まちセン日記 2022年7月28日 2022年9月10日 まちセンスタッフ 【終了しました】「第18回NPOまつり」申込スタート(2022.9.10開催) 『第18回 NPOまつり』は2022年9月10日(土)13:30よりまちづくりセンターを会場にフォーラムを開催します。参加無料・事前申込制、定員は50名です。 2022年(第18回)は、函館・道南の「食とコミュニティ」を […]
まちセン日記 2022年7月27日 2022年7月27日 まちセンスタッフ はこまち通信クーポラvol.61(2022.7) まちづくりセンターの広報誌はこまち通信クーポラvol.61(2022年7月)を発行しました。 表紙にはまちづくりセンターのオープン当初、2007年より施設をご利用いただいている一般社団法人ワールズ・ミート・ジャパン代表理 […]
まちセン日記 2022年7月20日 2022年7月20日 まちセンスタッフ 第17回「世界に一冊だけの本・展」作品募集(2022) 第17回 世界に一冊だけの本・展の募集要項等がまちづくりセンターに届いています。 今年もまちセンを含む函館市内2会場での開催です。 作品の持ち込みは期間は2022年10月15日(土)~24日(月)あと3か月ほどありますね […]
まちセン日記 2022年7月16日 2022年7月30日 まちセンスタッフ 国際信号旗の掲揚(2022.7.16~18) 【国際信号旗の掲揚は終了しました】 まちづくりセンター屋上に国際信号旗を掲揚しました。2022年7月16日(土)~7月18日(月・祝)までの3日間、ご覧いただけます。 かつてジブリの映画にも登場したことがあるので見たこと […]
まちセン日記 2022年7月12日 2022年7月12日 まちセンスタッフ 「道南で活動している市民活動団体におけるクラウドファンディングに関する調査」協力のお願い(2022.7) 「道南で活動している市民活動団体におけるクラウドファンディングに関する調査」は、函館市地域交流まちづくりセンターとNPO法人北海道NPOサポートセンターが共同で実施し、公立はこだて未来大学生が調査を担当いたします。 社 […]
まちセン日記 2022年7月4日 2022年7月4日 まちセンスタッフ 第34回市民創作函館野外劇は7/10から(2022.7) 第34回 市民創作 函館野外劇のお知らせです。 函館野外劇とは?こちらの動画をご覧ください。 まちづくりセンターでは野外劇のポスターを館内に掲示のほかチラシをお預かりしています。どうぞお持ち帰りください。 市民創作 […]
まちセン日記 2022年7月2日 2022年7月11日 まちセンスタッフ 「NPO”箱館写真”の会・写真展」開催中(2022.7) 【このイベントは終了しました】 NPO”箱館写真”の会 が主催する写真展 田本研造が撮影した札幌開拓の記録最古のパノラマ写真と最新のパノラマ写真 が本日7月2日(土)よりはじまりました。会場は、まちづくりセンター1階ギャ […]
まちセン日記 2022年6月28日 2022年9月10日 まちセンスタッフ 【終了しました】「第18回 NPOまつり」は9/10(土)にフォーラムを開催!(2022.6) 函館市地域交流まちづくりセンター主催「NPOまつり」のお知らせです。 『第18回 NPOまつり』は2022年9月10日(土)13:30よりまちづくりセンターを会場にフォーラムを開催します。参加無料・事前申込制、定員は50 […]
まちセン日記 2022年6月27日 2022年6月27日 まちセンスタッフ 次号の「はこまち通信クーポラ」をお楽しみに!(2022.6) 市民活動団体の活動拠点、まちづくりセンターが発行する広報誌「はこまち通信クーポラ」は、 函館山の麓、西部地区からまちづくりを一緒に!をコンセプトに発行しています。 次号vol.61は、ただいま鋭意編集中です。 前号vol […]
まちセン日記 2022年6月6日 2022年6月9日 まちセンスタッフ 「第015回 はこだて国際民俗芸術祭」スポンサーパス発売!(2022.6) 函館西部地区にある元町公園で毎年夏に開催される「はこだて国際民俗芸術祭」国内外のたくさんのファンに支持されている函館のイベントの1つです。 昨年、一昨年は新型コロナウイルスの影響で元町公園での開催は中止して別会場やオンラ […]