移住者サポートデスク
トップページ 移住サポート 函館市地域交流まちづくりセンター 函館観光情報 まちのチカラサポート インフォメーション

秋口の心がけ

先日、金森倉庫のベイエリアで

焼き玉エンジンで航行する「ポンポン船」が復元され

お披露目がおこなわれました。

今は使用されていませんが、その昔、

沖の停泊船までの交通のために利用されていた小型の船です。

ポンポンという音をさせながら陸から離れる時の

切なさを思い出します。

 

来年は遊覧船として運航を始めるとのこと!

港内を走り回る姿が待ち遠しいです。

 

さて、この時期、夕暮れが早くなって来ました。

16時から17時の間の車両事故人身事故が特に

多く発生しています。夜間も含め、反射材を付けたり

明るい色の服装に心掛けましょう。

a-24.9.24IMG.jpg


 

プルーン狩りに行ってきました。

ようやく秋の頃になって

近隣では果物や野菜の収穫時期になっています。

 

「いこう会函館」でもプルーン狩りに行ってきましたが、

よく見かけるシュガーというプルーンはちょっと早く、

まだ硬い実でありました。

しかしタワワになった実は紫色に色づいています。

今回はパープルアイというあまり見かけない大きめの実で、

丁度良い甘さに熟した果物を収穫してきました。

園内にはリンゴやブドウもなっており、

まだまだ楽しめるようです。

a-24.9.21KC3Z0054.jpg

a-24.9.21KC3Z0052.jpg

a-24.9.21KC3Z0055.jpg

a-24.9.21KC3Z0057.jpg

a-24.9.21KC3Z0059.jpg

a-24.9.21KC3Z0067.jpg




彼岸の入り

北海道の基準地価が発表され、

市内では下落率が縮小されたそうです。

最高価格は本町で、10万5000円(同4.5%)。

住宅地では、同市本町29の11で7万3500円(同2.6%)、

同市内の住宅地は郊外の住宅地で下落率が縮小し、

安値で取引もされているようです。

 

昨日は、秋分の日。

昼夜の長さがほぼ同じだそうですが、実際には、昼の方が

夜よりも長いそうです。年による差もあり、平均すれば

昼が夜よりも約14分長いそうです。

 

明日はプルーン狩りに

「いこう会函館」の方々10名が参加の予定です。


建築基準法

厳しい暑さが続く道南地域。今週一杯は続くようです。

観測史上最も遅い真夏日になっていますので

水分の補給は欠かさずに行いましょう。

さて、

過去、大地震と共に建築に関する法律が改正されてきましたが、

今お住まいの住宅が、いつ建築されたのかを基本に

耐震について考えてみてみませんか?

 

1981年(昭和56年)の改正から新耐震という一線が引かれ、

それ以前の建築物は、阪神大震災でも大きな被害が報告されて

ました。さらに阪神大震災後には、その教訓より数多くの改正

がされています。移住先の住宅をご検討の方は、参考にしてくだ

さい。

 

(リンク先 「平尾建築」のページ)

http://www2s.biglobe.ne.jp/~hirao/zskek.htm#c


 

棟方志功展

函館の高齢化はスピードを速めており、65歳以上の高齢者は

7万人を超え、人口の割合で28%以上になったそうです。

 

さて。9月15日(土)から11月7日(水)、

五稜郭公園前の北海道立函館美術館で始まった

「棟方志功展」は、版画の大作や連作などを中心に、独特の思想

と世界観に彩られた作品世界に迫るとともに、官能的な生命感の

躍動する奔放な倭絵(やまとえ)なども織り交ぜ、棟方の生涯の

代表作を紹介しています。

 

「棟方志功展」前売り券(一般800円)は、

まちセン内の喫茶「ドリップドロップ」でも販売しています。

 

(以下リンク先 北海道立函館美術館HP)http://www.dokyoi.pref.hokkaido.jp/hk-hakmu/home_jp.html


JAの初秋祭

先日、移交会ではアロニア狩りが行われましたが、

今月末の30日(日)10時から14時の間

七飯町「みやご農園」さんで、リンゴの木の収穫祭を行います。

 

参加費は1000円です。

参加希望の方は、

まちセン移住サポートデスクまでお知らせください。

 

先日15日には、函館農産物フェア初秋祭が

JA新はこだて函館支店(湯川町)で開催されました。

収穫の秋を迎え、函館近郊で取れた新鮮野菜の即売や

スープコンテストなど、たくさんの来場者で

にぎわいを見せたようです。

秋の収穫祭

そろそろ秋の味覚収穫祭が各地で行われているようですが、

ジャガイモ、かぼちゃなど市民農園の「ふれあい農園」でも

収穫が始まっています。

 

どこよりも新鮮な家庭菜園・・・。

昨日は移交会の収穫祭第1弾「アロニア狩り」を行いました。

場所は東大沼の農地。約100kgの収穫があり、天候にも恵まれ

すぎて、炎天下の中での作業となりました

収穫から選別と、参加者は殆ど初めて方ばかりでしたが

園長の指導を受け約3時間の作業を行いました。

昼食は真っ赤な手を洗い流し、園が用意してくださった

おにぎりをほおばりながら無事終了しました。

 

帰途の途中、

七飯町のリンゴ園でリンゴの葉摘みも行ってきました。

a-24.9.13KC3Z0032.jpg a-24.9.13KC3Z0022.jpg a-24.9.13KC3Z0038.jpg a-24.9.13KC3Z0034.jpg a-24.9.13KC3Z0040.jpg a-24.9.13KC3Z0044.jpg

買い物配送サービス

駅前にあるWAKOビル1階に

日用品小売り大手の東急ハンズ出店しています。

当初、10月14日まで営業予定していましたが、

駅前のにぎわい等を考慮して

来年1月20日まで延長することが決まったようです。

 

また、市内のスーパー等では

購入品の配送サービスも行っています。

詳しくはコープさっぽろやダイエースーパー等で・・・。

 

因みに我が家では

毎週木曜日にグループ配送を利用しています。

 

(ダイエー ネットスーパーHP)

https://netsuper.daiei.co.jp/

(コープ札幌HP)

http://www.coop-sapporo.or.jp/contents/view/id/175

 

NPOまつり参加

日銀函館支店の発表では、8月の道南の景気について、

観光客増えたことが全体として景気の持ち直しを示していると

発表しました。観光の他、新幹線がらみの公共工事も増えたよう

です。しかし、個人消費がいまいちとか・・・。

 

さて。

先日行われたNPOまつり「いこう会函館」店での

参加の様子をお伝えします。

 

今回で3回目となった出店では、

七飯町の桃、厚沢部のプルーンをはじめ、

アロニアなど果物尽くしで並べられ、

シフォンケーキはMさんのお手製の自慢の品。

桃はあっという間に完売。並べられたものは無事完売しました!

不慣れな対応ではじめはドタバタとしたようでしたが、

完売後は充実した表情で達成感一杯!

「来年もやりましょう」と皆さん満足感を感じた1日でした。

 

ご協力、ありがとうございました!

a-24.9.10CIMG0630.jpg

CIMG0628.JPG

今日は救急の日

「救急の日」は

9月9日で「キューキュー」の語呂合せから、
 
救急医療の大切さを理解してもらうために設けられた日。
 
1982年(昭和57年)に厚生省が制定したものです。
 
 
夜の急な発熱、腹痛、けがの時は、
 
まずは、函館市の夜間急病センターを使ってください。
 
毎日、輪番で専従医師や市内の函館医師会の先生が
 
診療に当たります。
 
http://www.city.hakodate.hokkaido.jp/hokensyo/kannri/kyuhttp://www.city.hakodate.hokkaido.jp/hokensyo/kannri/kyuukyuuiryou/kyuukyuutaisei.htmlukyuuiryou/kyuubyou.html
24  25  26  27  28  29  30  31  32  33  34
移住サポート
移住者サポートセンターブログ
移住関連情報リンク
メールマガジン申込


インフォメーション
函館市地域交流まちづくりセンターは、市民交流やNPOなど市民活動の支援、観光案内をはじめ地域情報の発信を通じ、函館地域のコミュニケーションやまちづくり活動をサポートしています
まちづくりセンターについて
施設案内
ご利用者の皆様へ
利用案内(料金等)
まちづくりセンターへのアクセス
センター長から皆様へ
はこまち通信
まちセン BOOKS