はこだて移住サポートセンターニュース 2021年6月29日号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
★☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
 はこだて移住サポートセンターニュース 2021年6月29日 
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★ 
  ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このニュースでは、函館・道南の情報をタイムリーにお伝えします。 
また、函館市地域交流まちづくりセンターで取り組んでいる講座や 
イベントもあわせてご案内します。
■╋■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
╋■┛ 移住支援金の対象範囲が広がりました! 
■┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「最大100万円をもらって、東京圏から北海道へ移住しよう!」
~北海道はUIJターン「新規就業支援事業」を実施します。~
北海道では、東京圏から函館市に移住された方に対し、
移住支援金を支給します。
(移住支援金を受け取るには、申請が必要になりますので、
 ご自身が対象になるか、お問い合わせください)
今年より、テレワークでの移住についても、移住支援金の対象と
なりました。
  詳細は下記アドレスまで!
 北海道経済部労働政策局
 http://www.pref.hokkaido.lg.jp/kz/jzi/ui-turn/H31wakuwaku-iju-page.htm
 函館市経済部雇用労政課
 https://www.city.hakodate.hokkaido.jp/docs/2020043000070/
■╋■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
╋■┛ どさんこ・子育て特典制度って?
■┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
北海道では、市町村とともに、子育て中のお父さんやお母さん、
妊娠中の方、そして子どもたちのことをいつも気にかけている
地域の商店の方々、親子のふれあいを大切にしたい全道各地の
企業・施設の方々と一緒になって、社会全体で子育て家庭を応援しています。
どさんこ・子育て特典制度は、妊娠中の方もしくは小学6年生までの
子どもがいる世帯に「特典カード」を配付し、子どもと同伴で買い物
や施設などを利用する際に、「特典カード」を提示することで、協賛
店舗から様々なサービスを受けられる取組です。
(北海道のホームページより抜粋)
 詳細は下記アドレスまで!
  http://www.pref.hokkaido.lg.jp/hf/kms/ikuji/dosanko.html
子育て家庭を応援する制度です。
函館市内や近郊にて利用できるお店や施設がありますので、
ぜひご活用ください。
■╋■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
╋■┛ 「まちセン茶論」開催中!
■┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆ お話しの会「まちセン茶論」 ◆◆
 みなさまの安心・安全を最優先に考え、
 時間制、申込制にて少人数で開催しています。
日時: 2021年7月13日(火)午前10:30~11:30 午後1:30~2:30
 場所: まちづくりセンター
 定員: 午前・午後各5名
 申込: 電話0138-22-9700 
 函館のことや生活のこと、日々のくらしで感じている
 ことをざっくばらんに話しましょうという会です。
 詳細は下記アドレスまで!
 https://hakomachi.com/diary3/2021/06/salon_202106/
─────────────────────────────
『移住サポートセンターニュース』バックナンバーはこちらから
https://hakomachi.com/diary3/category/iju-teiju/mail-magazine/
─────────────────────────────
このメールは、送信専用メールアドレスから配信されています。
メールの配信停止・アドレス変更の場合は、
件名に「はこだて移住サポートセンターニュース配信停止・アドレス変更」
と、ご記入のうえ下記アドレスにご連絡ください。
メールアドレス info☆hakomachi.com(☆→@に変換)
─────────────────────────────
発行   函館市地域交流まちづくりセンター 移住サポートセンター
    (指定管理者: NPOサポートはこだてグループ)
住所   北海道函館市末広町4番19号 
     TEL. 0138-22-9700 FAX.0138-22-9800
─────────────────────────────








