市民活動情報 2025年9月14日 2025年9月14日 まちセンスタッフ 日本NPOセンター「伝えるコツ」セミナー in 北海道(2025.10.28) 日本NPOセンターによる「伝えるコツ」セミナー in 北海道が、2025年10月28日(火)にメイン会場【札幌】、サテライト会場【旭川、函館】にて開催されます!日本NPOセンターが事務局を務め電通と連携する「NPO広報力 […]
市民活動情報 2025年9月14日 2025年9月16日 まちセンスタッフ 公益社団法人北海道観光機構「ナッジ研修 オーバーツーリズム対策」(2025.10.14) 公益社団法人北海道観光機構による「ナッジ研修 オーバーツーリズム対策」が、2025年10月14日(火)に函館市地域交流まちづくりセンターにて開催されます!インバウンド観光客の増加に伴い、一部の観光スポットでマナー違反や交 […]
市民活動情報 2025年9月9日 2025年9月9日 まちセンスタッフ 【市民活動団体ご紹介】函館こども劇場(2025) 函館市地域交流まちづくりセンターが発行している広報紙「はこまち通信クーポラ」に掲載した、道南・函館で活動する市民活動団体の最新情報をお届けします。広報紙への掲載希望団体も随時募集中です!まちづくりや市民活動に興味をお持ち […]
市民活動情報 2025年9月6日 2025年9月6日 まちセンスタッフ 公立はこだて未来大学「ドローンで撮る!空からの函館の絶景」(2025.10.4) 公立はこだて未来大学による「ドローンで撮る!空からの函館の絶景」が、2025年10月4日(土)に開催されます!ドローンを操縦して、空から函館の美しい景色を撮影してみませんか?公立はこだて未来大学の広場からは、風光明媚な函 […]
市民活動情報 2025年8月31日 2025年8月31日 まちセンスタッフ 函館ユネスコ協会『ユネスコ世界遺産「北海道・北東北の縄文遺跡群」の現代的な意義』(2025.9.14) 函館ユネスコ協会による『2025年度 ユネスコ市民公開セミナー ユネスコ世界遺産「北海道・北東北の縄文遺跡群」の現代的な意義』が、2025年9月14日(日)に函館市中央図書館 視聴覚ホールにて開催されます! 北海道、青森 […]
市民活動情報 2025年8月29日 2025年8月29日 まちセンスタッフ 相馬大輝監督 長編映画「映画という現実へ」クラウドファンディング(2025.9.30締切) 函館出身の映画監督、相馬大輝監督による、長編映画「映画という現実へ」クラウドファンディングのご案内です。「映画制作という現実とフィクションが混沌とした時間そのものを映画にしたい」。第二回山国映画祭グランプリを受賞した相馬 […]
市民活動情報 2025年8月29日 2025年8月29日 まちセンスタッフ 景観まちづくりフォーラム~西部地区の町並み探訪~(2025.10.4) 函館市による「景観まちづくりフォーラム~西部地区の町並み探訪~」が、2025年10月4日(土)に函館市地域交流まちづくりセンターにて開催されます! 函館市西部地区の歴史的町並みや美しい景観を再認識し、景観に対する市民意識 […]
市民活動情報 2025年8月29日 2025年8月29日 まちセンスタッフ FUTURE BODY PROJECT「気配の触感」(2025.9) FUTURE BODY PROJECTによる「気配の触感」が、9月19日(金)から22日(月)まで、TSU@the table gallery、舞台Mukaraにて開催されます! 気配とは、目で見たり耳で聞いたりはできな […]
市民活動情報 2025年8月29日 2025年8月29日 まちセンスタッフ 函館商工会議所「はこだてカルチャーナイト2025」(2025.9.5) 函館商工会議所による「はこだてカルチャーナイト2025」が、2025年9月5日(金)に市内文化・教育施設、民間施設にて開催されます!平成17年に始まった「はこだてカルチャーナイト」は、西部地区、函館駅前地区、五稜郭地区、 […]
市民活動情報 2025年8月24日 2025年8月24日 まちセンスタッフ 心喜ぶ、思いっきりアート「臨床美術作品展・ワークショップ」(2025.9.13) 市民活動団体「心喜ぶ、思いっきりアート」による臨床美術作品展・ワークショップが、9月13日から15日まで、函館市地域交流まちづくりセンターにて開催されます!アートは、才能のある人だけの特別なものではありません。アートのい […]