まちセン日記 2019年11月3日 2019年11月3日 まちセンスタッフ 西部地区の紅葉が見ごろです(2019) 函館山の麓、西部地区の紅葉が見ごろを迎えています。 11/3(日)本日は見事な青空が広がりました☀絶好の散策日和です。西部地区のお出かけを楽しんでみませんか? まちづくりセンターがあります南部坂のイチョウの木も、ここ数日 […]
まちセン日記 2019年11月2日 2019年11月2日 まちセンスタッフ 秋の絵画同好会『イーゼル』作品展(2019.11) まちセンで土曜日の午前に活動している 絵画同好会『イーゼル』の作品展が今日から始まりました。 今回は4名の会員さんの作品32点が展示されています。 会場の設営が終わった後、講師の方と会員さんが 作品を見ながら談笑していた […]
まちセン日記 2019年11月1日 2019年11月1日 まちセンスタッフ 絵画・工芸品コレクション展 開催中! はこだてギャラリーさん主催の絵画・工芸品コレクション展が11月3日まで開催しています。 代表の落合さんにお話しを聞きました。普段は百貨店への卸しとして、販売しているものを展示しています。みなさんに見てもらえれば、と思い地 […]
まちセン日記 2019年10月31日 2019年10月31日 まちセンスタッフ 防災避難訓練の実施(2019.10) まちづくりセンターでは年に2回、防災避難訓練を実施しております。本日10/31、開館前を利用して訓練を実施しました。 1Fのカフェ「Drip Drop」で火災が発生したと想定。館内にけたたましい警報音が鳴り響くなか、スタ […]
まちセン日記 2019年10月30日 2019年12月8日 まちセンスタッフ 岩手大学教育学部附属小学校のみなさんと(2019) 岩手大学教育学部附属小学校6年、5名のみなさんが学習旅行・体験学習でまちづくりセンターを訪れました。 事前にたくさんの質問を頂戴してました。 前半は、まちづくりセンターの業務や函館の魅力について 後半はSDGs(エスディ […]
まちセン日記 2019年10月29日 2019年10月30日 まちセンスタッフ 伊藤郁子氏の絵画を展示しています(2019) 函館出身の画家伊藤郁子氏(2019年5月12日逝去)の作品をセンター内に掲示しています。 今、まさに紅葉が見ごろを迎えている場所ですね。作品名は「秋の大沼駒ケ岳」3階、印刷室前に展示いたしました。 こちらは1階インフォメ […]
まちセン日記 2019年10月28日 2019年10月28日 まちセンスタッフ LGBT(性的少数者)を知っていますか? LGBT(性的少数者)に関する啓発パンフレットの改訂版が、まちづくりセンターに届きました! 函館市では、LGBTに関する基本的知識や、当事者・家族のための相談窓口等をまとめたパンフレットを制作し、公共施設などで配布してい […]
まちセン日記 2019年10月27日 2019年10月27日 まちセンスタッフ はこだて陶芸「土」の會陶芸展(2019) はこだて陶芸「土」の会の 『「土」の會陶芸作品展』、今年も開催されています。 市内蛾眉野(がびの)町にある登り窯で 作品を作っています。 今年は60回目。9名の会員さんが出品されています。 多彩な作品が並んでおり、見てい […]
まちセン日記 2019年10月26日 2019年10月28日 まちセンスタッフ 繊細で美しいハンガリーの刺繍(2019) 東欧の刺繍を楽しむ会主催の展示が まちセンで今日・明日開催されています。 ハンガリーの民族衣装や民芸家具のミニチュアなどの 展示もされています。 刺繍も地域によりそれぞれ特徴がありますので 見比べてみるのも楽しいです […]
まちセン日記 2019年10月25日 2019年10月25日 まちセンスタッフ 大分県より! 大分県より大分県議会18名の方々が視察にお見えになりました。 18名の大所帯の視察はちょっと記憶にないぐらいの人数です。 館内案内です。 SDGsの掲示物と取り組みについての説明です。 1階ギャラリーの利用についての説明 […]