今日は旧暦七夕の節句でタクシーの日でもあります。五稜郭が復元され公開されてから1周年が過ぎ、この間入館者は33万人と好調に推移しているとか、観光の目玉?としての期待していた方もいらっしゃと思いますが、これからは体験事業も取り入れ「歴史、文化の発信地」として提供されるようです。3月の震災の影響で団体客のキャンセルが相次いだようですが、当初目標を大きく上回ったそうです。
五稜郭奉行所

・ | 移住者サポートセンターブログ |
・ | 移住関連情報リンク |
・ | メールマガジン申込 |

函館市地域交流まちづくりセンターは、市民交流やNPOなど市民活動の支援、観光案内をはじめ地域情報の発信を通じ、函館地域のコミュニケーションやまちづくり活動をサポートしています |
・ | まちづくりセンターについて |
・ | 施設案内 |
・ | ご利用者の皆様へ |
・ | 利用案内(料金等) |
・ | まちづくりセンターへのアクセス |
・ | センター長から皆様へ |
・ | はこまち通信 |
・ | まちセン BOOKS |