まちセン日記 2018年10月8日 2018年10月8日 まちセンスタッフ 救命講習を実施して1年が経過しました 秋晴れの下、まちづくりセンターでは救命講習を実施しました。 2017年10月よりスタートし、早いもので1年が経過。 参加された方の総数は207名になりました。 救急車を呼ぶまで何ができるのか? 適切な応急処置は? これか […]
まちセン日記 2018年10月7日 2018年10月7日 まちセンスタッフ アンニョンフェスタ2日目! 昨日に引き続き、10時からアンニョンフェスタ開催しています! まちセン副センター長、大矢オススメのチマチョゴリの試着も 素敵な屏風前で記念撮影可能でございます! さまざまなデザイン、色のチマチョゴリが用意されてますので […]
まちセン日記 2018年10月6日 2018年10月7日 まちセンスタッフ 『アンニョンフェスタin函館』10月7日(日)まで 函館は現在雨が降っています。 今夜から明日にかけての台風の進路が気になりますが、 今日、明日とまちづくりセンターでは、 朝鮮女性と連帯する函館の会(通称トンムの会)主催で 元気にアンニョンフェスタin函館を開催しています […]
まちセン日記 2018年10月5日 2018年10月5日 まちセンスタッフ はこまち通信46号を発行しました! はこまち通信46号を先月末、発行しました。 表紙は、7月29日(日)に開催した「第14回NPOまつり」です。 はこまち通信は、函館のまちづくりを考えるというコンセプトを基に、 3カ月毎に発行しています。 市民活動団体紹介 […]
まちセン日記 2018年10月5日 2018年10月5日 まちセンスタッフ 栃木県より! 昨日、栃木県佐野市議会より7名の方々が まちづくりセンターに視察でお見えになりました。 館内案内からです。 盲導犬育成のアイメイト募金の設置等についての説明です。 北海道胆振東部地震が起き、防災の大切さを市民の方々に見て […]
まちセン日記 2018年10月4日 2018年10月4日 まちセンスタッフ 10月9日(火)まちセン茶論のお知らせ 月に1度開かれる『まちセン茶論(サロン)』は 全国各地さまざまな地域から 函館に移り住んだ方々の対話の場として 活用していただいてます。 今月は10月9日(火)13時30分~開催です。 (チラシはクリックしますと拡大しま […]
まちセン日記 2018年10月3日 2018年10月3日 まちセンスタッフ 記念撮影してみませんか? まちづくりセンターを背景に記念撮影いかがですか? 函館市電とまちづくりセンターでパチリなんていいかも? 過去に函館市の観光ポスターになった構図ですね。 らっくる号とまちづくりセンターを撮りたかったんですが・・・。 タイミ […]
まちセン日記 2018年10月2日 2018年10月2日 まちセンスタッフ 冊子『旅RAKU』無料配布中! こんにちは。今日は風は少しありますが、秋晴れの函館です。 市内の中学校の生徒さんが校外学習のチェックポイントで まちセンにいらしており、一生懸命学んでいました。 暑くも寒くもないこの時季は活動しやすく、 個人的に好きな季 […]
まちセン日記 2018年10月1日 2018年10月1日 まちセンスタッフ 西日本豪雨災害、胆振東部地震の災害支援募金を送金しました。 本日は、まちづくりセンターに設置しています募金箱に たくさんの皆さまからお寄せいただきました、あたたかいご寄付を 西日本豪雨災害、胆振東部地震それぞれの寄付先へ送金いたしました。 西日本豪雨災害の寄付は、 8月1日に1回 […]
まちセン日記 2018年10月1日 2018年10月1日 まちセンスタッフ 2018年10月函館観光情報まとめ 函館の観光施設の閉館や営業時間変更などについてお知らせします。 【旧函館区公会堂】 耐震補強を含めた大規模な保存修理工事実施のため、本日10月1日より長期休館します。 休館期間:平成30(2018)年10月1日~平成33 […]