まちセン日記 2024年1月10日 2024年1月10日 まちセンスタッフ 梅谷利治・秋山修世遺作展(2024.1) まちセン毎年恒例の展示「梅谷利治・秋山修世遺作展」をご紹介します! 年が明けて10日経ったので、すでにご覧になられた方もたくさんいらっしゃると思いますが、1階インフォメーション前にとても迫力のある龍の連凧を展示して、みな […]
まちセン日記 2024年1月9日 2024年1月9日 まちセンスタッフ かいせいカレンダー市が始まりました!(2024.1.9) かいせい協力会によるカレンダー市が1月9日(火)より、まちづくりセンター1階ギャラリーにて始まりました!9時のオープン前から多くのお客様がご来館し、約50名の方々にお並びいただきました。お足元の悪い中、朝早くからありがと […]
まちセン日記 2024年1月8日 2024年1月8日 まちセンスタッフ 【移住】市民と移住者の集い『まちセン茶論』開催します!(2024.1.10) 函館市への移住相談窓口「移住サポートセンター」主催の市民と移住者の集い『まちセン茶論(サロン)』を1月10日(水)に開催します。 前回の12月10日は要望の多かった日曜開催を実現。南茅部に移住してきて、地域おこし協力隊と […]
まちセン日記 2024年1月7日 2024年1月7日 まちセンスタッフ 「墨の教室&お習字くらぶ 第2回墨(ぼく)たちの作品発表会」開催中!(2024.1.6-10) 「墨の教室&お習字くらぶ 第2回墨(ぼく)たちの作品発表会」が1月6日(土)から函館市地域交流まちづくりセンター1階ギャラリーにて開催されています。 函館市で活動している書道教室「墨の教室」と「お習字くらぶ」の生徒さんた […]
まちセン日記 2024年1月6日 2024年1月8日 まちセンスタッフ かいせいカレンダー市準備中です!(2024.1.6) まちセンでは、1月9日(火)から始まるかいせい協力会によるカレンダー市の準備が始まっています。このパーテーションの中にはたくさんのカレンダーが集められています! 連日たくさんのお問合せをいただいており、皆さんが心待ちにし […]
まちセン日記 2024年1月5日 2024年1月5日 まちセンスタッフ 『ヴァイオリン&オーボエ Duoコンサート』開催のお知らせ(2024.1.7) 『ヴァイオリン&オーボエ Duoコンサート』が2024年1月7日(日)まちづくりセンターにて開催されます! 時間は11時からと14時からの2回公演。いずれも同じプログラムで約1時間です。 オーボエは北星女子高校音楽科1年 […]
まちセン日記 2024年1月4日 2024年1月5日 まちセンスタッフ 明けましておめでとうございます(2024.1.4) 明けましておめでとうございます 本年もよろしくお願いいたします 新年早々、能登半島地震や羽田空港で事故が発生して、胸が締めつけられる思いです。被害にあわれた皆様には、心からお見舞い申し上げます。 さて、皆さんは、ロジック […]
まちセン日記 2023年12月29日 2023年12月29日 まちセンスタッフ よいお年をお迎えください(2023.12.29) 先日公開された、国立社会保障人口問題研究所の将来推計によると、2050年の函館の人口は151,567人。なんと、2000年の約半分になってしまうというから驚きです。さらに、独り暮らしの高齢者の激増など地域課題がより深刻に […]
まちセン日記 2023年12月28日 2023年12月28日 まちセンスタッフ はこだて移住サポートセンターニュース 2023年12月23日号 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ はこだて移住サポートセンターニュース 2023年12月23日 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ […]
まちセン日記 2023年12月28日 2024年1月15日 まちセンスタッフ 【移住】12月の『まちセン茶論』開催しました!(2023.12.10) 函館市への移住相談窓口「移住サポートセンター」主催、市民と移住者の集い『まちセン茶論(サロン)』を12月10日(日)にまちづくりセンターにて開催しました。 今回は2名の参加がありました。1人はいつも来て下さる常連さん。も […]