まちセン日記 2023年7月21日 2024年12月13日 まちセンスタッフ ひまわり日記vol.5 成長(2023.7.21) ひまわりのお引越しをしてから20日が経ちました! どうなっているか様子を見に行くと、びっくりするほど成長していました! 茎の長さがお分かりいただけますでしょうか!!葉もとても大きくなっていました。 こちらが20日前のお引 […]
まちセン日記 2023年7月20日 2023年7月28日 まちセンスタッフ 岡山県岡山市より! 岡谷県岡山市より6名の方がまちづくりセンターに視察にお見えになりました。 恒例の館内案内からです。まずは、建物の歴史とまちづくりセンターになるまでの経緯について。 1階パンフレットコーナーについても説明をさせていただきま […]
まちセン日記 2023年7月19日 2023年7月19日 まちセンスタッフ 第18回「世界に一冊だけの本・展」作品募集(2023) 第18回 世界に一冊だけの本・展の募集要項等がまちづくりセンターに届いています。今年もまちセン含む2会場での開催です。 みんなが創る手作りの本の展覧会ということで、絵本、小説、エッセイなどジャンル不問で作品を大募集してい […]
まちセン日記 2023年7月18日 2023年7月18日 まちセンスタッフ 【移住】7月の『まちセン茶論』開催しました!(2023.7.11) 函館市への移住相談窓口「移住サポートセンター」主催市民と移住者の集い『まちセン茶論(サロン)』を、7月11日(火)に開催しました。 今回は男性4人・女性2人、30から70代までの6名が参加してくださいました。10年前から […]
まちセン日記 2023年7月17日 2023年7月17日 まちセンスタッフ 第50回『社明標語入りポスター展』(2023.7) 第50回 道南地方中学生「社明標語入りポスター展」が本日7月17日(月・祝)より、まちづくりセンター1階ギャラリーではじまりました。入場無料、7月21日(金)16時までの開催です。 このポスター展は、第73回「社会を明る […]
まちセン日記 2023年7月16日 2023年7月16日 まちセンスタッフ 国際信号旗の掲揚(2023.7.15~17) まちづくりセンター屋上に国際信号旗を掲揚しました!2023年7月15日(土)から 7月17日(月・祝)までの3日間、ご覧いただけます。 ジブリの映画にも登場したことがあるので見たことがある!という方もいらっしゃるのではな […]
まちセン日記 2023年7月15日 2023年7月15日 まちセンスタッフ ステンドグラス・その仲間たち展 Ⅹ「煌めき、彩、ガラスの世界」開催中!(2023.7.14~17) まちづくりセンター2階多目的ホールにてステンドグラスの作品展ステンドグラス・その仲間たち展 Ⅹ「煌めき、彩、ガラスの世界」が、7月14日(金)よりスタートしています。7月17日(月・祝)14時最終。入場無料です。 「工房 […]
まちセン日記 2023年7月14日 2023年7月28日 まちセンスタッフ 神奈川県寒川町より! 本日は神奈川県寒川町議会より8名の方々視察にお見えになりました。 恒例の館内案内です。 1階ギャラリーの使用についての説明です。 別室での質疑応答です。 事前にいただいた質問事項です。 ・活動するために、NPO法人化を選 […]
まちセン日記 2023年7月13日 2023年7月13日 まちセンスタッフ 三沢市立三川目小学校・八雲町立熊石中学校、来館!(2023.7.13) 今日は市外の学校の生徒さんが函館の話が聞きたいとまちづくりセンターに来館されました。 午前中に青森県三沢市立三川目小学校の皆さん。「函館はどんなまちか?」というお話をじっと静かに聴いていました。歴史や自然などを様々な角度 […]
まちセン日記 2023年7月12日 2023年7月28日 まちセンスタッフ 沖縄県名護市・茨城県日立市より! 沖縄県名護市議会より13名、茨城県日立市議会より9名の方々が視察にお見えなりました。 9時よりの同時視察になりスタッフ2名での対応です。 恒例の館内案内です。 沖縄県名護市議会13名の方々です。 こちらは茨城県日立市議会 […]