移住者サポートデスク
トップページ 移住サポート 函館市地域交流まちづくりセンター 函館観光情報 まちのチカラサポート インフォメーション

 このたび、函館市地域交流まちづくりセンター内

移住サポートデスクから発行している「移住メールマガジン59号」

(平成24年8月4日発行)において、

個人情報(メールアドレス)が漏えいしていることが判明いたしました。

 

 メールマガジンご登録者の皆様及び、

函館市地域交流まちづくりセンターをご利用下さっている皆様には、

多大なご迷惑とご心配をお掛けいたしておりますことを、

心より深くお詫びいたします。

 

 また、二度とこのような事故が発生しないよう、

今回の事故を厳粛に受け止め、再発防止を講じ、

ご利用者の皆様の信頼にお応えできるよう全力で取り組む所存です。

 

 なお、本件の経緯につきましては、

以下の通りご報告させていただきます。

 

【個人情報漏えいの内容】

  平成24年8月4日(土)午前9時51分、函館市地域交流まちづく りセンター内移住サポートデスク発行のメールマガジン『移住メールマジン59号』を送信した際、登録者125名に対しメールアドレスが互いに閲覧可能な状態となってしまいました。

 送信された個人情報はメールアドレスのみですが、アドレスから個人の氏名を推定できる可能性があるものも含まれています。また、メールマガジン登録者125名以外への流出はございません。

 

【個人情報漏えいの原因】

 メールマガジンを送信する際、本来はメール機能の「BCC」欄(ご本人以外の誰にメールが送信されたかを知り得ない形式)にアドレスを入力して送信すべきところを、担当者の不注意により、「宛先」欄に入力して送信したところです。

 

 

【想定される影響とお願い】

  この件によると思われる迷惑メール等が届くようになったり、ネットに掲載されているなどの被害に気付かれた方は、函館市地域交流まちづくりセンターまでご連絡くださいますようお願い申し上げます。

 

【これまでの対応】

  メールアドレスが流出するというご迷惑をおかけしたメールマガジン登録者様には、判明後、状況説明とお詫び、当該メールマガジンの削除依頼、迷惑メール等への注意喚起を行いました。また、現在、当該メールマガジンの発行を停止しております。

  本件に該当するメール(「移住メールマガジン59号」)を受信された皆様には、大変お手数ですが当該メールを削除してくださいますよう重ねてお願い申し上げているところです。

 

【今後の対策】

  今回の事態を厳粛に受け止め、職員間での問題の共有を図るとともに、個人情報保護に関する研修会を随時実施し、再発防止に努めます。個人情報の取扱いルールの再徹底を行い、さらなる個人情報管理の強化を行います。

  また、個人情報の厳正な取扱い、具体的な再発防止策の徹底が確認されるまでは、メールマガジンの発行を停止します。 

 

 

  本件に関しまして、皆様に多大なるご迷惑とご心配をおかけ致しましたこと、ここに謹んで深くお詫び申し上げます。今後とも関係機関及び当センター内にて連携をとりながら対応策を講じてまいりますが、本件に関するご意見、ご質問、お問合せ等がございましたら、下記までご連絡くださいますようお願い申し上げます。

 


<本件に関するお問い合わせ先>

 函館市地域交流まちづくりセンター

 担当:センター長  丸藤 競

 〒040-0053

 函館市末広町4番19号

 電 話:0138-22-9700

 FAX:0138-22-9800

 メール:toiawase@hakomachi.com

   受付時間:午前9時から午後9時まで

 

 

防災訓練の概要

お盆も今日で終わり、蒸し暑い日が今後も続くそうです。

熱中症にも注意が必要です。

8月28日函館市では、「防災意識を高め、災害に対する適切な

備えを理解してもらうための防災総合訓練」が2カ所において

行われます。一般の方にも自由に参観できますので、

是非ご参加してみてはいかがでしょうか。


日時  8月28日(火)午前9時半から正午頃まで

場所  港町ふ頭(防災関係機関訓練)

     函館市立西中学校(市民参加訓練)

※なお、見学を希望する方は、第1会場に来て頂き、

第2会場の訓練もモニターで見学できるそうです。

a-24.8.15IMG8.15_NEW.jpg



元町界隈の賑わい

標高334mの函館山界隈は、

この土日、今年一番のような人出でした。

日中、昼休みを利用して食後の散歩をしているのですが、

西波止場等、他都市からの車両ナンバーが多く見受けられ、

また、八幡坂や基坂からの写真スポットは賑わっていました。

お盆が過ぎると秋の風が吹き、一気に気温が下がるのですが、

今年は、この暑さはまだ続きそうです。

今日は、とても暑い・・・・。

 

(はこなび HPへリンク)

http://www.hakonavi.ne.jp/site/course3/motomachi.html


 

計画停電が実施された場合

北電による計画停電の時期は、

9月14日(金)までになっていますが、この間に実施された場合

の信号機はどのようになるか知っていますか・・・?

 

西警察署からの情報では、停電している地域の信号機は

消灯になるらしいです。

たとえばグループ番号44番の元町地域が

計画停電になった場合、

十字街、二十間坂あたりの信号が消えると言う事です。

どこのグループになっているか事前にご確認ください。

a-24.8.11IMG8.11.jpg



100円ショップ製品から

100円ショップで買い物をする時のご注意!
 
新聞記事(8月10日朝日新聞)によると
シリコーンゴム製の調理用品の一部から、
化学物質のホルムアルデヒドが溶け出していたことが、
消費生活センターの商品テストにより判明しました。
 
食品衛生法で使用が禁止されているホルムアルデヒド。
今後、濃度等の調査をするなど精密な分析を行うそうで、
口に入る物、入れる物、触れる物は特に・・・
安かろう悪かろうは注意が必要です。

オレオレ詐欺

元町で行われている芸術祭は、本日9日で終了。

世界各国のアーティストによる音楽やダンスが楽しいのは、

もちろんのことですが、人気なのは「もぐもぐフェスティバル」の

フードコートです。焼きとり、焼きそばはもちろんのこと

世界各国(インド、トルコなど44店)の、自慢の料理を

提供しています。

(国際民俗芸術祭HP)

http://wmdf.org/access/img/WMDF005_Guide_n34-n35.pdf

 

一向になくならない「オレオレ詐欺」の被害、

函館市内でも発生しているようです。

「すぐには振り込まない。電話をかけなおして確認する。

相談する。」を心がけましょう。

 

(函館西警察署HPより)

http://www.h-nishi-syo.police.pref.hokkaido.lg.jp/5_seian/kazokunokizuna/kazokunokizuna.pdf


 

スズメバチに刺されない為に

昨夜の海峡は、波を打ったような・・・油をひいたような・・・

鏡のような穏やかな海でした。

途中の啄木小公園では、若者たちが花火を楽んでいました。

漁火も見えましたが、月の出ていない漁は

きっとイカの姿も見えないのではないでしょうか。

 

昨年、お隣の軒下にスズメバチの巣が発見され大騒ぎでしたが、

これから果物狩り等で山や林に入ることもあると思います。

十分気を付けて下さい。

 

1度刺された経験のある方は特に注意が必要です。

ハチは、近づくと巣を守ろうとする防衛行動から、警戒行動をとり

接近者の周囲を飛び回ります。その時点で、姿勢を低くして静か

にその場を離れることが大事です、また、香水や黒い服は

天敵の熊と間違えられ興奮させることになりますョ。

 

(リンク先函館市HP)

http://www.city.hakodate.hokkaido.jp/hokensyo/seikastueisei/bee/top.html

市の3ヵ年介護保険事業計画

昨日までの暑さは少し和らいできたようですが、

今日も心地よい風が海峡に吹いています。

 

市が計画している、広域型特別養護老人ホーム(定員30人以

上)の200床分の整備・運営計画に基づく事業者を公募したとこ

ろ、8事業者で計542床分の応募があったそうです。

8事業者のうち、3事業者が100床、1事業者が60床、そのほか

の3事業者が50床、1事業者が32床となっています。

 

市内の広域型特養施設は現在、13施設993床で、増加に歯止

めが掛からず、大勢の待機者が背景にあると考えられます。


http://www.city.hakodate.hokkaido.jp/welfare/hokenfukushibu_keikaku_web/fukushikeikakuH23/No.2/siryou1.pdf

 

がごめ昆布

がごめ昆布」のことは知っていても

実際食べたことがある人はどれくらいいるのでしょうか。

先日、住吉港の方に「がごめ昆布」をもらいました。

一口サイズのものを噛んでみたのですが、なんと口の中が一杯

になり、段々ネバネバが強くなり、なかなか飲み込むことが出来

ないほど膨らみ、驚きました。

 

新しい函館名物として急成長している

「ガゴメ昆布」の認知度を高めようと、市内で

「親子がごめおぼろ削り体験」が開催されました。

 

育毛効果はもちろん多くの機能性を持っている「がごめ昆布」、

フコイダンやアルギン酸も豊富でダイエット効用、がん予防、

高血圧や動脈硬化、糖尿病などの予防などに

効果があるそうです。

 

(ガゴメコンブHPへ)
http://www.hakodategagome.rgr.jp/


 

港まつり

昨日は夕方4時から始まった「港まつり」。

「わっしょいはこだて」の起点、

十字街から出発の掛け声が聞こえてきました。

 

その声は一気に頂点に達するかのように

熱気と活気に溢れるように、まちセン3階の窓から

飛び込んできました。

今日は堀川町から五稜郭町道新社前まで

夜遅くまで行われます。

 

1年で一番街が賑やかになる時です。

いか踊り飛び入りも歓迎です。


http://www.hakodate-minatomatsuri.org/


http://www.hakodate-minatomatsuri.org/hmmwp/wp-content/uploads/2012/06/153gyouji.pdf



26  27  28  29  30  31  32  33  34  35  36
移住サポート
移住者サポートセンターブログ
移住関連情報リンク
メールマガジン申込


インフォメーション
函館市地域交流まちづくりセンターは、市民交流やNPOなど市民活動の支援、観光案内をはじめ地域情報の発信を通じ、函館地域のコミュニケーションやまちづくり活動をサポートしています
まちづくりセンターについて
施設案内
ご利用者の皆様へ
利用案内(料金等)
まちづくりセンターへのアクセス
センター長から皆様へ
はこまち通信
まちセン BOOKS