まちセン日記 2023年5月2日 2023年5月3日 まちセンスタッフ 『夏井いつきのよみ旅!』in 函館 俳句を募集中!(2023.5.1~19) NHKEテレで放送されている『夏井いつきのよみ旅!』が函館にやってきます。(2023年8月放送予定) ただいま皆様からの俳句を募集しております。テーマは、最近の「ハッピーニュース」「バッドニュース」です。皆さまのとってお […]
まちセン日記 2023年5月1日 2023年5月1日 まちセンスタッフ 春の自転車無料点検が行われました!(2023.4) 末広町会主催による『春の自転車無料点検』が4月29日(土)まちづくりセンター駐車場で開かれました。 末広町にお住まいの方はもちろん町外の方も受けられるとあって近隣から多くの方が訪れていました。 このほか『自転車乗車用ヘル […]
まちセン日記 2023年4月30日 2023年4月30日 まちセンスタッフ はこだて移住サポートセンターニュース 2023年4月28日号 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ はこだて移住サポートセンターニュース 2023年4月28日 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ […]
まちセン日記 2023年4月29日 2023年4月29日 まちセンスタッフ シーニックの日・ゴミ拾い(2023.4.29) 4月29日はシーニック(429)の日!ということでまちづくりセンター周辺のゴミ拾いを実施しました! シーニックバイウェイ北海道「函館・大沼・噴火湾ルート」では毎年4月29日を「シーニックの日」としてまちづくりセンター周辺 […]
まちセン日記 2023年4月28日 2023年4月28日 まちセンスタッフ 市民と移住者との集い『まちセン茶論』開催します!(2023.5.9) 函館市への移住相談窓口「移住サポートセンター」主催の市民と移住者の集い『まちセン茶論(サロン)』を5月9日(火)に開催予定です。 今年度からは担当が代わりまして、4月の開催はお休みをいただいておりました。「今月はやらない […]
まちセン日記 2023年4月27日 2023年4月27日 まちセンスタッフ 教育旅行のプログラムで中学生が訪れました!(2023.4.27) 本日は、福島市立大鳥中学校の生徒さんが教育旅行のプログラムでまちづくりセンターを訪れました。 2階の多目的ホールで2つのグループに分かれ、「ひょうたんランプ」と「ちらし寿司マグネット」の製作体験をしました。 ひょうたんラ […]
まちセン日記 2023年4月26日 2023年4月26日 まちセンスタッフ 「水曜マルシェ」再開しました!!(2023.4.26) お待たせしました!!!先日のブログでも告知しましたが、毎週水曜日にまちづくりセンター1階で開催している「水曜マルシェ」が約3年ぶりに再開しました!! コロナ禍前と比べて店舗数を減らしてのリスタートとなりますが、少しずつ以 […]
まちセン日記 2023年4月25日 2023年4月28日 まちセンスタッフ 北海道情報誌HO〔ほ〕6月号は函館情報が満載 (2023.4.25) 2023年6月号(Vol.187)が発行されました! 特集は「あの人と歩く函館」函館や道南の情報が満載の1冊です。 まちづくりセンターが位置する十字街、西部地区の新情報が惜しみなく掲載されています。 気にな […]
まちセン日記 2023年4月24日 2023年4月24日 まちセンスタッフ 「春の自転車無料点検」のお知らせ(2023.4) 風は冷たいですが、どんどん日が高くなり、春を感じられるようになりましたね。 今日は、昨年も行われた末広町会主催『春の自転車無料点検』のお知らせです。 末広町の方はもちろん、町外の方もOK。函館山の麓、西部地区のまちづくり […]
まちセン日記 2023年4月23日 2023年4月23日 まちセンスタッフ 『私たちの友達の鳥2』Mr.ガルシアの北海道の野鳥展 開催中!(2023.4.22~30) 4月22日(土)からまちづくりセンター1階 ギャラリーにて『私たちの友達の鳥2』Mr.ガルシアの北海道の野鳥展が開催されています。 まちづくりセンターでも「ACTIVE英会話」の講師として活動されているラファエル・ガルシ […]