まちセン日記 2021年10月25日 2021年11月5日 まちセンスタッフ 【11/7】NPOまつり・Zoom交流会②『若者をまきこむ』締切迫る!(2021.10) 函館道南のNPO・市民活動団体が集い交流を深めたり、自分たちの活動をPRする場として年に一度、NPOまつりを開催してきましたが2020年は残念ながら中止となりました。 今年のNPOまつりは、初のオンライン開催です!202 […]
まちセン日記 2021年10月24日 2021年10月24日 まちセンスタッフ 第4回函館生涯学習フェア(2021.10) 「第4回生涯学習フェア」が10/23(土)~24(日)の2日間にわたって催されました。 今年のテーマは「安全と安心 まだまだですね」 「函館生涯学習インストラクターの会」会員の方々の作品がならびます。 こちらの作品が非常 […]
まちセン日記 2021年10月23日 2021年10月27日 まちセンスタッフ 『鳳凰の船』朗読会(2021.10.23) 本日10月23日(土)午前と午後の2回まちセン2階多目的ホールにて市立函館博物館郷土資料館(旧金森洋物館)主催の朗読会が開催されました。 朗読作品は『鳳凰の船』(浮穴みみ作)。西洋型帆船「箱館丸」を造った続豊治(つづき […]
まちセン日記 2021年10月22日 2021年11月3日 まちセンスタッフ まちづくりひろば「SDGs入門」開催報告(2021.10) 枯葉が舞い、秋が日々深まっている函館です。 秋といえば・・・。 食欲?、読書?、芸術? まちづくりセンターは、まちづくりひろば2021。『ワークショップの秋』です!2日間で4講座、どの講座も楽しみながら学べる内容をご用意 […]
まちセン日記 2021年10月21日 2021年11月10日 まちセンスタッフ 「函館市西部地区まちぐらしシンポジウムパネル展」開催中です(2021.10) 【このパネル展は終了しました】 8月28日(土)に、(株)はこだて西部まちづくRe-Design会社設立記念「函館市西部地区まちぐらしシンポジウム」がオンライン配信で開催されました。 株式会社はこだて西部まちづくRe-D […]
まちセン日記 2021年10月20日 2021年11月18日 まちセンスタッフ まちづくりひろば「ローカルダイアログ」開催報告(2021.10) 【まちづくりひろば2021は終了しました】 10月20日(水)13:30より、まちづくりひろば2021の講座、『 ローカルダイアログ 』を開催しました。 函館初開催ということで、参加者はドキドキ!どのようなことをするのか […]
まちセン日記 2021年10月19日 2021年10月23日 まちセンスタッフ 民謡35周年ボランティア活動展(2021.10) 【このイベントは終了しました】 江差追分会函館声徳会支部(内村徳蔵支部長)が主催で写真・機関紙で振り返る民謡35周年ボランティア活動展がまちづくりセンター1階ではじまっています。 江差追分会函館声徳会支部のボランティア […]
まちセン日記 2021年10月18日 2021年10月23日 まちセンスタッフ 【10/20・21開催】まちづくりひろば〈全4講座〉SDGs×まちづくり×フードロス×風水害24 【このイベントは終了しました】 今週10月20日(水)・21日(木)の二日間、まちづくりやSDGs(エスディージーズ)、防災についてワークショップで学ぶ『まちづくりひろば・2021』を開催いたします! 講座は全4講座。 […]
まちセン日記 2021年10月17日 2021年10月18日 まちセンスタッフ 毎月のお楽しみ「まちセン茶論」(2021.10) 秋が日々、進んできました。朝晩の気温が低く、スタッフと話していると「ストーブつけた!」と宣言。つけたら暑くなったので、「すぐに消した!」と。 涼しいというより寒くなってきました。寒さに慣れていないこの時季の体、寒さに負け […]
まちセン日記 2021年10月16日 2021年10月21日 まちセンスタッフ アンニョンフェスタ(2021.10) 【このイベントは終了しました】 朝鮮女性と連携する函館の会(トンムの会)主催の「アンニョンフェスタ2021」まちセン1階で催されます。10月16日(土)1日限り、16:00終了です。 昨年は新型コロナウイルスの影響で中止 […]