裂き織り教室レポート!

今日はまちセンを会場に、

裂き織り教室が開催されています。

IMG_8123

「裂き織り」とは、縦糸は木綿糸、横糸は裂いた布を使い

布を織り上げていく工芸です。

 

この教室、いつもは毎月第3日曜日に

まちセンのご近所、はこだて工芸舎で

開催されていますが、改修工事の関係で今回は

こちらでの開催となりました。

講師の村上あさ子さんは、津軽海峡の向こうの青森市から

毎月函館にいらして指導を行っております。

IMG_8116

このバッグ・ペンケース・カードケースは

村上さんが作られて、実際に使っていらっしゃるものです。

色使いに味のある素敵な作品ですね。

IMG_8120

実際に織っている様子です。

IMG_8121

こちらは「ノッティング」という技法で、

縦糸に毛糸を結びつけることで作品を作り上げていきます。

こちらが横糸に使われる布です。

IMG_8115

着物の裏地を草木染してから裂いています。

布地の再利用です、エコですね。

 

今週24日(水)から3月1日(火)まで2階多目的ホールで開催の

「第13回日本のKOUGEI 砥部焼まつり展」

同時に2階新エレベーターホールで開催の

「はこだて工芸舎 工芸教室作品展」では

この裂き織り教室が写真で紹介されます。

この他に押し花や陶芸の展示もありますので、

何か新しいことを始めたい方、手工芸に興味のある方は

この機会にぜひご覧ください。

 

作業中にもかかわらず、取材に応じてくださった

裂き織り教室の皆さん、どうもありがとうございました。

 

By 中川