移住者サポートデスク
トップページ 移住サポート 函館市地域交流まちづくりセンター 函館観光情報 まちのチカラサポート インフォメーション

地域情報の最近のブログ記事

クリスマスファンタジー号

今年も冬のイベント「はこだてクリスマスファンタジー」がやってきます。昨年は11月下旬から「幸せよぶもみの木」によるしおり作りを行いましたが今年も皆様のご協力をいただいて作成しようと思います。
よろしくご協力願います。JRでも12月4日
(土)?25日(土)の金土日祝日に、「SLはこだてクリスマスファンタジー」を運転します。函館から大沼公園の間で、一日2往復でSLに乗ってクリスマスを楽しんでください。

 

 

  a-IMG_0001.jpghttp://www.jrhokkaido.co.jp/press/2010/101012-1.pdf

まなびっとフェス

今回11月、行われるのまなびっと体験講座は「まなびっとフェス2010」では、テーマは(なんちゃってプロフェショナル)で11月28日(日)10:00から12:00、14:00から16:00の午前午後に分かれ行われます。参加申し込みは10月25日(月)からですが昨日、もう問い合わせがあり申し込みをされる方がいらっしゃいました。幼児から一般まで幅広い講座となっていますのでこれは・・と思われる講座があると思いますので是非参加していただきたいと思います。申し込みはまちセン22?9700まで電話で・

a-IMG_000211.jpg

a-IMG_000311.jpg

大沼公園わかさぎ漁

晩秋の大沼公園では風物詩ワカサギ漁が7日に解禁になり漁が行われています。沼の環境汚染が進んでいるようで年々水揚げは減少しているようですけど今年は夏場に水温が高かったため例年に比べやや小ぶりで漁獲量も少なめだそうです。水揚げされたワカサギはその日のうちに筏打ちに加工され販売され湖面が氷結する12月中旬まで行われます。

http://www.onuma-guide.com/about/20060312195901.shtml

http://www.onuma-guide.com/shop/20060320011822/index.shtml

初氷

先週雪虫のたよりをお知らせしたと思っていたら18,19日と今期初霜、初氷の頃となってしまいました。19日朝の道内は、秋一番の冷え込みとなり、函館市でも初氷がみられました。初霜は平年より1日遅く、昨年より6日遅く初氷は例年より3日早いとか、放射冷却の影響かもしれません。道東では氷点下4度を記録したそうです。寒気の入り込みで気温が低いのは一両日のことで週末から気温もすこし上がり秋模様になるようです。体調管理は万全に・・・・。

http://www.nhk.or.jp/sapporo/lnews/7004665271.html

きのこ

キノコの時期になってきました。毎年のこと、キノコによる食中毒が発生していますがベテランの方でも食用と毒キノコが見分けられず食して亡くなった方もいらっしゃいます。A市では数年前に駅前で売っていたキノコによる食中毒事故も起きています。食べるときは再確認して誤った言い伝え等に惑わされず自己責任です、味が変だな、しびれる感じでおかしいなと思った時はすぐに医療機関へ・・・・。

http://www.pref.hokkaido.lg.jp/hf/kak/she/kiso/kinoko15.htm

 

 

雪虫

夕方、雪虫が現れました。いよいよ初雪の降る頃になったのだなと一瞬震えが起こりました。体長5ミリ程度の綿帽子をつけた小さな虫(アブラムシ科)正式名称トドノネオオワタムシ、初雪が降るころ風が吹かない日に現れます。子供のころは雪虫が飛ぶと喜んで手のひらに載せていましたが、今は冬の到来を告げるやっかいな虫でやっぱり今年も冬が来るんだとな?とため息が出そうになります。冬支度の季節です・・・・。

 

 


5636498_org.v1282378351.jpg

インフルエンザ

今週末から気温が低くなるという予想ですがそろそろインフルエンザの季節です。昨年は新型インフルエンザワクチンの接種で在庫が少ないなど問題が起きましたが今年はどうでしょうか。管内では夏場でも発生していたようで流行の兆しが見られる前に予防接種をうけてみてはいかがでしょうか。

うがいや手洗い等体力の調整には十分気をつけてください。相談やもしもの時の連絡先は下記まで

発熱相談センター 市立函館保健所保健予防課
対応時間 午前8時45 分~午後5時30 分(平日のみ)
電話 32-1539 FAX 32-1526

http://www.city.hakodate.hokkaido.jp/hokensyo/yobou/infuru/panfu.pdf

http://www.city.hakodate.hokkaido.jp/hokensyo/yobou/infuru/sheet.h22.7.18.pdf

冬支度

そろそろ冬支度をと考えていらっしゃるは車の盗難にご用心という話しです。函館市中央警察署から毎年10月なって増えるのが自動車のタイヤの盗難、車庫の外に置いてあったりシャッターの中でも開けっ放しにしていると危ないという事です。また車上狙いが9月だけで25件発生しています。車両による死亡事故も発生しており努々油断なされませんように・・・・。

http://www.h-chuo-syo.police.pref.hokkaido.jp/info/info01.html

弥生交番廃止

まちづくりセンターに近い弥生交番が10月1日で廃止になったそうです。十字街交番に統合されたようですが歴史のある地域に一番近い交番でまちセンからも近く元町、大町、弁天等いろいろお世話になった交番です。住民が少なくなったせいでしょうか。?改めて西警察署管内の交番と住所電話番号をお知らせいたします。

http://www.h-nishi-syo.police.pref.hokkaido.jp/4_chiiki/kouban.html#1

「まちなか案内人」

今年度から始まった「まちなか案内人」制度で第1号のお客様がいらっしゃいましたOさんです。案内人として市内をご案内していただいたのは4年前に函館に移住されたSさん。持ち前の人を引き付ける明るい人柄と笑顔にご満足していただけたことと思います。案内人のSさんご苦労様でした。                                                   事前の経路の説明や特に見学したい施設など打ち合わせを行い市電により出発・・・。                                          五稜郭近辺を中心に湯の川、自由市場と主要な施設や街の概要をつかまれたことと思います。                                  移住についてはじっくりと考えていただき、またのご来館を楽しみにしたいと思います。

a-CIMG1010.jpg a-CIMG1011.jpg a-CIMG1013.jpg a-CIMG1014.jpg

 

 

 

32  33  34  35  36  37  38  39  40  41  42
移住サポート
移住者サポートセンターブログ
移住関連情報リンク
メールマガジン申込


インフォメーション
函館市地域交流まちづくりセンターは、市民交流やNPOなど市民活動の支援、観光案内をはじめ地域情報の発信を通じ、函館地域のコミュニケーションやまちづくり活動をサポートしています
まちづくりセンターについて
施設案内
ご利用者の皆様へ
利用案内(料金等)
まちづくりセンターへのアクセス
センター長から皆様へ
はこまち通信
まちセン BOOKS