移住者サポートデスク
トップページ 移住サポート 函館市地域交流まちづくりセンター 函館観光情報 まちのチカラサポート インフォメーション

進水式

真夏日の日が続いたと思いきや昨日今日と15度前後に気温が戻ってしまった週末ですが、先日、函館どつくで本年度2隻目の進水式が行われました。西埠頭から見学していたのですが、岸壁には車両等大勢の人々が来ていました。マーチの音楽とともにタグボートの汽笛がなる中、勇壮に行われ造船所の活気が伺われるようでした。今夏8月7日には金森掘割りでミルクパックボートレースが行われます、まちセンも昨年に続き参加しますが起工式、進水式そして竣工式とこの夏も忙しくなりそうです。(写真は昨年の進水式のもの)

a-23.6.22IMG_7647.jpg

http://www.hakodate-dock.co.jp/jp/02_shipbuilding/launching.html

お散歩写真友の会

移住者交流会の中に幾つか活動グル―プが存在する。写真友の会もその一つ、代表の大西さんは京都出身のライターで函館をこよなく愛する敬愛する一人でもあります。今年の写真友の会活動の大きな柱として函館の西部地区でお散歩写真を撮ろうと仲間が集め7月20日に行動する日をもうけたようで、まずは参加者を募り実行するそうです。写真に興味のある方、西部地区の写真を希望する方はまちセンに当日お集まりください。観光写真ではなく、曲がり角の何気ないお散歩しながら見つける一コマを捜し歩く会です。集合場所はまちセン3階

a-23.6.22IMG.jpg

「ビデオを楽しむ会」案内

6月19日、函館市内に住む63歳の女性に対し、息子を名乗る男から、「病原菌にかかって声が変わった。」「携帯電話の番号が変わった。」との振り込め詐欺が疑われる不審な電話がかかってきました。すぐに元の息子さんの電話番号にかけ直し本人からの電話ではないと判明したため被害はありませんでしたが、今後、同様の電話がかかってくることが予想されますので、身内を名乗る者から「電話番号が変わった。」「風邪で声が変わった。」等の電話があった場合は、すぐに本人に確認するとともに警察に情報提供をお願いします。

6月25日に行われる「ビデオを楽しむ会」は「仏像の祈り菩薩」(1),(2 

 )が行われます。

a-23.6.21IMG_0002.jpg

a-23.6.21IMG_0003.jpg

 

山菜とり注意

山菜とりに出かけ行方不明になっている方がいまだにいらっしゃると言われます。緊急時の連絡先先を確認の上、入山するなり注意を万全にしてください。

緊急連絡先: 

函館中央警察署  TEL  0138-54-0110

函館西警察署  TEL  0138-42-0110

函館市総務部総務課  TEL  0138-21-3648

函館市戸井支所地域振興課  TEL  0138-82-2111

函館市恵山支所地域振興課  TEL  0138-85-2331

函館市椴法華支所地域振興課  TEL  0138-86-2111

函館市南茅部支所地域振興課  TEL  0138-25-5111

函館市消防本部  TEL  0138-22-2126

a-23.6.20IMG.jpg

マラソンしませんか!

東日本大震災復興支援2011函館ハーフマラソンが9月25日(日)北海道陸連主催で行われます。千代台競技場から西部地区から漁火通をぬけ千代台までの21.0975kmで定員は2000名参加費は4000円、西部地区の街並みや津軽海峡の対岸を望みながら海岸通りを駆け抜けて下さい。大会に関する問い合わせは実行委事務局0138-21-3576へ申し込み締め切りは7月6日まで先着順です。

a-23.6.17IMG.jpg

自転車安全

自転車で買い物等に出かける機会が多くなってきましたが自転車が歩道を通行できる場合はどんな時かご存知ですか?歩道に自転車通行標識があるとき?子供や高齢者又は身体が不自由なかた?車道を通行することが困難場合・・などです。市内には30カ所の自転車屋があります。近くのお店を把握しておきましょう。

a-23.6.11IMG_0004.jpg

a-23.6.11IMG_0003.jpg

事件事故

今日は暑中見舞いの日、昭和25年初めて暑中見舞いのはがきが発売された日です。先週は20度を超える初夏の日を感じたのですがこの2,3日は肌寒い日が続きました。北海道の夏はいったり来たりの様子です。

先日より中央警察署のネットで事件事故速報の登録をして素早く情報を得ようとしたところ市内での事件事故がよく情報が飛び込んできます。気を付けてください。

記事:夏に向かい、自転車を使用して外出する機会が増えますが
自転車盗難が増えています。5月以降、現在まで、函館中央署管
内で自転車盗難被害が50件余り発生し、その4割弱が無施錠で
駐輪中、被害にあっています。自転車を駐輪する時は、短時間で
も必ず施錠をしましょう。また、自転車標準装備の差し込み錠を
シリンダー錠に付け替える、ワイヤー錠やU字型錠も使用して
『ツーロック』するなどの防犯対策をお願いします。

         配信:函館方面函館中央警察署

http://www.h-chuo-syo.police.pref.hokkaido.lg.jp/kakuka/seian/seian01.html

http://www.h-chuo-syo.police.pref.hokkaido.lg.jp/info/info15/map/info_00_00.html

ホッキ漁

函館市の隣町の北斗市では、ホッキ漁が解禁となりました。七重浜から沿岸12キロに渡って、専用の漁具を使って海底のホッキを探し当て突っつきながら珍しい方法の漁です。産卵期の4〜5月は、禁漁期ですが6月11日から漁がスタートしました。使われる漁具は、5mほどの長さの棒で先端が4つに割れたもので。海底の砂地に隠れている貝を突き挟みながら、ひとつひとつを水揚げするものです。

http://www5.ncv.ne.jp/~aid-03/kanko/tokusan.html

6月の交流会

a-23.6.11CIMG0314.jpg  a-23.6.11CIMG0311.jpg

a-23.6.11CIMG0325.jpg a-23.6.11CIMG0334.jpg

今回は、ランチで情報交換の後、市の福祉制度について高齢者介護相談 窓口の担当藤山さん より、短い時間ではありましたが市の福祉制度と対策についてお話を聞きました。参加者の皆さんは市の福祉制度について興味はあるが良く知らなかったとの方が大半で平成21年度改正になった資料をもとに熱心に聞き入っていました。今後も機会を設けて開催していきたいと思っています。また、後半は丸藤センター長による尊厳あるケアについての話を聞き、高齢者の生きがいについて地域は何が必要か、ワークショップを交え実施し「さわやか財団」の役割や今後の市の将来像など内容の深い交流会となりました。

a-23.6.11CIMG0330.jpg a-23.6.11CIMG0308.jpg  a-23.6.11CIMG0316.jpg

 

 

5月の事件事故

函館港には、東日本大震災後初の外国クルーズ客船が9日入港しました。函館港西ふ頭に寄港した船はドイツの船会社が所有する「ブレーメン」(6752トン)で上海を出港し、九州や大阪、広島を回って函館に帰港したもので9日夜に青森に向けて出港しました。今年、客船が道内に入港するのは初めてだそうで、入港した西波止場には、市民が横断幕を掲げて歓迎し入港後、乗客らは次々にバスツアーなどで函館観光に出かけました。

函館中央警察署が本年5月中の事件事故の状況を発表しましたがなんと29件にもなっています。暖かくなると・・・・でしょうか不審者を見かけた場合はお近くの交番へお知らせください。

http://www.h-chuo-syo.police.pref.hokkaido.lg.jp/info/info13/info13_h.html



 

51  52  53  54  55  56  57  58  59  60  61
移住サポート
移住者サポートセンターブログ
移住関連情報リンク
メールマガジン申込


インフォメーション
函館市地域交流まちづくりセンターは、市民交流やNPOなど市民活動の支援、観光案内をはじめ地域情報の発信を通じ、函館地域のコミュニケーションやまちづくり活動をサポートしています
まちづくりセンターについて
施設案内
ご利用者の皆様へ
利用案内(料金等)
まちづくりセンターへのアクセス
センター長から皆様へ
はこまち通信
まちセン BOOKS