移住者サポートデスク
トップページ 移住サポート 函館市地域交流まちづくりセンター 函館観光情報 まちのチカラサポート インフォメーション

花のじゅうたん

春たけなわ。

野も山も人のいとなみも、にわかに動き出してきたようです。

 

今年も、杉並町の遺愛学院校宣教師館の周りでは、

クロッカスが華やかに咲き誇りはじめたようです。

 

所狭しと白と紫のじゅうたんは、

今ではすっかり季節の便りに定着したようで、

この時期、待ちわびた愛好者が多く訪れ

カメラのシャッターの音を響かせていました。

 

見ごろは今月20日前後まで。自由に観賞できます。

http://www.hokkaido-nl.jp/detail.cgi?id=15278 

イベント情報

4月は市内で大きなイベント

「春のバル街」が19日西部地区で開催されます。

コンサート・ステージ、カラオケ大会やダンスパーティなど

盛り沢山行われます。

また、4月から8月までの市内のイベント情報も更新されました。


移交会では来月函館山巡りをしますが、

春になると野の花が目覚めるように人の気持ちも目覚めるようです

 

4月になりウキウキした気分になるのでしょうか。

二十間坂に福寿草が二輪咲いていました。

http://www.hakodate.or.jp/home/enter/event/

犯罪被害の状況

先日、函館どつくで、

本年度1隻目の進水式が行われました。

関係者や市民が見守る中、巨大な船体が海面に滑りだしました。

排水量19,850トン、全長175.5m、幅29.4mの

木材兼ばら積み貨物船で、建造を開始ししてから4ヶ月余りで完成、

引き渡しを予定し、本年度はあと5隻を建造するそうです。

 

函館中央警察署管内で起こった主な発生事件事故

(平成25年1月16日から平成25年4月7日まで)30件に上りました。

 

特に、強盗被害で情報提供を呼び掛けている2件は

共に凶悪で共同住宅とコンビニで発生した強盗事件でした。



情報は、函館中央警察署 

代表電話 0138-54-0110

http://www.h-chuo-syo.police.pref.hokkaido.lg.jp/k01/c14/c14_01.html

 
   
   

 

 

峠の通行止め

先日、国道230号線ががけ崩れのため

14kmにわたって通行止めになりました。

昨年も同じようながけ崩れで通行止めになったばかりです。


通行止め区間は、中山峠を越えた下り坂を過ぎ定山渓温泉の手前までです。

札幌に行かれる際の回路は

R5R393→R276になっています。

復旧の見込みは立っていないようです。連休まで復旧する事を祈ります。

http://www.city.sapporo.jp/nakayama/2013/images/jyozankei_b.jpg

http://info-road.hdb.hkd.mlit.go.jp/index.htm

 

受講生募集します

水産コーディネータ養成事務局では

新水産・海洋都市はこだてを支える人材養成説明会を

4月13日(土)五島軒にて行います。

 

「人材養成事業について」

「海と人をつなぐ・・」など養成プログラムの説明会が

1時間半にわたり行われます。

申し込み・問い合わせはチラシの養成事務局まで。

a-25.4.41yama.jpg

こどもの国

函館公園内にある遊園地「こどものくに」が

2日、今季の営業を始めました。

 

初日から多くの家族連れで賑わい、

汽車などのアトラクションに歓声をあげていました。

 

レトロな遊園地として、毎年多くの市民が訪れ、

現存する日本最古の観覧車や

メリーゴーラウンドなど13種のアトラクションがあり、

 

小さな子どもでも安心して楽しめる温かみある遊園地です。

営業は11月中旬までの予定。

 

開園時間は

午前11時から午後4時。

土日曜、祝日は

午前10時から午後5時。

 

問い合わせ:こどものくに(TEL 0138・22・5039)へ

http://kodomonokuni.sharepoint.com/Pages/aboutus.aspx

箱館歴史散歩の会

函館の歴史は、人物、建築物や

出来事などとても奥の深いものが豊富です。

 

移住サポーターでもある中尾さんが主宰する

「箱館歴史散歩の会(郷土の歴史再発見ウォーク)」は、

すでに95回を重ね、今月は「西部地区坂巡り」、

「新島襄ゆかりの地巡り」が行われます。



歴史好きの方には絶好の機会です。

一度参加されてはいかがですか。

日時等はチラシのとおりです。

a-25.4.4yama.jpg

 

 

春のバル街

スペイン風の立ち飲み屋さんが一堂に集まり行われるバル街は、

すっかり函館のイベントとして定着したようです。

 

年2回行われるこのイベントのために

訪れる道外の方もいるほどです。

 

バル街当日には、参加店などでライヴイベントも行われ、

美味しい料理やお酒を楽しみながら

ジャズやクラシック、パフォーマンスなどに触れることもでき、

各々楽しい時間を過ごしています。

 

19回目を迎える春のバル街。

出店は68店舗。時間は12時から24時まで。

 

http://www.hakobura.jp/deep/2012/03/post-180.html

公営住宅のパブリックコメント

市では今月、

公営住宅等の活用を図るための

「函館市公営住宅等ストック総合活用計画」を策定しました。

 

耐用年限を超過した住宅や耐用年限の住宅の増加により、

効率的な事業計画に基づくストックマネジメントが求められ

修繕の延長などのコストの縮減を図るために意見等を募集をします。

 

■問い合わせ 

函館市都市建設部住宅課 

TEL 0138-21-3386

FAX 0138-27-2340


http://www.city.hakodate.hokkaido.jp/toshiken/juutaku/99-public_comment/cyojumyoka/chojumyoka_bosyu.htm

臨時開庁のお知らせ

今朝はとても良い天候に恵まれて

津軽海峡には多数の舟が見えていました。

 

大間沖の小舟が無数に行きかっていたところを見ると

マグロ船でしょうか。

 

今日は年度末。

市役所の通常の業務は、本庁舎・各支所ともに

平日午前8時45分から午後5時30分までになっていますが、

3月下旬から4月上旬までは、異動の時期でもあり、

引越などで住所異動の届けが多く、窓口が大変混雑します。
 
そこで窓口の混雑緩和と市民サービスの向上をめざして、
日曜日の臨時開庁と平日の窓口延長を行うそうです。

 
お問い合わせ
 
〒040-8666
函館市東雲町4番13号 
函館市市民部市民・男女共同参画課
TEL 0138-21-3131
 
 
 
臨時窓口の開設 3月31日(日)
4月7日(日)
8:45~17:30 本 庁 舎
亀田支所
窓口の時間延長 4月1日(月)
4月2日(火)
4月3日(水)
(延長)
17:30~19:00
本 庁 舎
 

 

13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23
移住サポート
移住者サポートセンターブログ
移住関連情報リンク
メールマガジン申込


インフォメーション
函館市地域交流まちづくりセンターは、市民交流やNPOなど市民活動の支援、観光案内をはじめ地域情報の発信を通じ、函館地域のコミュニケーションやまちづくり活動をサポートしています
まちづくりセンターについて
施設案内
ご利用者の皆様へ
利用案内(料金等)
まちづくりセンターへのアクセス
センター長から皆様へ
はこまち通信
まちセン BOOKS