移住者サポートデスク
トップページ 移住サポート 函館市地域交流まちづくりセンター 函館観光情報 まちのチカラサポート インフォメーション

移交会からの最近のブログ記事

函館・むすびば

北海道には梅雨はないといわれていますが、本当はあります。「えぞ梅雨」と呼ばれる独特のもので1週間くらい雨のぐずついた日が続き、晴れてもちょっとだけですぐに雨になる・・・はっきりしない天気が続きます。この数日が「エゾ梅雨」かもしれません。                                        最新の情報ですが、今月末、夏休みの期間に、震災で被害を受けれ東北地方の子供たちが50名ほど函館市に来られることになりました。子供たちに思いっきり楽しんでもらおうと「函館・むすびば」という支援ネットワークの皆さんが企画したもので、その代表がまちづくりセンター長の丸藤ですが「支える・伝える・つなげる・居場所づくり」ということが内容で皆さんの参加をお願いしています。是非ご支援ください。

a-23.7.8IMG_0004.jpg

a-23.7.8IMG_0003.jpg

進水式

真夏日の日が続いたと思いきや昨日今日と15度前後に気温が戻ってしまった週末ですが、先日、函館どつくで本年度2隻目の進水式が行われました。西埠頭から見学していたのですが、岸壁には車両等大勢の人々が来ていました。マーチの音楽とともにタグボートの汽笛がなる中、勇壮に行われ造船所の活気が伺われるようでした。今夏8月7日には金森掘割りでミルクパックボートレースが行われます、まちセンも昨年に続き参加しますが起工式、進水式そして竣工式とこの夏も忙しくなりそうです。(写真は昨年の進水式のもの)

a-23.6.22IMG_7647.jpg

http://www.hakodate-dock.co.jp/jp/02_shipbuilding/launching.html

お散歩写真友の会

移住者交流会の中に幾つか活動グル―プが存在する。写真友の会もその一つ、代表の大西さんは京都出身のライターで函館をこよなく愛する敬愛する一人でもあります。今年の写真友の会活動の大きな柱として函館の西部地区でお散歩写真を撮ろうと仲間が集め7月20日に行動する日をもうけたようで、まずは参加者を募り実行するそうです。写真に興味のある方、西部地区の写真を希望する方はまちセンに当日お集まりください。観光写真ではなく、曲がり角の何気ないお散歩しながら見つける一コマを捜し歩く会です。集合場所はまちセン3階

a-23.6.22IMG.jpg

「ビデオを楽しむ会」案内

6月19日、函館市内に住む63歳の女性に対し、息子を名乗る男から、「病原菌にかかって声が変わった。」「携帯電話の番号が変わった。」との振り込め詐欺が疑われる不審な電話がかかってきました。すぐに元の息子さんの電話番号にかけ直し本人からの電話ではないと判明したため被害はありませんでしたが、今後、同様の電話がかかってくることが予想されますので、身内を名乗る者から「電話番号が変わった。」「風邪で声が変わった。」等の電話があった場合は、すぐに本人に確認するとともに警察に情報提供をお願いします。

6月25日に行われる「ビデオを楽しむ会」は「仏像の祈り菩薩」(1),(2 

 )が行われます。

a-23.6.21IMG_0002.jpg

a-23.6.21IMG_0003.jpg

 

6月の交流会

a-23.6.11CIMG0314.jpg  a-23.6.11CIMG0311.jpg

a-23.6.11CIMG0325.jpg a-23.6.11CIMG0334.jpg

今回は、ランチで情報交換の後、市の福祉制度について高齢者介護相談 窓口の担当藤山さん より、短い時間ではありましたが市の福祉制度と対策についてお話を聞きました。参加者の皆さんは市の福祉制度について興味はあるが良く知らなかったとの方が大半で平成21年度改正になった資料をもとに熱心に聞き入っていました。今後も機会を設けて開催していきたいと思っています。また、後半は丸藤センター長による尊厳あるケアについての話を聞き、高齢者の生きがいについて地域は何が必要か、ワークショップを交え実施し「さわやか財団」の役割や今後の市の将来像など内容の深い交流会となりました。

a-23.6.11CIMG0330.jpg a-23.6.11CIMG0308.jpg  a-23.6.11CIMG0316.jpg

 

 

6月の移交会

6月の移交会は11日(土)12:00?15:00の間まちセンフリースペースで開催致します。今回のテーマは「健康と福祉」です。函館市が行っている介護福祉制度について案外皆さん熟知してはいないようですが、自分自身の身に関するとても大切な事柄と思っています。是非積極的に参加して疑問や意見を発して頂きたいと思います。市福祉部介護高齢福祉課より講師を招いてお応え致します。また、後半は丸藤まちセン長によるワークショップを行います。

a-23.6.1IMG.jpg

「はこだて活イカ」

今日は、「温度計の日」だそうです。温度計の発明者であるドイツの物理学者ファーレンハイトの誕生日でもあり、華氏の温度計目盛り(°F)は彼の頭文字からとられているそうです。前回の交流会では連翔折り紙の会代表の松見先生の講習を受けましたが、先日移交会の皆様に差し上げてほしいと「はこだて活イカ」の折り紙を頂きました。松見先生創作の親子イカの折り紙でなんでも好評で新聞記事にもなったそうです。函館市に来られた観光客の方にプレゼントをしたいと無料で市内の観光案内所に配布されたそうです。次回の移交会で皆様にお配りしたいと思います。
a-23.5.13CIMG0302.jpg 

相馬邸で移交会

相馬邸での交流会は、枝垂れ桜の中庭で春の宴となりました。 お茶会と邸内見学と2組に別れ行われ、古の香りがする大広間や蔵内の絵巻物など貴重な品々を見学、表千家の東先生によるお茶を木炭とお茶の香りの中でいただき予定時間をオーバーして行われ、その後、喫茶ルームで秋田杉で作られた曲わっぱの「すき焼き弁当」を頂き、皆さん感激のお茶・昼食会でした。

a-23.5.8CIMG2084.jpg  a-23.5.8CIMG2069.jpg

a-23.5.8CIMG2107.jpg  a-23.5.8CIMG2117.jpg

a-23.5.8CIMG2132.jpg a-23.5.8CIMG2127.jpg

a-23.5.8CIMG2094.jpg  a-23.5.8CIMG2129.jpg

ビデオを見る会

毎月第3土曜日に開催されている「ビデオで見る仏像の祈り」が21日(土)10時からまちセン研修室で行われます。全回4月には多数の方が参加していただき楽しい一時を過ごしましたが、今回は前回と同じく「如来3.4)で薬師寺の薬師3尊の他8寺の如来を観賞して頂きます。

a-23.5.9IMG.jpg

リンゴの木のオーナー

今年も七飯町のみやご農園さんからリンゴの木のオーナーのご案内を頂きました。昨年は2本の木のオーナーとして葉の剪定、摘み取り、バーベキュー大会などのイベントにも参加させていただき初体験に満喫させて頂きました。今年もすでに2本申し込みを致しましたがまだ、ご希望の方がいらっしゃったらご連絡ください。昨年は台風もなく1本の木から約120個の真っ赤な甘いリンゴが摘み取れました。http://www.efarm385.com/topics/

a-23.4.16rinngo.jpg 今年もよろしくお願いいたします

http://www.efarm385.com/owner.html

 

12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22
移住サポート
移住者サポートセンターブログ
移住関連情報リンク
メールマガジン申込


インフォメーション
函館市地域交流まちづくりセンターは、市民交流やNPOなど市民活動の支援、観光案内をはじめ地域情報の発信を通じ、函館地域のコミュニケーションやまちづくり活動をサポートしています
まちづくりセンターについて
施設案内
ご利用者の皆様へ
利用案内(料金等)
まちづくりセンターへのアクセス
センター長から皆様へ
はこまち通信
まちセン BOOKS