まちセン日記 2022年6月8日 2022年6月15日 まちセンスタッフ 【移住】「まちセンカフェ&オンライン」を開催しました(2022.6) 函館市への移住相談窓口 移住サポートセンター主催の移住者と市民の集い「まちセンカフェ&オンライン」を6月6日に開催しました。 (オンライン会議アプリZoomの画面) 「まちセンカフェ&オンライン」はオンライン […]
まちセン日記 2022年6月5日 2022年6月5日 まちセンスタッフ #函館移住 インスタから質問しよう!『住人十色』(2022.6) 移住サポートセンターが運営している公式インスタグラムの企画『住人十色(じゅうにんといろ)』ではコメント欄を使って、函館移住を検討中のみなさんからの『函館移住』『函館暮らし』に関するご質問にお答えしています。 2022年6 […]
まちセン日記 2022年6月4日 2022年6月4日 まちセンスタッフ フリーペーパー「青いぽすと」ソフトクリームガイド(2022.6) 函館・道南の旬の情報がたっぷりつめこまれたフリーペーパー青いぽすと2022年5月27日発行号(vol.733)がまちづくりセンターにも届いています。 特集ページは、初夏にピッタリ!『ソフトクリームガイド2022』です。 […]
まちセン日記 2022年5月25日 2022年5月26日 まちセンスタッフ はこだて移住サポートセンターニュース 2022年5月25日号 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ はこだて移住サポートセンターニュース 2022年5月25日 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆ […]
まちセン日記 2022年5月24日 2022年10月2日 まちセンスタッフ 函館市へ移住する際への支援金のご案内(2022) 東京圏の移住希望者が、函館市へ移住する際に活用できる支援金のご案内です。支援金を活用し、函館市で活躍してみませんか? 函館市が国の地方創生推進交付金を活用し、東京圏から函館市へ移住し、支援金の要件を全て満たした場合に移住 […]
まちセン日記 2022年5月22日 2022年5月23日 まちセンスタッフ #函館移住 先輩の体験談(2022.5) 函館市への移住相談窓口 移住サポートセンターからのお知らせです。 函館に移住された方々の体験談をWebで読むことができます。函館移住を検討中のみなさん、どうぞご覧ください(2022年5月現在)。 函館市企画部 函館に移住 […]
まちセン日記 2022年5月21日 2022年5月21日 まちセンスタッフ 函館西部地区のホットな情報を!(2022) はこだて西部まちづくRe-Designでは、函館西部地区のホットな情報を様々な角度から発信する「函館西部地区ニュース」のYoutubeチャンネルをスタートさせました。 YouTubeチャンネル「藤本恭子のココバナ『はこだ […]
まちセン日記 2022年5月18日 2022年5月18日 まちセンスタッフ 函館山モバイルトレッキングスタンプラリー(2022.5) 晴れ晴れとした新緑の季節ですね。まちづくりセンター、十字街付近では薄着や半袖姿で歩いている方も多く見かけます。 さて。函館山をのぼりながら楽しむことができる、函館山モバイルトレッキングスタンプラリーが5月14日(土)から […]
まちセン日記 2022年5月17日 2022年5月17日 まちセンスタッフ 第53回 箱館五稜郭祭(2022.5.21~5.22) 函館に初夏をつげる、箱館五稜郭祭が5月21日(土)、5月22日(日)の2日間行われます。 初日は碑前祭と土方歳三コンテスト、2日目は維新行列や開城セレモニーを開催します。近隣道路には当日の交通規制看板がたっています。 土 […]
まちセン日記 2022年5月14日 2022年5月17日 まちセンスタッフ 【移住】毎月のお楽しみ「まちセン茶論」を開催しました!(2022.5) 函館市への移住相談窓口 移住サポートセンター主催の『まちセン茶論(サロン)』は ・移住された方・これから移住してみようという方・移住者と話してみたい方など 移住を話題の中心におき函館のことや日々感じていることを話しましょ […]