流やNPOなど市民活動の支援、観光案内をはじめ地域情報の発信を通じ、函館地域のコミュニケーションやまちづくり活動をサポートしています |
・ | まちづくりセンターについて |
・ | 施設案内 |
・ | ご利用者の皆様へ |
・ | 利用案内(料金等) |
・ | まちづくりセンターへのアクセス |
・ | センター長から皆様へ |
・ | はこまち通信 |
・ | まちセン BOOKS |