まちセン日記 2019年4月11日 2020年9月10日 まちセンスタッフ 函館山登山道は、2019.4.15月曜11時開通予定です! ※こちらの情報は2019年春のものです。 最新の情報をご確認の上、函館観光をお楽しみください 毎年4月は函館山へのアクセスについてお知らせしております。 お出かけの参考になさってください。 函館市公式観光情報サイト『はこ […]
まちセン日記 2019年4月10日 2019年4月17日 まちセンスタッフ 救命講習会を開催しました!5月は25日(土)です! 4月になり、早10日が過ぎました。 新たなことにチャレンジしている方もいるのでは? チャレンジといえば・・・ 救命講習会に参加というのは、どうでしょうか? AEDをよく見るけど、 触ったことないよ。 何をするの? 何がで […]
まちセン日記 2019年4月9日 2019年4月9日 まちセンスタッフ まちセン茶論、次回は5/14(火)です 毎月第2火曜は『まちセン茶論(サロン)』の日です。 事前申し込み不要。参加費無料。 自己紹介や近況報告のあとは お茶をのみながら ざっくばらんにお話してもらってます。 ドキドキ初参加という方もいらっしゃいましたが 『移住 […]
まちセン日記 2019年4月8日 2019年4月8日 まちセンスタッフ 土田宏「語る写真展」スタートしました! 4月8日(月)から、土田宏「語る写真展」が始まりました。 ジャンルを問わず、撮り続けた土田さんの写真が、 たくさん展示されています。 函館はもちろん、京都や東京など、 春夏秋冬の景色、花や動物などの写真が並びます。 土田 […]
まちセン日記 2019年4月7日 2019年7月24日 まちセンスタッフ はこまち通信「クーポラvol.48」web版リリース! 4月1日発行した『はこまち通信・クーポラvol.48』の web版 を公開いたしました! ・ はこまち通信「クーポラ」web版 (URL: http://hakomachi.com/cupola/ ) 市内各所で配布し […]
まちセン日記 2019年4月6日 2019年4月6日 まちセンスタッフ カザフ民族・歌とドンブラの調べ 4/1(月)より、まちづくりセンター1階で開催していた 写真展示&刺繍作品展示「カザフの世界」 は、 本日4/6(土)の10時半をもって会期が終了いたしました。 展示終了の前に、「カザフ民族の歌とドンブラ」ミニ・コンサー […]
まちセン日記 2019年4月5日 2021年10月9日 まちセンスタッフ ムスリム・ベジタリアンの食事処マップ発行(2019.4) イスラム教の戒律にのっとったハラール食やベジタリアンに 対応した道南の飲食店をまとめたマップが発行となりました。 まちづくりセンターでも配布中です。 まちセン内のカフェDripDropも マップNo.10で紹介されていま […]
まちセン日記 2019年4月4日 2019年4月28日 まちセンスタッフ 「カザフの世界」展【2019】 2018年11月にまちセンでモンゴルの写真展を開催した 「NPO法人北方アジア文化交流センターしゃがぁ」の 写真と刺繍作品の展示がただいま開催中です。 モンゴルのアルタイ山脈周辺に暮らしているカザフ民族の 日々の暮らしや […]
まちセン日記 2019年4月3日 2019年7月24日 まちセンスタッフ はこまち通信クーポラvol.48発行(2019.4) まちづくりセンターの広報誌 【はこまち通信クーポラ vol.48】を発行しました。 まちづくりセンターのほか 近日中に、函館市内の公共施設等に到着予定です。 配布先はコチラをご覧ください。 はこまち通信クーポラは 『函館 […]
まちセン日記 2019年4月2日 2019年4月2日 まちセンスタッフ 希望の光を手にする北うさぎ 『世界自閉症啓発デー』(2019) 新年度に変わり、2日目 4月2日は「世界自閉症啓発デー」です。 まちセンスタッフ一同 かわいいシールを胸に仕事をしております! シールを拡大するとこんな感じです。 ブルーは「癒し」・「希望」を表す色と されており、啓発デ […]