移住者サポートデスク
トップページ 移住サポート 函館市地域交流まちづくりセンター 函館観光情報 まちのチカラサポート インフォメーション

生活情報の最近のブログ記事

都市景観賞募集

昨日の函館山は雲海につつまれ

湯の川からの景色は幻想的な姿に見えました。

 

函館市では、毎年都市景観に配慮した優れた建築物や、

よりよい都市景観作りに活動している団体・個人を表彰しています。

 

対象は、新築、改築した建物又は都市景観作りのために

活動している団体・個人です。

 

自薦他薦を問いません。

期間は6月3日から6月28日まで。

問い合わせは下記までどうぞ。          

 

〒040-8666

函館市東雲町4番13号

函館市都市建設部都市デザイン課

TEL 0138-21-3388 

http://www.city.hakodate.hokkaido.jp/toshiken/design/syou-bosyuu/syou-bosyu.htm

今日は消費者の日

代表的な詐欺として「買え買え詐欺」があります。

金融商品に関する相談の傾向の一つとして、

未公開株などの詐欺的なもうけ話のトラブルが、

高齢者を中心に近年非常に多く寄せられています。

 

詐欺的なもうけ話に用いられる、金融商品についても

様々なものが登場しており、

「未公開株」、「怪しい社債」、「ファンドのトラブル」のほか、

金融商品かどうかも定かではない「怪しい権利取引」の

儲け話のトラブルの増加が目立っています。

 

これらのトラブルが減らない背景の一つとして、

「買え買え詐欺」ともいえる「劇場型勧誘」の手口が

より巧妙化、悪質化していることが挙げられます。

 

未公開株、怪しい社債、ファンド、怪しい権利取引等の

パンフレットや申込書が送られてきて、

 その後、B社から「A社の封筒は届いてないか。

A社が販売している商品は大変価値があるが、

封筒が届いた個人しか購入することができない。

代わりに買ってくれれば権利を高値で買い取る。」

 

または「代理で購入して欲しい。謝礼を支払う。」などと

電話で消費者に勧誘し契約をあおるそうです。

 

 

こんな事象があったらすぐにお近くの警察か

消費生活センターにお電話してください。

 

北海道立消費生活センター消費生活相談窓口

相談専用 電話番号

050-7505-0999  

http://www.kokusen.go.jp/soudan_now/data/kaekaesagi.html 

海道立消費生活センター消費生活相談窓口

相談専用電話番号 050-7505-0999  http://www.kokusen.go.jp/soudan_now/data/kaekaesagi.html  

詐欺にだまされないで!

最近、函館市内でも振り込め詐欺事件が数件発生し、

だまされた方がいるそうです。

警察や通便局、銀行でも注意をしていますが、

思い込みなどによって確認するようにお話ししても

取り合わないそうです。

 

電話がきてもすぐに行動しないで、折り返しの確認が必要です。

また、株や未公開株などのもうけ話には、相談することが大事です。

泥棒を造らない事が肝心です。

a-25.5.1427.jpg

設置しましたか?

平成23年6月1日からすべての住宅に

住宅用火災警報器の設置が義務付けられました。

まだ設置していない住宅は早急に設置しましょう。

 

設置場所は寝室、階段、台所で天井、壁などに取り付けて下さい。

また日ごろの点検とお手入れが肝心です。

a-25.5.1425.jpga-25.5.1425_0001.jpg

パンのスタンプラリー

パン屋さんを巡るスタンプラリー「パン研ラリー」をご存知ですか?

パン好きな函館の方に、嬉しい情報がありました。

 

「函館焼きたてパン研究会」がおくる5店のパン屋さんを巡るスタンプラリー。

参加5店舗のうち、お好きな店で、500円以上のお買い物をすると

スタンプカードがもらえます。

期間中に5店舗のスタンプを集めたら、

1000円分のパン商品券がプレゼントされます。

3店舗のスタンプを集めた方にも、

300円分のパン商品券がもらえるというお得なプレゼント。

 

商品券が使えるのは参加店のみになりますが、

この機会に、色々なパン屋さんの春の新作パンなどを食べてみませんか?

 

期間は、2013年4月1日から2013年5月末日まで。

 

参加店は、

神戸こむぎ館(本町 55-5825)

ル・レーブ(白鳥町 84-5583)

フレッシュベーク ヨシダ(中島町 55-4035)

元町ぼんぱん(末広町 22-8008)

こすもす(富岡町 40-8022) 

以上の5店舗です。

 

 
 
a-25.4.2225.4.22.jpg
期間中に5店舗のスタンプを集めたら、1000円分のパン商品券プレゼント。
残念ながら3店舗しか集められなかったかたにも、300円分のパン商品券が。
 
商品券が使えるのは参加店のみ。
商品券の使用期限は6月末日までです。
 
この機会に、色々なパン屋さんの
オススメ商品や、春の新作パンなどを食べてみませんか?
パン研ラリー参加店は、こちらの5店です。
 
神戸こむぎ館(本町 55-5825)
ル・レーブ(白鳥町 84-5583)
フレッシュベーク ヨシダ(中島町 55-4035)
元町ぼんぱん(末広町 22-8008)
こすもす(富岡町 40-8022) 
 

消費者まつり

市制施行90周年事業の一環として「市民一人ひとりが日々の消費を見つめ直し、豊かで快適かつ安全な生活の創造をめざす」ことを目的にした「消費者まつり」を

函館市消費者協会と共催で行います。

 

今回は、第32回消費生活展として

棒ニ森屋で開催されるものです。

 

開催日時は

平成24年11月4日(日)10時から15時

お問い合わせ先 0138-21-3189

 

函館市市民部くらし安心課

http://www.kansyokyo.jp/pdf/no279.pdf

 

〒040-8666

函館市東雲町4番13号


環境市民講座

冬の照明器具(LED)の準備についての講座が開かれます。

これは平成24年度函館市温暖化防止市民講座として

行われるもので「誰でもわかるLED照明~冬の節電に向けて~」

について講師を招き、家庭での照明の省エネ化の進め方や

主婦の方などがLED照明を選ぶ時のポイントなどについて

説明するそうです。

 

参加費は無料 定員150名

問い合わせは

函館市環境部環境総務課(温暖化対策担当)

 

電話:0138-51-0758 

FAX:0138-56-4482

Eメール:kankyoh-kikaku@city.hakodate.hokkaido.jp

http://www.city.hakodate.hokkaido.jp/kankyoh/soumu/ondanka/06kyogikai/bosyu/ondankakoen.pdf

 

10、11月のまなびっと広場

小雨降る昨日、道南最大規模のスポーツイベント

「市制施行90周年記念・スポーツ健康都市宣言20周年記念 

2012函館ハーフマラソン大会」が、千代台公園陸上競技場を

発着点とするコースで行われました。

 

開催は、今年で22回目。全国から3105人が集まりました。

あいにくの小雨模様でしたが、午前9時50分に一斉にスタート。

参加者たちは、景観を楽しみながら疾走し、沿道には

応援しようと多くの市民が集まっていました。

さて、

函館市が行っている、生涯学習講座(まなびっと広場)から

11月に開催される講座が企画されました。

まなびっと体験講座は、函館市独自の単位認定制生涯学習シス

テムで、対象となる講座・教室を受講すると、学習単位が認定さ

れます。自分磨きのために挑戦してみてはどうでしょうか。


お問い合わせは、

函館市教育委員会生涯学習部生涯学習文化課

(市役所本庁舎5階) 21-3444までどうぞ。

公営住宅等の募集

10月1日から

公営住宅等(市営住宅、特定目的住宅、道営住宅)の

入居募集が始まります。特に注意することは収入額、

単身であるかないかなど、細部について要件があります。

HPなど良く確認して申し込みください。

 

環境などにより人気の高い住宅があり、倍率も高いような

(市営住宅弥生特定公共賃貸住宅)住宅もあるようです。


問い合わせ申し込みは、下記まで。

(財)函館市住宅都市施設公社

住宅管理課住宅管理担当

電話:0138-40-3602

http://www.hakodate-jts-kosya.jp/housing/default.html

秋口の心がけ

先日、金森倉庫のベイエリアで

焼き玉エンジンで航行する「ポンポン船」が復元され

お披露目がおこなわれました。

今は使用されていませんが、その昔、

沖の停泊船までの交通のために利用されていた小型の船です。

ポンポンという音をさせながら陸から離れる時の

切なさを思い出します。

 

来年は遊覧船として運航を始めるとのこと!

港内を走り回る姿が待ち遠しいです。

 

さて、この時期、夕暮れが早くなって来ました。

16時から17時の間の車両事故人身事故が特に

多く発生しています。夜間も含め、反射材を付けたり

明るい色の服装に心掛けましょう。

a-24.9.24IMG.jpg


 

1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11
移住サポート
移住者サポートセンターブログ
移住関連情報リンク
メールマガジン申込


インフォメーション
函館市地域交流まちづくりセンターは、市民交流やNPOなど市民活動の支援、観光案内をはじめ地域情報の発信を通じ、函館地域のコミュニケーションやまちづくり活動をサポートしています
まちづくりセンターについて
施設案内
ご利用者の皆様へ
利用案内(料金等)
まちづくりセンターへのアクセス
センター長から皆様へ
はこまち通信
まちセン BOOKS