市役所の年末年始の業務案内がでました。
市政「はこだて」にも掲載されていますが、
12月31日から1月5日までお休みです。
しかし、休日や夜間の戸籍届出は、
下記の場所で受付しています。
宿日直員等が、いったん届出書をお預りし、後日、
戸籍住民課職員が内容を確認、特に大きな不備がなければ
「最初に届出書をお預りした日付で受理をする」という取扱いに
なるそうです。
平日の日中に連絡可能な電話番号を、必ず届書に記入してくだ
さい。(なるべく事前に戸籍窓口で届出内容の確認をしてくださ
い。)その際の【注意事項】として、出生届を閉庁時に届け出され
た場合は、母子手帳の出生届出済証明欄に証明できませんので
後日、開庁時に窓口までお越しください。
また、市内に住民登録されている方は、
医療助成制度や子ども手当等の手続きも必要です。
【夜間・休日受付場所】は、
市役所本庁舎および戸井、恵山、椴法華、南茅部の4支所の
夜間休日窓口(当直室)です。
積雪がある方が、冬道は走りやすいと言いますが、
高速道路や橋の上の道は思わぬ凍結が考えられます。
スピードの出しすぎに特に注意が必要です。
また、峠道では事前の情報を知ることが重要です。
冬期間の峠や路面の状況が急速に変化します。
北海道には代表的な峠が12カ所ありますが、道南地区では
渡島中山峠、長万部から静狩峠、札幌近郊の中山峠、
洞爺湖支笏湖の美笛峠などがあり、特に中山峠美笛峠は
難所です。
北海道ナビで峠情報を確認して楽しい冬を満喫しましょう。
12月21日は交流会、
24日はビデオ研修会と今年の移交会の行事は、
皆様のご支援とご協力を頂き無事終了しました。
「今年はクリスマスパーティーはないの・・・?」等、沢山の
お問い合わせがあり、申し訳ありません。
隔年でパーティーと新年会を催したいと思っています。
というわけで、1月は新年会を計画いたしております。
今回の交流会は年末にどうかなと思いましたが、年度初めに
今年は福祉制度など、知っておかなければならない事を
テーマに進めようと考えていましたので「遺言、遺産相続」が
最後になってしまいました。しかし、皆さん結構熱心に考えて
おられるようで「一度聞きたかった・・」など、質問や疑問を
投げかける等好評でした。
ビデオについては1年12回をジックリと見聞きでき、また、
落ち着いた雰囲気の中、和気あいあいと終わることが
できました。
主宰も来年に向け、やりがいと生き甲斐を感じているようです。
今日は、二十四節気の一つ冬至のころで、
「冬生じ夏枯れる」とも言われます。
太陽の中心が、冬至点を通過し、北半球では一年中で
昼がいちばん短く、夜がいちばん長くなる日でこの日には
ゆず湯に入ったり、地方によってはカボチャを食べたりする
風習があります。野菜の乏しい冬の時季の祭りの供え物の
意味があったとも言われています。市の職員にも冬枯れが
訪れ、給与削減を柱とする人事・給与制度の見直しが
ありました。給与は平均5・5%の削減になるそうです。
函館市は第25回地域振興フォーラムを1月14日(土)市民会館で行うことになりました。地域における課題や将来の」まちづくりについて住民の方たちが話し合い語り合い、意識の高揚を図ることを目的として過去24回行われましたが今回を最終回とするようです。申し込みや参加費はありません。講師には元日本ハムファイターズの岩本勉氏が出演されます。是非ご参加ください。そして函館市の未来を思い浮かべて頂きたいと思います。
渡島支庁が発信している新幹線の工事進捗状況がネットで見ることができます。平成17年5月に着工された北海道新幹線新青森・新函館間は、平成27年度末の開業に向け順調に建設工事が進められているそうです。毎月の工事の状況が一目でわかりやすく表示されているので、木古内、七飯町の進捗もとても良くわかりました。もうすぐ新幹線が函館にもやって来るのですね・・。期待も膨らみますが真っ直ぐ函館に来てくれないのは残念です。
http://www.oshima.pref.hokkaido.lg.jp/ts/tss/grp/hokkaido_shinkansen_koujiH23.12.pdf
12月15日から年末までの期間は、歳末特別警戒が行われています。今年も振り込め詐欺などお金にまつわる事件事故が多くありました。歳末は特に銀行など金融機関の利用や家庭内に高額の現金を保管する。また、忘年会など飲み会で夜間の出歩く機会もあります。まずは、次の点に注意をして楽しい年末をお過ごしください。
? | 出かける時は現金の置き場所に注意し、可能な限りドアには2個以上の鍵をかけましょう。 (侵入に時間がかかると泥棒はあきらめる傾向にあります。) |
? | 夜間、女性が一人で歩く時は遠回りでも明るく、人通りの多い道路を選びましょう。場合によってはタクシーを利用しましょう。 (ひったくり等の被害に遭ってからでは遅すぎます。) |
? | 車から離れる時は施錠を忘れず、車中にはバッグなどを絶対に置かないで下さい。 (窓から車内に物があると分かるとガラスを割ってでも持っていかれます。) |
? |
家にいても、外に出ても「不審・不安」を感じたらすぐに110番して下さい。 |
市内のデパートでは、お正月の福袋の袋詰め作業が始まりました。棒二森屋では、10万円以上相当の商品が入る3万1500円の福袋30袋と1万500円の福袋100袋に女性従業員が商品を詰め込み、昨年は高額の福袋は、すぐに完売したため、来年は多めにつくり、羽毛布団や婦人用ハンドバッグなども詰め込んでいます。予約は、すでに始まっているようです。引渡しは、来年2日の初売りで行われ購入者には抽選会の引換券がもらえます。
函館市教育委員会が行っている生涯学習(高齢者大学・短期老人大学・亀田老人大学)の平成24年度の入学希望者の募集の案内がでました。対象年齢は60歳以上の函館市民で講座受講や自治会行事への参加、クラブ活動を行うことができます。概要は下記のとおりですが郵送での申し込みになります。年数は1年、4年の期間になりますが一つの楽しみとして挑戦してみてはいかがでしょうか。
高齢者大学
・開催期間 5?11月の木曜 午前
・修業年限 1年
・募集人数 300人
短期老人大学
・開催場所 市民会館
・開催期間 5?11月の水曜 午前
・修業年限 1年
・募集人数 60人
※平成24年度募集から修業年限1年となります
亀田老人大学
・開催場所 亀田福祉センター
・開催期間 4?11月の火曜 午前
・修業年限 4年
・募集人数 80人
・ | 移住者サポートセンターブログ |
・ | 移住関連情報リンク |
・ | メールマガジン申込 |
函館市地域交流まちづくりセンターは、市民交流やNPOなど市民活動の支援、観光案内をはじめ地域情報の発信を通じ、函館地域のコミュニケーションやまちづくり活動をサポートしています |
・ | まちづくりセンターについて |
・ | 施設案内 |
・ | ご利用者の皆様へ |
・ | 利用案内(料金等) |
・ | まちづくりセンターへのアクセス |
・ | センター長から皆様へ |
・ | はこまち通信 |
・ | まちセン BOOKS |