移交会からの最近のブログ記事
日銀函館支店の発表では、8月の道南の景気について、
観光客増えたことが全体として景気の持ち直しを示していると
発表しました。観光の他、新幹線がらみの公共工事も増えたよう
です。しかし、個人消費がいまいちとか・・・。
さて。
先日行われたNPOまつり「いこう会函館」店での
参加の様子をお伝えします。
今回で3回目となった出店では、
七飯町の桃、厚沢部のプルーンをはじめ、
アロニアなど果物尽くしで並べられ、
シフォンケーキはMさんのお手製の自慢の品。
桃はあっという間に完売。並べられたものは無事完売しました!
不慣れな対応ではじめはドタバタとしたようでしたが、
完売後は充実した表情で達成感一杯!
「来年もやりましょう」と皆さん満足感を感じた1日でした。
ご協力、ありがとうございました!
先日、マンションの整備についてお話を聞く機会がありました。
10年間積み立てをして、
「やっと建物の整備が出来るようになった、
それまで大変な苦労があった」と聞きます。
入居者の共有の財産であるものと
専有のものの整備が公平に行われるということには、
幾度となく住民の方たちの葛藤があるのかもしれません。
1度の整備に数億の資金が必要となれば尚更のことです。
さて、9月8日(土)マンション管理基礎セミナーが
市内サンリフレで開催されます。
(参考PDFデータ 161.4KB)
http://www.hakodate-jts-kosya.jp/news/pdf/20120815_mansionseminar.pdf
いよいよ夏本番になりました。
湯の川海岸の海開きも昨日行われ、ちょと肌寒さもあってか
子供たちの姿もまばらでした。
市内のあちらこちらでは、1日に行われる「港まつり」に向け
踊りの稽古が盛んに行われています。
移住サポーターのTさんは、とても活動的で気さく、何事にも負け
ない気丈な方で、いつも叱咤激励を受けている私ですが、
昨年立ち上げたコミニティグループ「「ムーミン谷」は
暖かな交流の場として「いつでも だれでも 」参加できるお話し合
いの場として活動されています。
また、樹皮を使った絵画などを作成するなど
多趣味な方でもあります。
これからも宜しくお願い致します。
http://www.hakomachi.com/diary/2012/05/post-655.html
夕陽が射しこむまちセンの3階では、
遠く駒ケ岳の山頂が見えます。
有珠山が噴火した時には、次は駒ケ岳、と発表されたのですが、
今は小康状態になっています。
移住サポーターのSさんは、地元函館生まれの弁天町(大黒町)
生まれの生粋の函館ッ子です。その活動と言ったら
広範囲の人脈と、ポジティブな思考の持ち主で、ひとっところに
落ち着いていない行動派です。
現在は、函館山の麓の町づくり活動と、
防災に尽力を傾けつつ、函館に来られた方のサポートを熱心に
しておられます。今後も宜しく・・・。
http://www.hakodate150plus.com/news/2012/07/16-1.html
函館市の公示価格を見るとすべて前年割れしています。
新幹線が札幌市まで延長になると言うニュースを考えてみると
函館はただの通過点なのでしょうか、将来の展望が見えません。
http://www.city.hakodate.hokkaido.jp/toshiken/machidukuri/tika/tika-01.htm#tikatyousa
ご夫婦で移住サポーターをされているHさんご夫妻、
函館に移住されたのは9年前だそうです。
ボランティア活動や自然の中でスキーや山歩き、ゴルフなど
仲間作りをしながらポジティブに行動されています。
「折角、函館に移住されたのだから楽しんで暮らして頂きたい」と
「まちなか案内人」の案内者としてもご協力頂いております。
これからも宜しくお願い致します。
・ | 移住者サポートセンターブログ |
・ | 移住関連情報リンク |
・ | メールマガジン申込 |
函館市地域交流まちづくりセンターは、市民交流やNPOなど市民活動の支援、観光案内をはじめ地域情報の発信を通じ、函館地域のコミュニケーションやまちづくり活動をサポートしています |
・ | まちづくりセンターについて |
・ | 施設案内 |
・ | ご利用者の皆様へ |
・ | 利用案内(料金等) |
・ | まちづくりセンターへのアクセス |
・ | センター長から皆様へ |
・ | はこまち通信 |
・ | まちセン BOOKS |