移住者サポートデスク
トップページ 移住サポート 函館市地域交流まちづくりセンター 函館観光情報 まちのチカラサポート インフォメーション

2010年11月アーカイブ

クリスマスファンタジーツリー

12月1日から25日の間に開催される「2010はこだてクリスマスファンタジー」では、「BAYはこ」前に浮かぶメーンツリーの設置作業が行われています。ハリファックスから届いたモミの木が設置され電球などの取り付けが進められ、青赤緑の色どりに化粧されたクリスマスツリーに今年も市民の歓声が聞こえてくるようです。

http://www.hokkaido-nl.jp/photo.cgi?id=6608

まなびっと体験講座

明日28日行われる「まなびっと体験講座まなびっとフェス2010」は本日締め切りとなります。すでにチラシ等で学校、公共施設等でPRをしましたが「講演:海炭市叙景の魅力」「講演:函館かたりpark」等市民による映画の撮影の見どころ、また、まちや自分の思いを伝えるワークショップ等当日参加もOKできるものもあります。若い方たちの思いや情報発信力が吸収できるのかと思われます。参加費は無料ですのでまちセンに気軽においでください。

a-IMG_00021.jpg a-IMG_00031.jpg

 

函館市消防団

交差点のあちらこちらに防火の旗がたなびいいています。平成22年には火災が62件発生しています。昨日今日と市内は強風模様です。火の後始末やストーブの取り扱いには十分気を付けてください。特に石油ストーブの灯油の給油時は完全に火を落としてから行って下さい。また、市では消防団員の募集も行っています。           

お問い合わせ先は   0138?22?2142 函館市東雲町5番9号    函館市消防本部まで

http://www.fdma.go.jp/syobodan/index.html

http://www.city.hakodate.hokkaido.jp/syoubou/index2.html

インフルエンザ

今年のインフルエンザは香港型が大流行すると予測されているようですが、皆さんができる予防策はご存知だと思いますが、手洗いやうがい等が一番の予防策だそうです。                            呼吸器系のウイルスを予防するには、薬よりも手洗いやマスクなどが有効である可能性・・・・が。その程度だとしても他に私たちができることは少ないようです。また、インフルエンザには型が3つありA、B、C型があるそうです。ちょっと細部は難しすぎてご紹介ができませんが、風邪かなと思ったらすぐに受診をしてください。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%95%E3%83%AB%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B6%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%B9

休日当番医

メディカルページは、函館市・道南の医療情報を冊子とHPと携帯で
地域の皆様に毎日発信するポータルサイトです!

本日の休日当番日として函館市北斗市七飯町の11医院が指定され掲載されています。函館市夜間急病センターは五稜郭町にある休日急病センターが担当しています。電話番号等よく確かめて問い合わせください。

函館市五稜郭町23番1号
函館市総合保健センター内2階
TEL.(0138) 30?1199

但し、急患以外はご遠慮下さいとのことです。

http://www.medicalpage.net/info/touban/index.html

献血

皆さん献血のご経験はありますか?「元来、注射針を見ると筋肉が硬直する」という体質の方には、献血車を見ると遠ざけることになると思われますが、献血を必要とされる方が全国には大勢いらっしゃると思います。この細腕が皆さんのお役に立てばと思います。市内で献血車が運行されています。是非ご協力をお願い致します。

http://www.hokkaido.bc.jrc.or.jp/mobile/mobile600.html

たばこの害

たばこ料金が値上げをして3ヶ月が過ぎそろそろ買いだめのタバコが切れてきた頃かもしれません。当初は皆さんこれを機にタバコを止めようと心に決めた方もあるようですが貯めたものは余計に飲み過ぎてしまい止められなくなった方もいると思います。タバコの害は皆さんご存知ですが副流煙は周りにいる方が影響をします。たばこを吸わない人が自分の意思に関係なく他人のたばこの煙を吸わされることを「受動喫煙」といいますが受動喫煙によって、たばこを吸わない人も健康被害を受けています。肺がん、肺気腫等、ご家族に優しい心遣いで在庫のタバコがなくなったことを機に一気に止めてはいかがですか。

http://www.city.hakodate.hokkaido.jp/hokensyo/zoushin/tobacco/tobacconogai/tobacconogai.html

北海道暮らしフェア

先週、13日東京お台場で行われた暮らしフェアに参加してきました。参加市町及び企業計39団体がTFT館西1階で行われた今回は5回目で将来北海道に移住を希望する参加者で一杯になり熱気溢れたものになりました。函館版のチラシも途中で品切れになり北海道版で対応するという状況になり函館への希望者がいかに多いのかびっくり、汗を拭き拭き大忙しの1日でした。どれくらい移住に結びつくかは定かではありませんが移住先としての函館の魅力は高いようです。ただし、1、2ヶ月の短期の移住希望者も多かったように感じました。

a-IMG_3240.jpg a-IMG_3241.jpg a-IMG_3226.jpg

西部地区の暮らしかた

先日、カフェカペラ(FMいるか)で「まちづくり講座」が行われ参加者にガイドブックが配られました。内容は函館の原点、歴史的町並みの中での暮らし方、西部地区のまちづくりなど歴史や課題等中身の濃いガイドブックになっています。改めてページをのぞくと情報が盛り沢山でした。是非お読みください函館を垣間見ることができるかもしれません。ガイドブックはまちセンでも配布されています。

http://www.city.hakodate.hokkaido.jp/toshiken/machidukuri/akiyajyouhou/

22.11.11.jpg

 

北海道新幹線

先日、知内で報道関係に北海道新幹線用の工事現場が公開されたようです。現在は深夜の約3時間で13年度中の工事完了に向け作業を進めているそうですが、今回公開されたのは町内の重内トンネル2031メートルで電力をストップした中で公開されました。新幹線を待ち望んでいる人は大勢いらっしゃると思いますが経済効果を考えると疑問符が付くという人もいるようです。現在の進ちょく率は2割程度だそうです。今のうちに在来線の竜飛海底駅の海底探検はどうでしょうか。

http://www.youtube.com/watch?v=AaKwZs4qFMk&feature=related

青函トンネル
Seikantunnel - Tsugaru street detail.PNG

1  2
移住サポート
移住者サポートセンターブログ
移住関連情報リンク
メールマガジン申込


インフォメーション
函館市地域交流まちづくりセンターは、市民交流やNPOなど市民活動の支援、観光案内をはじめ地域情報の発信を通じ、函館地域のコミュニケーションやまちづくり活動をサポートしています
まちづくりセンターについて
施設案内
ご利用者の皆様へ
利用案内(料金等)
まちづくりセンターへのアクセス
センター長から皆様へ
はこまち通信
まちセン BOOKS