まちセン日記 2016年5月7日 2016年5月7日 まちセンスタッフ 5月は、桜美会! 毎月のお楽しみまちセン茶論! 4月には、新しい試みがスタートしました! 何をしているのでしょうか? 両手を上げて・・・! みなさんが楽しい時間を過ごせるよう、今年度も計画していきます。 ご参加お待ちしています。 &nbs […]
まちセン日記 2016年5月7日 2016年5月7日 まちセンスタッフ 函館の地域の未来を考える勉強会 来月、まちセン多目的ホールで 「函館の地域の未来を考える勉強会~みんなで学ぶ小規模多機能自治~」 を開催します。 島根県雲南市では、自ら地域課題の解決を目指す 「課題解決型の住民自治(小規模多機能自治)」が実践されて […]
まちセン日記 2016年5月6日 2016年5月6日 まちセンスタッフ ロケ地マップが登場! ただ今まちセンで15日(日)まで開催中の 映画『世界から猫が消えたなら』パネル展。 会場のテーブルの上に何かが・・・。 お待たせしました! ロケ地マップです。 昨年10月の市内での撮影に使われた場所が、 写真と地図で紹介 […]
まちセン日記 2016年5月5日 2016年5月5日 まちセンスタッフ 5/8は野外劇「ダンス」と「セリフ」のワークショップ2本立て! 今年の公演開始まで2ヶ月となり、レッスン真っ最中の市民創作「函館野外劇」の会から 5/8(日)に開催する「ダンス」と「セリフ」のワークショップのご案内です。 今年1月にも行われた「ダンス」と「セリフ」ワークショップで、 […]
まちセン日記 2016年5月4日 2016年5月4日 まちセンスタッフ 久々&初めての出店 まちセンでは毎週水曜日に「水曜マルシェ」を 開催しております。 今回は、冬の間お休みをしていた 野菜の「ごろうちゃん」さんが久々の出店です。 毎回人気のこのお店。 キャベツや小松菜などがお目見えです。 新鮮な野菜を見ると […]
まちセン日記 2016年5月3日 2016年5月3日 まちセンスタッフ はこまち通信36号発行しました! はこまち通信36号を発行しました。 はこまち通信は、函館のまちづくりを考えるをコンセプトに、 3カ月毎に発行しています。 対談は、「陣川あさひ町会」さんに、とても活発的な町内会活動について、 総務部長の佐藤 […]
まちセン日記 2016年5月2日 2016年5月2日 まちセンスタッフ 映画『世界から猫が消えたなら』パネル展 同名のベストセラー小説の映画化で、佐藤健さんや宮﨑あおいさんなど 人気の役者さんが出演されたことでも話題になっている映画 『世界から猫が消えたなら』が5月14日(土)より公開されます。 昨年函館でもロケが行われ、実際に参 […]
まちセン日記 2016年5月1日 2016年5月1日 まちセンスタッフ 北海道遺産「函館山と砲台跡」 ゴールデンウィーク本番です。 函館山に上りに行く予定の方もいらっしゃるのでは ないでしょうか。 そんな方におススメの展示が今、まちセンで ご覧いただけます。 北海道アウトドアガイドの木村マサ子さんによる 「北海道遺産『函 […]
まちセン日記 2016年4月30日 2016年4月30日 まちセンスタッフ 「どんぐり2」さんの営業日が変わります! 明日から5月ですね。 桜の開花、そして、満開、 函館は今、春の陽気に包まれています。 さて、まちづくりセンターの玄関を入って右にある どんぐり2さん。 5月より、どんぐり2さんの営業日が、月曜日から金曜日に […]
まちセン日記 2016年4月30日 2016年4月30日 まちセンスタッフ 東北以北最古の手動式エレベーターがありますよ。 昨日からゴールデンウィークがスタート! 函館市内には、市外や道外のナンバーの車や キャリーケースを引いた観光客の方の姿が増えました。 ようこそ、函館へ!! と、叫びたくなりますね~。 函館の西部地区観光の拠点でもある市電 […]