移住者サポートデスク
トップページ 移住サポート 函館市地域交流まちづくりセンター 函館観光情報 まちのチカラサポート インフォメーション

2011年9月アーカイブ

縄文文化

10月1日オープンする函館市縄文文化交流センターは、展示室、体験学習室、道の駅そして多目的スペースと利用者の利便性を兼ね備えた本格的な交流センターになっているようです。道の駅の機能も備え地場産品の販売もあり、是非見学してみたいと思います。移交会では近々計画して、お知らせ致しいたします。館内には、国宝「中空土偶」も展示され、当時の生活の様子も見ることができます。また、同センターの南茅部までは、車で1時間余りで行くこともできます。

a-23.9.14IMG_0001.jpghttp://www.city.hakodate.hokkaido.jp/board_of_edu/lifelong_learning/cultural_assets/mhogo/jomoncenter.html

アロニア狩り

12日、東大沼のH農園でアロニア狩りの交流会が行われました。昨年にひき続きですが、今年は、やや多めの実がついたそうです。大沼湖畔のキャンプ場に集合した後、駒ケ岳中腹まで車列を組んで進入、昨年は、まともに到着できなかったこともあり、迷うことの不安ありましたが、幸い今年は、ベテランが道案内のお陰で無事到着、農園内にある300本ほどのアロニアは真っ黒に色つき、私たちを歓迎してくれました。朝方ちょっと雨模様でしたが、収穫時には、雨も上がり片手に収穫箱をもち早速開始となり、1mほどの木々はあっという間に終了し、2カ所目は山荘前に移り、収穫体験と選別作業を行い、皆さん貴重な経験をされたようです。終了後は昼食を頂き解散となりました。

a-23.9.13IMG_0312.jpg a-23.9.13IMG_0314.jpg

a-23.9.13IMG_0310.jpg a-23.9.13IMG_0304.jpg a-23.9.13IMG_0299.jpg a-23.9.13IMG_0318.jpg

西部地区の街並み

移住相談の内容で圧倒的に多いのが不動産、しかし、まちセンでは不動産のご紹介が出来ない事は以前にもお知らせしたところですが、参考として少しのお話しは、しています。西部地区に興味がある方も多く歴史的建造物に関するお話もありますが、港の見える丘はエキゾチックで横浜、神戸市とちょっと似たところがあるのかもしれません。函館市都市建設部が発刊している「函館居住サポートガイドブック」西部地区の暮らしかたでは、函館の原点、歴史など西部地区の成り立ちから歴史的町並みの中での暮らし方など掲載されており、空き地や不動産の購入についても相談にのってくれるそうです。また、地元の建築士、不動産鑑定士など西部地区のまちづくり活動をしているNPO法人があります。

a-23.9.12IMG.jpg

 http://www.h-machi.com/content01.html

お散歩写真の会

函館の魅力を再発見しようと結成された移交会「お散歩写真の会」が第2回目の写真会を開催致します。場所は西部地区なのかまだ、発表されていませんが、周辺を散歩しながら、歴史的な街並みと古い建築物などゆっくりと散策しながらの写真会になると思います。「前回の写真会は、8名の方が参加され思い思いの函館をカメラに収めていました。今回は、どこになるのか、まだ発表されていませんがきっと皆さんの期待にそった場所を案内してくれると思います。奮って参加してください。そして撮り留めた写真の発表会を目指して・・・・。日時:9月24日(土)13:00から、その他問い合わせ申し込みは大西まで

a-23.9.11IMG.jpg

ハマナスの花

お散歩写真友の会より、9月24日(土)13:30~15:00の間西部地区でお散歩写真の会が開催されます。日時が決まり次第お知らせ致しますが、前回は大三坂を中心にチャチャ登りを上がったところで記念撮影になりました。さて今回はどこを散策するのでしょうか・・お楽しみに

バラ科バラ属の落葉低木で、夏に赤い花を咲かせるハマナス。根は染料、花はお茶などに、果実はローズヒップとして食用になり晩夏の季語ともなっています。この時期、道北の海岸線を走るとエゾカンゾウ、ハマナス等の花を良く見かけます。函館市戸井地区では、ハマナスの実が赤々と熟し、たくさんの果実が潮風に揺れ、訪れる人の誘っています。

 

NPOまつり参加

9月4日(日)行われた第7回NPOまつりに「いこう会」として野菜、アロニアの販売コーナーを設け完売を目指し、サポーターの中尾さんの売り声が、1階、2階の端々まで響き渡り、来場者も度肝をぬかし、その講釈に聞き入ってしまいました。普段聞きなれないアロニアの果実の効用に市民の皆さんにも十分アピールも出来たようです。用意した野菜とアロニア25kg、ジャム、ジュースは忽ち完売となりました。移交会の皆様、中尾さんご苦労様でした。来年もよろしく・・・・。

a-23.9 (26).jpg  a-23.9 (5).jpg  a-23.9 (21).jpg    a-23.9 (37).jpg

  a-23.9 (28).jpga-23.9 (30).jpga-23.9 (2).jpg

9月のビデオを楽しむ会

移住研修会(ビデオを楽しむ会)が今月24日(土)10:00?12:00の間まちセン2階研修室で行われます。今月の題名は「天部・羅漢」です。三十三間堂、新薬師寺、応王寺の秘物をご覧いただきます。主催の田村さんによる解説とお話も熱がこもって来ました。但し、このビデオを楽しむ会の一連のテープも11巻で終了しますが、振り返りで好評のビデオも以後ピックアップしたいと思います。どうぞお楽しみにしてください。

a-23.9.5IMG.jpg

防災の日

1923(大正12)年9月1日午前11時58分、関東大震災が発生。 マグニチュード7.9家屋の全半壊25万戸以上、焼失家屋44万戸以上、津波による流失家屋868戸、死傷者20万人以上、行方不明者4万人以上という甚大な被害を残しました。昼食準備の時間帯に当たり、各所で火災が発生。この火災により被害が拡大したのです。この日を教訓に「防災の日」が定められ毎年全国各地で防災訓練が行われていますが、防災は、まず身の周りから始めましょう。特に非常用の備品の準備と確認を・・・
 a-23.8.31IMG_0001.jpg a-23.8.31IMG_0002.jpg
1  2
移住サポート
移住者サポートセンターブログ
移住関連情報リンク
メールマガジン申込


インフォメーション
函館市地域交流まちづくりセンターは、市民交流やNPOなど市民活動の支援、観光案内をはじめ地域情報の発信を通じ、函館地域のコミュニケーションやまちづくり活動をサポートしています
まちづくりセンターについて
施設案内
ご利用者の皆様へ
利用案内(料金等)
まちづくりセンターへのアクセス
センター長から皆様へ
はこまち通信
まちセン BOOKS