まちセン日記 2024年1月30日 2025年4月6日 まちセンスタッフ はこだて移住サポートセンターニュース 2024年1月26日号 函館市地域交流まちづくりセンター内の「はこだて移住サポートセンター」では、月2回メールマガジンを発行しています。 2024年1月26日に発行したメールマガジンを下記の通り転記します。どうぞご覧ください。 ━━━━━━━━ […]
まちセン日記 2024年1月29日 2024年9月7日 システム担当 【満員御礼!】まちセン市民活動基礎講座「伝わる情報発信とは?」のお知らせ(2024.3.10) 本講座は定員に達したため、お申し込みを締め切りました!事前申込みにご協力いただき、ありがとうございました!(2024.3.3追記) まちづくりセンター市民活動基礎講座「伝わる情報発信とは?」を、3月10日(日)14時から […]
まちセン日記 2024年1月28日 2024年1月28日 システム担当 「令和5年度 道南支部高等学校 美術部選抜小作品展」開催中!(2024.1.27〜2.3) 「令和5年度 道南支部高等学校 美術部選抜小作品展」が1月27日(土)から2月3日(土)まで、まちづくりセンター1階で開催されています! 1階は画廊の香りが漂っており、とても心地よい雰囲気です!風景画やイラスト、心情を描 […]
まちセン日記 2024年1月27日 2024年1月27日 まちセンスタッフ かいせい協力会カレンダー市延長のお知らせ!(2024.1) 来館者さんの合言葉のようになっているのが「今年は雪が少なくていいわ」です。 ただこのまま春が来るとは思えないので油断はできないですね。 そんな中、かいせい協力会のカレンダー市が25日(木)で終了の予定でしたが 好評のため […]
まちセン日記 2024年1月26日 2025年4月6日 まちセンスタッフ 【移住】2月の『まちセン茶論』は特別編です!(2024.2.10) 函館市への移住相談窓口「移住サポートセンター」主催の市民と移住者の集い『まちセン茶論(サロン)』を2月10日(土)に開催します。 今回はいつものまちセン茶論ではない特別編!!まちづくりセンターでも活動されている移住clu […]
まちセン日記 2024年1月25日 2024年1月25日 まちセンスタッフ 齋藤直子『点字呼吸の領域』ライブチケットがCafe Drip Dropにて販売中です!(2024.1) サックスフォーンニストの齋藤直子さんによるソロライブ『点字呼吸の領域』が2024年3月24日(日)に松風町のcafe fermataで開催されます。そのチケットがまちづくりセンター1階のcafe Drip Drop にて […]
まちセン日記 2024年1月24日 2024年1月24日 まちセンスタッフ 桔梗中卓球部寄付金募集中です!(2024.1) 桔梗中学校卓球部が、12月に開催された「第39回道新杯北海道中学選抜大会兼全国中学選抜大会予選会」にて初優勝しました!来月3月に群馬県高崎市で開催される全国大会に出場します。出場にあたり多額の費用が見込まれるため、寄付を […]
まちセン日記 2024年1月23日 2024年1月23日 まちセンスタッフ 『第61回 函館・渡島・檜山 教育・福祉合同展示会』開催のお知らせ(2024.2.16~20) まちセンの1階にある売店、どんぐり・2からのお知らせです。 『第61回 函館・渡島・檜山 教育・福祉合同作品展』が2024年2月16日(金)から2月20日(火)まで、丸井今井函館店 7階催事場にて開催されます。 今回のテ […]
まちセン日記 2024年1月22日 2024年1月22日 まちセンスタッフ 合格祈願の「すべり止め砂」が現在も配布されています!(2024.1.22) 合格祈願「すべり止め砂」お守りが1月12日(金)よりアクロス十字街(函館市企業局・末広町)の前で好評配布中です! こちらの砂の配布は道路の管理などを行う株式会社川村組土建(函館市亀田町)さんが始めたものです。冬の凍結路面 […]
まちセン日記 2024年1月21日 2024年1月21日 まちセンスタッフ 令和6年能登半島地震の災害義援金募金箱設置のお知らせ(2024.1) 1月1日に発生した能登半島地震の災害により、石川県を中心に甚大な被害が発生していることから、被災県の支援につなげていただくため、災害義援金募金箱を設置しています。 設置場所はまちづくりセンター1階インフォメーション前です […]