まちセン日記 2016年6月6日 2016年6月6日 まちセンスタッフ 今年もやります!「函館野外劇・チャンバラ講座」 7月9日からはじまる市民創作「函館野外劇」の公演まで、いよいよ1か月と迫りました! 先日は、まちづくりセンターでも、野外劇公演写真展が行われ、 このあと6/14から6/20までは「NHK函館放送局 ギャラリー彩」、 6/ […]
まちセン日記 2016年6月5日 2016年6月5日 まちセンスタッフ 学校茶道の交流茶会 今日はまちセン2階の多目的ホールで 茶道の会が行われました。 この茶会は函館の高校・大学で茶道(裏千家)をしている 生徒さん・学生さんの交流を目的に毎年行われています。 お点前の前にまず茶菓をお配りします。 写真ではわか […]
まちセン日記 2016年6月4日 2016年6月4日 まちセンスタッフ 川北さんにお越しいただきました! 先日の6月1日(水)18時半より、 IIHOE[人と組織と地球のための国際研究所]の川北代表をお招きしての 講演会を開催いたしました。 「函館の地域の未来を考える勉強会~みんなで学ぶ小規模多機能自治~」と題し、 小規模多 […]
まちセン日記 2016年6月3日 2016年6月3日 まちセンスタッフ 本日は山梨県より! 本日、山梨県笛吹市議会8名の方々がまちづくりセンターの 視察にお見えになりました。 館内案内中です。 多目的ホールの予約状況、運営についての説明をしてます。 オープンスペースでの質疑応答です。 今日質問のメ […]
まちセン日記 2016年6月2日 2016年6月2日 まちセンスタッフ イカール星人ピンバッジ、今年は2種類! 函館ではもうおなじみの 赤い羽根共同募金オリジナル寄付金付商品 「イカール星人ピンバッジ」。 (寄付金付商品とは、ご協力いただいた募金額より 製作費を差し引いた額が募金となるものです。) 新聞等でご覧になった方もいらっし […]
まちセン日記 2016年6月1日 2016年6月1日 まちセンスタッフ 「函館野外劇・公演写真展」開催中! 函館市の名所であり、国の特別史跡に指定されている 五稜郭公園では、毎年夏に「市民創作・函館野外劇」が開催されています。 1988年に初演され今年で29回目になる、 市民が作り上げる夏の函館の一大イベントです。 その野外劇 […]
まちセン日記 2016年5月31日 2016年5月31日 まちセンスタッフ 高田屋嘉兵衛が函館にもたらしたもの 護国神社坂の麓にあります、高田屋嘉兵衛像。 函館市民にはおなじみの嘉兵衛さんですが、 正直、「何をした人?」と聞かれると困る方も いらっしゃるのでは? (最近まで私がそうでした。。。) さてさて、先日のブログでもご紹 […]
まちセン日記 2016年5月30日 2019年2月21日 まちセンスタッフ 〔終了しました〕頭の体操!毎週日曜日は、健康マージャン教室! 頭の体操? 脳のトレーニング? 健康マージャンをご存知ですか・・・? 飲まない、吸わない、賭けないの3ないで認知症予防に今、大人気のゲームです。 具体的には、お酒は飲まない、たばこは吸わない、お金は賭けない […]
まちセン日記 2016年5月29日 2016年5月29日 まちセンスタッフ 江差追分にうっとり! 江差町は、函館から約70kmの距離にある日本海に面したまちです。 その江差町から生まれた民謡が、江差追分です。 まちづくりセンターで、江差追分が聞けるなんて、想像していませんでした! 江差追分をされると聞い […]
まちセン日記 2016年5月28日 2016年5月28日 まちセンスタッフ 横じい出演、チャリティーライブ♪ おはようございます。 今日も快晴の函館です。 明日、5月29日(日)、大門にありますカフェくあふぉりにて 熊本地震被災地支援チャリティーライブがあります。 まちセンスタッフ、横じいも出演しますよー。 横じい […]