まちセン日記 2020年9月4日 2020年9月4日 まちセンスタッフ 【9/26.27】函館蔦屋書店 SDGs vol.2のご案内(2020) 9月26日(土)・27日(日)の2日間、函館蔦屋書店でSDGs vol.2 誰ひとり取り残さない、ライフスタイルの提案。が開催されます。 主催は 一般財団法人北海道国際交流センター 関連ページはコチラをご覧ください。 […]
まちセン日記 2020年9月2日 2020年9月2日 まちセンスタッフ 「市民活動WEBポスター展」はじまりました!(2020) 今年6月末から7月にかけて募集していた市民活動団体の広報・PR活動の一環で、市民活動団体のWEBポスター展が昨日より始まりました! ↓ ↓ ↓ ▶ 市民活動WEBポスター展 URL: http://hakomachi […]
まちセン日記 2020年9月1日 2020年9月1日 まちセンスタッフ 9/1 防災の日 津波から逃げるU旗(勇気)展 9月1日の「防災の日」に合わせ、北海道函館水産高校の『津波から逃げるU旗(勇気)展』がまちづくりセンターで始まりました。 赤と白が互い違いになっている、こちらの旗。 国際信号旗の「U」の旗が今年より「津波フラッグ」として […]
まちセン日記 2020年8月30日 2020年8月31日 まちセンスタッフ 鋭意編集中! 昨日の気温(最高気温32.8℃、11:08観測)と今日の気温(17℃前後)では、気温差がありすぎて体がついていきません。まさに、気温のジェットコースターやー!ですもん。 さて、まちづくりセンターの広報誌、はこまち通信 […]
まちセン日記 2020年8月29日 2020年8月29日 まちセンスタッフ 択捉島アイヌ民族を知る講演会(2020.8) 択捉島水産会主催択捉島アイヌ民族を知る講演会あるアイヌ民族女性の生涯 ~先住の択捉島から函館へ~が、函館市地域交流まちづくりセンターにて催されました。告知のチラシはこちらです。 前半は講演会で、講師に道南女性史研究会代表 […]
まちセン日記 2020年8月28日 2020年8月28日 まちセンスタッフ 2030SDGsカードゲーム開催報告(2020.8) 8/27(木)まちづくりセンターで催されました『2030SDGs』カードゲームの様子をお伝えします。募集のブログはこちら。 講師に describe with 代表 高橋優介さん(「2030 SDGs」公認ファシリテータ […]
まちセン日記 2020年8月22日 2020年8月22日 まちセンスタッフ 8/27(木)SDGsカードゲーム受付中(2020) 8/11のブログでもお伝えしましたが8/27(木)開催「SDGsカードゲーム」まだ受付中!とのことですので、再度ご紹介します。 どうしよう、迷っている…というみなさんこの機会にどうぞお申し込みください。定員(16名)に達 […]
まちセン日記 2020年8月16日 2020年8月16日 まちセンスタッフ 第15回「世界に一冊の本・展」 募集要項(2020) 「世界に一冊だけの本・展」が開催に向けて動き出しました。 2020年、第15回の募集要項がWebページにアップされたほかまちづくりセンターにも届いております。 作品の応募を検討中の方は、どうぞお持ち帰りください。これまで […]
まちセン日記 2020年8月14日 2020年8月16日 まちセンスタッフ テナント夏季休業について(2020.8) 先日のブログでもお知らせしたとおりまちづくりセンターのテナントCafe DripDrop 福祉の店どんぐり2はそれぞれ夏季休業となります。 ◎ Cafe DripDrop 8/14(土)より再開 10:00~15:30L […]
まちセン日記 2020年8月12日 2020年8月15日 まちセンスタッフ 戦争の記憶を未来へ・・・石川慎三絵画展(2020.8) 『石川慎三絵画展 シベリア抑留を描く』本日8月12日(水)からまちづくりセンター1階ギャラリーでスタートです。 7月より館内にチラシを配架しましたところ多数のお問い合わせをいただきました。反響の大きさを感じています。 以 […]