- vol.65 〔2023年 6月発行〕
- vol.64 〔2023年 4月発行〕
- vol.63 〔2023年 1月発行〕
- vol.62 〔2022年10月発行〕
- vol.61 〔2022年 7月発行〕
- vol.60 〔2022年 4月発行〕
- vol.59 〔2022年 1月発行〕
- vol.58 〔2021年10月発行〕
- vol.57 〔2021年 7月発行〕
- vol.56 〔2021年 4月発行〕
- vol.55 〔2021年 1月発行〕
- vol.54 〔2020年 10月発行〕
- vol.53 〔2020年 7月発行〕
- vol.52 〔2020年 4月発行〕
- vol.51 〔2020年 1月発行〕
(過去のバックナンバーはこちら) http://www.hakomachi.net/tushin/
vol.59〔2022年1月発行〕
PDF全ページ・ダウンロード (全8ページ・7.0MB)
- 表 紙
- 特 集「第17回 NPOまつり」開催報告
- 一歩ふみだしました! 函館・道南の市民活動団体トピックス
- INFO & TOPICS
- センター長丸藤の【今 伝えたいこと】
市打席に立ち続ける/上きげん
vol.58〔2021年10月発行〕
PDF全ページ・ダウンロード (全8ページ・3.9MB)
- 表 紙
- 特 集
グラフ@まちセン -あなたの町名はどこですか? - 一歩ふみだしました! 函館・道南の市民活動団体トピックス
- INFO & TOPICS
- センター長丸藤の【今 伝えたいこと】
市民活動は”不要不急”の活動ではありません
vol.57〔2021年7月発行〕
PDF全ページ・ダウンロード (全8ページ・5.0MB)
- 表 紙
- 特集「新たな視点でまちづくりに取り組む」
Mission5 “交流場所の創出” - 市民活動団体紹介
フードバンク道南協議会 - INFO & TOPICS
- センター長丸藤の【今 伝えたいこと】
「小規模多機能自治」の推進に向けて
vol.56〔2021年4月発行〕
PDF全ページ・ダウンロード (全8ページ・5.0MB)
- 表 紙
- 特集「新たな視点でまちづくりに取り組む」
Mission4 “情報発信” - 市民活動団体紹介
レインボーはこだてプロジェクト
スマイルマーケット - INFO & TOPICS
- センター長丸藤の【今 伝えたいこと】
「小規模多機能自治」という言葉をきいたことはありますか?
vol.55〔2021年1月発行〕
PDF全ページ・ダウンロード (全8ページ・5.0MB)
- 表 紙
- 特集「新たな視点でまちづくりに取り組む」
生涯学習の活動支援 - 市民活動団体紹介
函館生涯学習インストラクターの会 - センター長丸藤の【今 伝えたいこと】
「コモンをみがく」「レべチ」 - INFO & TOPICS
vol.54〔2020年10月発行〕
PDF全ページ・ダウンロード (全8ページ・4.0MB)
- 表 紙
- 特集「新たな視点でまちづくりに取り組む」
移住者支援 - 市民活動団体紹介
スプリングボードユニティ21 - センター長丸藤の【今 伝えたいこと】
「生きがいづくり」 - INFO & TOPICS
vol.53〔2020年7月発行〕
PDF全ページ・ダウンロード (全6ページ・6.0MB)
- 表 紙
- 特集「新たな視点でまちづくりに取り組む」
NPO・市民活動団体の支援 - 市民活動団体紹介
ワールズ・ミートジャパン - センター長丸藤の【今 伝えたいこと】
Web会議の利点 - INFO & TOPICS
vol.52〔2020年4月発行〕
PDF全ページ・ダウンロード (全8ページ・7.0MB)
- 表 紙
- 特集「この1年を振り返る」
- 市民活動団体紹介
「函館圏フリースクール すまいる」 - スタッフ連載ページ
谷口の「先輩に聞いてみました!」最終回 - センター長丸藤の【今伝えたいこと】
それぞれができることを - INFO & TOPICS
vol.51〔2020年1月発行〕
PDF全ページ・ダウンロード (全8ページ・4.0MB)
- 表 紙
- 新春企画「函館市西部まちぐらしデザイン室」
- 市民活動団体紹介
「NPO法人 ナルク函館はまなす」 - スタッフ連載ページ
谷口の「先輩に聞いてみました!」vol.3 - センター長丸藤の【今伝えたいこと】
「支援」の形を考える - INFO & TOPICS
vol.50〔2019年10月発行〕
PDF全ページ・ダウンロード (全8ページ・4.0MB)
- 表 紙
- 特集「NPOまつり・夏休み工作フェスティアを開催」
- 市民活動団体紹介
「NPO法人 地域支援グループ くりの木」 - スタッフ連載ページ
谷口の「先輩に聞いてみました!」vol.2 - センター長丸藤の【今伝えたいこと】
「NPOまつりを終えて」 - まちセン インフォメーション
vol.49〔2019年7月発行〕
PDF全ページ・ダウンロード (全8ページ・4.0MB)
- 表 紙
- 特集「第15回 NPOまつりのお知らせ」
- 市民活動団体紹介
「心喜ぶ、思いっきりアート」 - スタッフ連載ページ
谷口の「先輩に聞いてみました!」vol.1 - センター長丸藤の【今伝えたいこと】
「SDGsおし!」 - まちセン インフォメーション
vol.48〔2019年4月発行〕
PDF全ページ・ダウンロード (全8ページ・3MB)
- 表 紙
- 新春特集「この一年をふりかえる」
- 市民活動団体紹介
「千蛍社(せんけいしゃ)」 - スタッフ連載ページ
「かやもりの『上へまいりま~す!vol.4』」 - センター長丸藤の【今伝えたいこと】
「留萌に行ってきました」 - まちセン インフォメーション
vol.47〔2019年1月発行〕
PDF全ページ・ダウンロード (全8ページ・2.34MB)
- 表 紙
- 新春特集「世界を変えるSDGs」
- 市民活動団体紹介
「北海道自閉症協会道南分会」 - スタッフ連載ページ
「かやもりの『上へまいりま~す!vol.3』」 - センター長丸藤の【今伝えたいこと】
「SDGsををご存知でしょうか?」 - まちセン インフォメーション
vol.46〔2018年10月発行〕
- 表紙
- 第14回NPOまつりの開催報告
- 夏休み工作フェスティバルを開催しました
- 「移住サポートセンター」より 地域に根差した活動で日々奔走中!(住友紫帆さん)
- 連載「気がつけば函館市民になっていた ㉒」~町にデパートがあるということ~(大西 剛さん)
- 【NPO・市民活動の紹介】函館生涯学習インストラクターの会 / 函館がん患者家族会「元気会」
- NPOワンポイントアドバイス/センター長のつぶやき
- どんぐり2号店/Café Drip Dropからのお知らせ
- 【まちセンからのお知らせ】NPOの組織基盤強化を本気で考える2日間!
- まちセンスタッフ かやもりの上へまいります ②
- ご利用案内
vol.45〔2018年7月発行〕
- 表紙
- 【はこまち対談】「幸せな人」をたくさんつくり、幸せなまちにしていきたい。(NPO法人 はこだて出会いサポートセンター /渡辺友子さん 橋本祐子さん)
- 「移住サポートセンター」より 湯川から盛り上げる!Tune Hakodate バルマネージャーの挑戦(山口颯一朗さん)
- 連載「気がつけば函館市民になっていた ㉑」~インバウンドに思う~(大西 剛さん)
- 【NPO・市民活動の紹介】函館湾岸価値創造プロジェクト / 観光ボランティア 縁ジョイ倶楽部
- NPOワンポイントアドバイス/センター長のつぶやき
- どんぐり2号店/Café Drip Dropからのお知らせ
- 子どもを応援する会「ほんわか」~温かい思いに感謝~
- 【まちセンからのお知らせ】第14回NPOまつり参加団体
- 地元発・函館本のご紹介
- まちセンスタッフ かやもりの上へまいります ①
- ご利用案内
vol.44〔2018年4月発行〕
- 表紙
- 明治ホールディングス株式会社・株主からの明治のお菓子寄贈プログラム「みんなのさぽーたー わっとな」
- 救命手当で命の尊さを実感!~後世に伝えるこの経験~
- 「移住サポートセンター」より 函館と東京をつなぐシェアオフィス(金谷 貴明さん)
- 連載「気がつけば函館市民になっていた ⑳」~書店ゼロの自治体が2割超という現実~(大西 剛さん)
- 【NPO・市民活動の紹介】総合型地域スポーツクラブ Bay Walk Community はこだて / 特定非営利活動法人 救命のリレー普及会
- NPOワンポイントアドバイス/センター長のつぶやき
- どんぐり2号店/Café Drip Dropからのお知らせ
- ご利用案内
vol.43〔2018年1月発行〕
- 表紙
- 【はこまち対談】いろんな世代があつまる”集落”をつくりたい(函館てらこや /大野 誠二さん 古館 葵さん)
- 「移住サポートセンター」より 函館山に導かれ、移住しました。(美鈴硝子 田中美鈴さん)
- 連載「気がつけば函館市民になっていた ⑲」~この10年で消えたもの~(大西 剛さん)
- 【NPO・市民活動の紹介】特定非営利活動法人 のぞみ会北海道支部函館地区会 / 特定非営利活動法人 みんなのさぽーたーわっとな
- NPOワンポイントアドバイス/センター長のつぶやき
- どんぐり2号店/Café Drip Dropからのお知らせ
- 【まちづくりセンター10周年企画】まちセン御三家に聞きました!~未来編~
- 【市民活動団体からのご案内】コーチングワークショップ函館
- 救命講習会を開催しています!
- 救命講習会のお知らせ
- ご利用案内
vol.42〔2017年10月発行〕
- 表紙
- 【はこまち対談】若者の「夢」を叶えたい(函館コミュニティプラザ Gスクエア /仙石 智義さん)
- 「移住サポートセンター」より 「北海道坂本龍馬記念館の期待の新星」(柳田 善徳さん)
- 連載「気がつけば函館市民になっていた ⑱」~観光都市のキャリーバッグ~(大西 剛さん)
- 【NPO・市民活動の紹介】特定非営利活動法人 ひまわり / 就労継続支援B型事業所 あいりす
- NPOワンポイントアドバイス/センター長のつぶやき
- どんぐり2号店/Café Drip Dropからのお知らせ
- まちセンからのお知らせ】「第13回 NPOまつり」「夏休み工作フェスティバル2017」を開催しました。
- JICA北海道 5つの事業案内
- 【まちづくりセンター10周年企画】まちセン御三家に聞きました!~現在編~
- ご利用案内
vol.41〔2017年7月発行〕
- 表紙
- 【はこまち対談】たくさんの方に、ふらっと立ち寄ってもらいたい(ふらっとDaimon マネージャー/藤原 孝史さん)
- 「移住サポートセンター」より
- 連載「気がつけば函館市民になっていた ⑰」(大西 剛さん)
- 【NPO・市民活動の紹介】就労継続支援B型 リバース / 南北海道創才教育推進会
- NPOワンポイントアドバイス/センター長のつぶやき
- どんぐり2号店/Café Drip Dropからのお知らせ
- 【まちづくりセンター10周年企画】まちセン御三家に聞きました!~過去編~
- 【まちセンからのお知らせ】第13回NPOまつり参加団体
- ご利用案内
vol.40〔2017年4月発行〕
- 表紙
- 【はこまち対談】「余白」の魅力と「コミュニティケーション・コスト」(Cord for Hakodate コアメンバー/中村 拓也さん)
- 「移住サポートセンター」より
- 連載「気がつけば函館市民になっていた ⑯」(大西 剛さん)
- 【NPO・市民活動の紹介】はこだて検定合格者の会 / 五稜郭の文化価値を考える会
- NPOワンポイントアドバイス/センター長のつぶやき
- どんぐり2号店/Café Drip Dropからのお知らせ
- まちセンからのお知らせ / 市民活動団体からのご案内
- ご利用案内